仔犬達の初日向ぼっこ!
仔犬達も生後90日となりましたので、初めて犬舎から外に出してもらいました。
下の写真は、新しく購入し大型のオールステンレスケージに入れてもらい日向ぼっこ「日光浴」をしているジャッキー・マイの仔犬達です。
※ ケージ=サツマビーグルの改正動物愛護法適法ケージ(横950×縦1350×高1300mm)
大きく立派なケージに入れてもらい、大満足の様子・・(^^♪
最初は、警戒するかなと思いましたが、ケージ内をグルグルと一蹴した後は、すっかり落ち着き、初めての日向ぼっこを楽しんでいました。
これからは、身体も段々と大きくなりますので、骨格形成には日光浴は無くてはならない飼育ポイントになります。
即ち!、十分なカルシウムとビタミンDが無ければ、骨太の立派な体格の犬には成長しません!
ビタミンDは日光浴によって合成されますので、仔犬の飼育には1日約3時間の日向ぼっこは欠かすことは出来ません!
また、身体がポカポカと温まりますので、血液循環も良くなり、成長を助けます。
更に、皮膚がとても綺麗になり、ピカビカになります。
注意する点は、必ず日光を遮る「影」を作ることです。
※ 上のケージは、キャスターも付いており、ケージを簡単に移動することが出来ます。
こうすることにより、仔犬が自らの体調によって移動することが可能となります。
日光浴により、夜もぐっすりと眠れ、マイちゃんの早朝鳴きが無くなれば、最高なんですがね!・・
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« サツマ仔犬問い合わせの様変わり! | トップページ | 家庭菜園 夏野菜植え付け! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マイは母親ソラに付いて山入!(2023.09.30)
- 愛車ハーレー 新オーナー様の栃木到着!(2023.09.28)
- 今猟期の大物猟は不猟か?!(2023.09.29)
- ヤマドリの沢を上って見た!(2023.09.27)
- 今夏大変お世話になった空調服!(2023.09.26)