紅葉の後始末!
本日は、天気がどんよりとした雲に覆われ雨が降りそうでしたので、例によって山入はお休みしました!(笑)。
と言うことで、運動場東側のモミジの落葉が、風に吹かれ屋敷のあちこちに飛んで行きとても汚かったので清掃することに・・。
当然、運動場内にも落ち葉が飛んで来て排水溝に溜まり、水捌けが悪くなりその都度取り除いていました。
とても、手間がかかりご主人様も難儀されていました・・_(._.)_
幸いにも今日は、冬の北西風も吹いておらず、モミジの葉も木の下に落ちていますので、このタイミングを逃がすと屋敷中に散乱しますので、ご主人様もやっと重い腰を上げました(笑)
(・・・添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます・・・)
写真は、半分ほど残っていた葉を取り除いた様子です。
中々、モミジの落葉もおつなものですよね!
もう少しすると、強い北西風が吹き出しますので、二の手間になりますので残っている葉を全て取り除きました。
下は、落ち葉を綺麗にかき取り、集めた様子です。
可成りな量になりました・
下は全ての作業を終えた後の様子です。
とても、モミジの木がサッパリして、冬がやって来た様です・・( 寒く感じます! )
几帳面なご主人様は、屋敷中の落ち葉やゴミも拾い、ゴミ一つ落ちてない庭になりました・・( ご苦労様! )
明日も日曜日で、山入はお休みですので、多分、犬舎と運動場に防寒対策の建設用のビニール養生シートをフェンスに張ってくれると思います・・( その様子は後日報告させて頂きます! )
北西風が吹かない内に作業をしないと、昨年の様に北西風が吹荒れる中でしますと、綺麗に張れず時間もかかります。
この防寒対策をしますと、ご主人様の正月までの屋外作業は全て終了です・・( 後は山入のみ/笑 )
後は、年賀状を作成するだけです!・・( 今年も喪中はがきが届いています/(>_<) )
では、この辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« ハンターに求められる豚熱感染拡大防止策について! | トップページ | 犬舎・運動場の防寒対策! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラの仔犬達 最後の牝2頭も旅立って行きました!(2025.01.19)
- (続)箱ワナ 入ったがマンマと逃げられる!(2025.01.17)
- 新年初の山入!(2025.01.13)
- 大阪レオン 新年初の山入報告!(2025.01.16)
- ソラ仔犬達 お迎え始まる!(2025.01.11)