« 愛媛レイア 素晴らしいシカ猟犬に! | トップページ | 久しぶりに鳥類の有害駆除! »

2023年2月21日 (火)

老ハンターの失策(汗)!

我家のソラは、子育て支援と言うことで、奥様から冷凍しているシカ肉を茹でてもらい、ドックフードに粉ミルク(0才児用)と一緒にトッピングしてもらっています。

お陰で様で、ソラも仔犬達もとても元気です・・(^^♪


昨夕食の際に、奥様からシカ肉も大分減っているので、シカ1頭なら持ち帰っても良い!・・とのお達しがありました(笑)

そこで、今朝、ご主人様は久しぶりに意気揚々と山入に出発しました・・

本日のお供は、「絶対に獲る」との事から、やはりお供はハチになりました・・。

7時30分に我家を出発し、猟場には8時頃に到着予定でした???

本日の話はここから始まります・・

ご主人様は、トイレをしたいのを我慢して、国道➡町道・・を走り、猟場に向います。

そして車の往来が少ない山中の町道に入った時・・猟場まで後2分余りとなったところで・・

もう我慢の限界!・・と

なんと、道路の真中に車を停め、急いで用を足します・・

凄い解放感・・・の後、イザ車に乗ろうとドアノブを開けようとしますと・・

アチャー・・扉が開かない!!!

どうしょう!、車は道路の真中???

もし車が来たら、う回路(とても遠い)に進路変更をしてもらわないと!!!

下は、エンジンが掛かったままで、ロックされた猟車「デッキバン」です・・(≧◇≦)

Dsc_00321_20230221155201

しかし、このままでは、どうしようもない!と、マツダのロードサービスに連絡。。。

連絡先は、東京です・・。

オペレーターから、マツダカードのお客様番号、サービス要請の内容、現住所、車種、年式、プレート番号、携帯電話番号、最寄りの目印等を聞かれ、一旦電話を切って待ちます。

すると、5分程で返信があり、徳島市内の業者が約40分程で到着するとの連絡・・( ヤレヤレ! )

しかし、幾ら山中の町道と言え、40分は長いな~・・・・

心配ばかりしても仕方ないと、ここは運を天に任せて業者を待つのみとなりましたが・・

何と!、山中の気温は1℃・・( トホホ )

寒くて寒くて・・仕方なく、道路を行ったり来たりを繰り返し、寒さをしのぎます・・(@_@。

ハチはと言うと・・・最初は早く降ろせ!とばかり、鳴いていましたが?

ご主人様の様子が何かおかしいことを察知したのが、その後は大人しくしていた様です。

そして、待つこと30分で業者が到着!!!

早速、業者の方は専用の道具を持って、猟車に向かい作業開始!!!

カチ!!!

何と!、アッと言う間に開きました!!!・・( 良かった~ )

下は、業者さんが扉を開けた瞬間の様子です。

Dsc_00372

業者の方から、免許証を見せて下さいと言われ渡しますと・・

氏名と住所を写して、全て作業は終了です。

業者は、すぐさま帰られましたが、

何と素早い(手際の良い)作業なのか、現場に来て10分余りで帰られました!・・( 凄い!!! )


本日のロックの原因は、余りにも焦って扉を開け外に出たので、肘で車内ロックを押込み、その後扉を閉めた為と分かりました!(汗)

本日の反省・・・山中の道路でトイレをする時は「扉を開けたままにする」、又、駐車する際は「空き地に止める」。。。

それにしても何たる・・老ハンターの失策!・・なんでしようね!!!(笑)(笑)(笑)

皆さんも・・くれぐれもお気を付けくださいませ!(汗)

尚、時間は9時30分でしたが、こんな時は大人しく帰った方が得策と、帰宅してきました。
当然、奥様からは『 早いお帰りで、何かあったの??? 』と一周され、ご主人様が事情を説明しますと・・アハハハハ!・・と大笑いされました!・・(~_~;)


< 良かった点 >
スマホを車に乗せず、自ら携帯していたことです。
もし、スマホも車内に閉め込んでいますと、車は道路の真中でエンジンは掛かったままで放置し、連絡できる集落まで下りて行かなけりればならず、考えただけでもゾッとします・・(≧◇≦)




では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

« 愛媛レイア 素晴らしいシカ猟犬に! | トップページ | 久しぶりに鳥類の有害駆除! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事