単独シカ猟 弟子の成長!
本日の話し、少し前の山入の様子を紹介します。
当日、ご主人様はナツを連れ、鳥猟ハンターの弟子も一緒に山入しました!・・
8時に我家を出発し、猟場には8時30分に到着。
本日の猟場は、弟子と共猟する時に使用する場所です。
もう3年になりますので、我が庭の様にフットワークも良くなっています(笑)
ナツを放す前に、弟子達(本日は2名)はご主人様が指示したマチに車で移動。
5分ほどで、マチに着いた旨の連絡を貰う・・( スマホで連絡 )
ご主人様は、ナツを林道に放犬。
ナツは、ご主人様から50~100mほど先の林道を前進して行きます。
そして、放犬後、5分余りで高鼻でシカ臭をキャッチ!!!
そして、林道法面を上って行くなり、追い鳴きに!!!
何と!、弟子のマチに一直線でシカは逃げて行きます・・
パン、バン・・・???
スマホに連絡・・「 外しました ! 」
ご主人様は、マチをB地点に移動する様に指示。
ナツは、マチの上の尾根筋に追い鳴きして行きます・・
・・・・・・・・・
約30分後にB地点にナツか向かっています・・
パン???・・・
スマホに『 獲りました! 』の連絡・・・
ご主人様は、ナツを回収する様に指示!。
しかし、ナツの追い鳴きは止まりません???
獲ったのは、ナツが追っているのと違うシカを獲った様です。
ご主人様は、『 血抜きをして、持ち帰って下さい 』と連絡。
弟子からは、『 もらって帰ります・・ありがとうございます 』と返信。
・・・・・・・・
ナツは、久しぶりの山入で、元気百倍の様です・・
しかし、シカはドンドンと遠ざかって行き、GPS受信機から信号が消えます・・(>_<)
今日も流れジカ(よそ者)に引っ掛かった様です・・
先日のハチの事もあり、信号が消えた場所に急行します。
現場に到着しますと、ガンガン鳴いています。
上下二連銃にスラッグ弾を装填し待ちます!!!
しかし、ナツはご主人様のマチに来る様子はない様ですので、車で先回り・・
20分程して現場に到着すると、何とナツは林道で臭いを切られクンクンしてます・・
ご主人様は、すぐさまナツを呼び寄せます・・
ナツも疲れたのか、呼び戻しに素直に順応し、ご主人様の下に帰って来ました!。
ご主人様は、ナツの頭を撫でながら『 ヨシ ヨシ 』と褒めてやります。
ナツの息遣いが戻ったのを見計らい猟車に乗せ、甘いビスケットを1枚ナツに与えます。
ナツは、美味しそうに食べた後、輸送ケージに寝そべりましたので、帰宅します。
・・・・・・・・・
本日は、流れジカと何時ものシカが一緒に居た様です・・
どうも、弟子が居たB地点に行く前の谷で、シカは二手に別れて逃走した様です・・
そして、ナツは元気の良い流れジカを追った様でした!!!
・・・・・・・・・・・
最近、シカの生息数が減ったせいか、以前の様に回帰しなくなっていますので、単独猟では中々捕獲は難しくなっています。
本日の様に、猟場を知り尽くしている仲間がいると捕獲も可能と思います。
弟子は、今猟期、キジ2羽とカモ10羽余りの様でしたので、これからも共猟を希望されています。
撃っても、持って帰ってくれます弟子は、ご主人様にとって都合の良い仲間と言えます・・
狩猟の目的が、弟子は「食べるための狩猟」、ご主人様は「楽しむための狩猟」と・・全く異なりますのでお互い好都合・・(^^♪
まぁ、何方にせよ、我々サツマビーグルはガンガン追うのが楽しいのであって、余り早く獲られては面白くありません!・・(~_~;)
先日の猟車の鍵閉じ込め事件等もあり、単独猟の場合は何かあっても間に合わないことも多く、来れば弟子とグループを組んで欲しいと願っています。
では、本日はこの辺でし失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« ソラの仔犬達に2回目の駆虫! | トップページ | 悲しい知らせ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早起きマイに変化!(2023.06.09)
- 自然界の珍現象!(2023.06.08)
- 親子ジカに出会う!(2023.06.07)
- ジャッキーの目に異変!(2023.06.06)
- 我家(犬舎)の一日!(2023.06.04)