« ロクの成長便り! | トップページ | ランキングバーナーの親子は? »

2022年11月11日 (金)

ペットフードの値上げ対策に良報!

最近の、ペットフードの値上げには驚かされます・・。

我家の様な多頭飼育には、思わぬ出費となります・・(≧◇≦)

我家は、我々の保存活動を開始した10年ほど前から、国産で品質の良いペットフード『愛犬元気』があることを友人より教えて頂き、その後は長年使用しています。

国産で品質が良く、比較的安価、専門店で無くても量販店で購入できる等々の利点があります。

このフードを使用する前は、外国製の高いフードを使用していましたが、成分、特に仔犬の成長に必要なたんぱく質は23%と申し分が無く、成犬の他、仔犬の離乳食にも併用していますが、問題なく使用出来ています。


さて、前置きはこの位にして本題に戻すことにします。

以前、当ブログでペットフードが値上がりしたことを投稿させて頂きました。

多くの方から、何処は未だ安く販売しています、何店は我家が購入しています「コーナン」より100円安く売っている・・等々の情報を頂きました。

ところが、安く販売している店は、客寄せなのか1袋しか買えないことが分かりました。

我家は1回に6kg入りを20袋ほどを購入していますので、到底対象店にはなりません!

何時も購入していますホームセンター「コーナン」では、6kg入り1袋が年初は1270円だったものが現在では2070円と、何と800円も値上がりし、我家では我々サツマビーグルの保存活動継続にも深刻な問題となっております。

我家「四国プリンス犬舎」は、あくまで販売の為の繁殖はしておらず、4系統の代取りを主目的に行っていますが、少なくても各系統共に親子2頭づつの計8頭は飼育しないと近親繁殖(交配)が避けられず、保存活動にも大きな影響が出ます・・。

しかし、現状の様にペットフードが天井知らずに値上がりしていきますと、飼育頭数を減らさざるを得ない状況となります・・(>_<)


そうこうしていますと・・先日、ある保存会員様から愛犬元気の10kgタイプが、近くのホームセンター『カインズ』で販売されていると言う情報を頂きました。

徳島には同店が無いことから、ネットで検索しますとネット販売が可能であることを知りました。

価格は、1袋6kg=1980円(税込み)、1袋10kg=2680円(税込)でした。

※ 6kg入りもコーナンより約90円安く販売していました。


そこでどの位安くなるのか計算して見ました。

1980円÷6kg=330円・・・即ち、1kg当たり330円と言うことになります。

ので、10kgなら・・本来なら1袋当たり3300円のはずですか???

それが、2680円と言うことは・・

3300円-2680円=620円・・・即ち、6kg入りを購入するより620円も安く買えることになります。。。


因みに、年間の購入数量は仔犬の出産の有無等にも左右されますが、8頭で1頭繁殖(仔犬6頭)の標準飼育ですと、1袋6kg入りが約200袋が必要です。

※ 11月15日~3月31日の狩猟期間中の給餌量は、寒さと猟場での消費エネルギーが多いことから、夏場の2.5倍に増量しています。


A=6kg入りを使用した場合・・

・購入量(kg)・・・200袋×6kg=1200kg

・購入額(円)・・・200袋×1980円=396000円

B=10kg入りに変更した場合・・

・購入量(袋)・・1200kg÷10kg=120袋

・購入額(円)・・120袋×2680円=321600円


A-B=購入経費削減額・・

396000円-321600円=74400円・・( 拍手! )




【 後記 】

値上がり幅(6kg)は、ホームセーター「コーナン」年初1270(税込)が、10月現在では2070円(税込)となっており、実に800円も値上がりしています。

年間値上がり幅は・・800円(値上がり額)×200袋(年間購入量)=160000円


これを、今後ホームセンター「カインズ」の10kg入りに変更しますと???

160000円-74400円=85600円となり・・

値上げ幅を年間で約半分に抑えることが可能となります・・( 拍手! )


そこで取り合えず、10kgを5袋を注文しました・・。

配送料は、1袋当たり500円入りますが、5000円以上の購入で送料は無料でした。

注文を朝10時頃にネットでしましたら・・何と翌日の午後3時には品物が届きました・・( 何と素晴らしい手配なのか/拍手! )

包装も2袋単位で、しっかりした包装紙で梱包されていました。

そして、送られた来た商品を確認しましたが、下の写真の様に特に問題もありませんでした!

Dsc_2534

この商品は、カインズと系列のホームセンターでしか、購入出来ない様です・・

カインズとユニ・チャームのコラボ商品なのか、期間限定品なのか定かでありませんので、今後の事は分かりませんが、是非商品を継続して販売して欲しいと願っております。

しかし、1店舗に5袋~10袋ほどしか置いていませんし、同じカインズ店でも在庫ゼロと言う店も多くありますので注意が必要です。

これからの冬場は、寒さでエネルギーの消耗も激しいことから給餌量も夏場の2.5倍に増量してくれます。

また、冬場はドックフードの品質低下も抑えられますので、何回かに分け20袋を目標に買い増ししてくれる様です・・( 感謝! )


本日は、細かい数字ばかりで失礼しました!・・_(._.)_

しかし、我々サツマビーグルの保存活動を継続するには、ペットフード等の値上げはとても深刻な問題に発展することも少なくありませんので、この度の様に保存会員様等との情報共有は何よりも重要と考えます。

※ 値上がりが無ければ、購入金額は(1270円×200袋)254000円で済むところが、今後は414000円で購入することになります・・(>_<)

情報を頂いたお陰で、年間160000円の値上がり幅を約半分に抑えることが出来そうです!・・( 情報提供に感謝! )


< 追記 >

尚、値上げはペットフードだけではありません!
薬代(フィラリア予防剤、ノミ・ダニ予防剤等)、治療代、飼育機材等の他、ガソリン代、電気代、水道代等も値上がりされています・・(≧◇≦)
今後は、銃猟(犬猟)をされるハンターも高齢化が進み、上記しました猟犬を取り巻く環境も厳しいことから、銃猟から罠猟に転向されることは止められそうもありません!
狩猟本来の銃猟が衰退していくことに一抹の寂しさを感じます・・(≧◇≦)




では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

« ロクの成長便り! | トップページ | ランキングバーナーの親子は? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事