« ホームページ復活への想い! | トップページ | 仔犬達の旅立ち! »

2023年3月23日 (木)

海外からもホームページ復活を喜んで頂きました!

昨夕、海外のホーページをご覧頂いておりました拝読者様から、沢山のメールやメッセージ等が届きました。

ホームページの閲覧者は、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、アメリカ、カナダ、韓国・・等々の海外の方が全アクセス数の実に70%を占めておりました。

サツマビーグルの体躯は、海外のどのハウンドとも異なっており、小型のポインターにバセットハウンドの頭部を取り付けた様な体躯は実に美しいと絶賛されています。更には、性格は「サムライ」よろしく、主人に忠実、従順で温和、尻癖が良い、体臭が少ない等々も高く評価して頂いています。

サツマビーグルは、国内よりも海外の愛犬家の評価が高いのが特徴の一つでもあります。


では、今朝、韓国のホームページ拝読者様から頂きましたメールを紹介させて頂きます。

( )内は、読みやすく訂正しました。

こんにちは?

私は韓国に住んでいる30代の男性です。

よく見た(よく見ていた)薩摩ビーグルのホームページがなくなった後、別に保存しておいた資料を読んでブログを探しました(見つけました)。

私は日本語を話せず、Google翻訳でブログを読んでいることを理解してください。

英語ができれば英語でお会いしたいのですが(お話ししたいのですが)、まず日本語でお送りします。

薩摩ビーグルのホームページが生まれ変わることを確認、このようにメールを差し上げます(嬉しくてメールを差し上げた次第です)。

返信していただきありがとうございます(復活して頂きありがとうございます)。


以上がメール全文です。



【 後記 】

ホームページの復活をとても喜んで頂き、大変恐縮しております。

当ブログを毎回、グーグルで翻訳して読んで頂いている様で、投稿の励みになります。

今後は、海外の方も拝読して頂いてることを認識し、文体もしっかり書かないとグーグル翻訳も上手く行かないと思います!

ところで、ご主人様は英語は全くダメの様です・・(@_@。 

しかし、この度のメール(韓国語)をグーグル翻訳で日本語に翻訳されていますが、若干おかしいところはありますが大部分は良く分かりますので安堵されています(笑)。

この度ホームページを復活して頂きました茨城のロク号のオーナー様M氏は英語の先生ですので、ご主人様はとても心強く思い頼りにされると思います(笑)。

ホームページの閉鎖(終了)が、海外の拝読者様もガッカリされていた様で、ウエブ上にホームページを公開すると言うことは色んな方々に情報発信できますが、一方この度の様な閉鎖(終了)は大変ご迷惑をお掛けすることが良く理解できました。

・・ので、ご主人様は、今後復活(再公開)させますホームページ『 狩猟犬サツマビーグルの郷 』はM氏にも共同管理者になって頂き、自らに万一何かあっても引き続きホームページが管理運営出来るようにしたいと考えておられます。


サツマビーグルは、今や世界の愛犬家からも大変興味を持って頂いている犬種であることから、今後は気持ちも新たに、引き続き保存普及活動に取り組んで参りたいと思います。

サツマ保存会様並びにサツマ愛好家様には、今後共ご支援ご指導の程宜しくお願い申し上げます。


下の写真は、ソラの仔犬達の様子です。

もう少しでみんな新しいオーナー様がお迎えに来られます・・( 寂しくなります )

Dsc_00502




では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« ホームページ復活への想い! | トップページ | 仔犬達の旅立ち! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事