またやって来た親子猪!
先日、犬舎周辺の田畑を荒らしていたイノシシは、ご主人様の猟友N氏によって箱ワナで捕獲して頂きました。
ので、暫くはイノシシも警戒し、やって来ないだろうと考えていました。
ところが最近、別の場所で悪さをやっていたイノシシ親子(子2)が、箱ワナ近くにやって来ています。
取敢えずは、ご主人様もお手伝いし、先日の捕獲で壊れた入り口扉の補強をすることに。。。
入り口扉の曲がりは修理し、上手く落ちる様に調整・・。
その後、大物が入っても壊されない様に補強しました。
扉は重く、中々思う通りには外せません・・(>_<)
扉を硬い金網で補強・・。
これで、イノシシがぶつかっても壊れることは無いと思います。
修理・補強した入り口扉を取り付け、作動テスト・・
扉は、ストーンと正常に落ち・・バッチリです。
最後に、米糠を入れ、入るのを待つのみです。
尚、米糠は田畑を荒らされた農家の方からの差し入れです・・( 有難いことです! )
『 早く獲って欲しい! 』とのお言葉付きですが(汗)・・
しかし、こればかりは『 分かりました! 』とは言えず
『 早く入ると良いですね! 』と・・やんわりと返答(汗)
先日、捕獲した翌日に、犬舎から500m余り西側でも大きな雄イノシシが捕獲されています。
犬舎前山一帯は、鳥獣保護区に指定されており、狩猟解禁で安全な場所に移動しているのでしょうか???
イノシシやシカさんは、一年中有害鳥獣駆除が行なわれていることを知らないんでしょうね!!!
やって来たら・・捕獲されますよ!!!
ところが・・ご主人様が毎日通っています隣町の猟場は、イノシシの食み跡、ぬた場等の生息痕が全く見当たりません!
有害駆除と豚熱で減ったのでしょうか???
シカも一時からすると可成り減っています・・( 今猟期は、余り猟果は期待できない様です )
ので、今猟期は鉄砲持たずワカの山入訓練に励んでいます・・(^_^)/
さて、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« R4狩猟通信 昔通った猟場の下見! | トップページ | アキに合掌! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- HP「狩猟犬サツマビーグルの郷」 本日復活(再公開)!(2023.04.01)
- 可愛い女子の犬舎見学!(2023.03.30)
- 仔犬達の旅立ち! その(2)!(2023.03.26)
- 仔犬達の旅立ち!(2023.03.25)
- 海外からもホームページ復活を喜んで頂きました!(2023.03.23)