またまたドックフード値上げ 考えられない???
我家は、この10年来に渡り、国産のユニ・チャーム社製の「愛犬元気」を使用しております。
ネット検索では、なんやかんやと言われていますが、仔犬の離乳食から成犬まで、他のトッピングなしで中型犬であります我々サツマビーグルに使用していますが、特に問題もなく順調に生育しています。
下の写真をご覧ください!!!
我家初の牝の大型犬「ワカ号」です。
愛犬元気のみでこれだけの体躯に成長し、猟野で2時間余りの追跡もやってのけエネルギー的にも優れています。
さて、前置きはこの位にして本日のお話しをさせて頂きます。
上記の通り、約10年間に渡り使用し問題なく、むしろ優れていると我家では判断していることから、愛犬元気を他のドックフードに変更する気持ちは全くありません!
・・で、本日、在庫も少なくなってきましたので、何時も購入していますネット通販のホームセンター「カインズ」の注文欄を見ますと・・
何と!・・10kg入りが3580円と表示されています。
ぇェェェェェェェェェェェ・・・何にこれ!!!
因みに・・・
昨年12月購入(20袋)=2680円、2月購入(20袋)=3260円、そして4月購入(20袋)=3580円
実に4ヶ月間で1袋10kg入りが、約1000円も値上がりしています・・(≧◇≦)
折角、最近は我々サツマビーグルの保存活動にタイムリーな良いニュースがあったにも拘わらず、それに水を差すようなドックフードの値上がりです。
勿論、鹿児島のサツマ師匠から送られて来た新犬「トム号」の仔犬達も、全て徳島に残すことは出来なくなりました。
トムの仔犬達は大変貴重な事から、ハンターに1頭、そしてもう1頭はペットとして残しては?と我々みんな思っています。
ハンターは山入させますので万一死亡するリスクが伴いますが、ペットとして飼ってもらえばその様な事も少なく、保険の意味でもベストな保存方法と言えます。
今日までも、4系統で良い犬は血統を守る意味からペットとして飼ってもらっています。
以前の保存活動の障害は近親繁殖による繁殖障害に重点をおいた新犬の発見に努めて来ましたが、今後は経済的な問題から飼育頭数を減らすことから、仔犬繁殖に大きな影を落として行くと思います。
我々サツマビーグルの保存活動を取り巻く環境がどんどん厳しくなっていく様な気がしてなりません!
因みに、この度の仔犬の暖房代(電気代)に3万円もかかっています。鹿児島のサツマ師匠も同じ様な事を愚痴っておられました・・(@_@。
やはり、家族に迷惑を掛けずに保存活動するには、現在の3系統6頭が精一杯の飼育引数と考えます。
ところが、この度、ヤマトの仔犬とトムの仔犬が加わりますと8頭になりますので、やはり誰か2頭は里親に行かないと?(汗)
しかし、我々サツマビーグルの保存活動を第一義に考えますと、我々個犬の事情などは考えてはならないことは重々承知はしておりますが、やはり辛いです・・(-_-;)
以前の様にドックフードが安かった時は、常時8頭が飼育されていたのですが、今後は夢のまた夢の話しに終わりそうです・・。
何か、本日は嫌な話に終始しましたが、ドックフードの値上げは、今後の保存活動には避けて通れない大きな障害となることは間違いありません!・・(>_<)
何処かの仔犬通販サイトで販売しているサツマビーグル?の様に35万円で販売しても、中々保存活動の継続は難しいと考えます。
本日は、嫌な愚痴を聴いてもらうことになりましたが、今後は景気も回復し保存活動が継続できる環境が整って行くことを願って止みません!
< 追記 >
四国徳島にカインズがあれば、特別送料の600円分が安く買えるのですが・・( 20袋購入=12000円削減 )
今後はカインズがある県の保存会員様にお願いし購入してもらい取りに行くと言う方法も考えられます。
その際は、交通費(高速代、ガソリン代等)を考慮に入れた策が必要であり、徳島に近い県を選択する必要があります。
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 我家は正に春爛漫! | トップページ | 有害鳥獣駆除 鳥類一斉捕獲! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛車ハーレー 新オーナー様の栃木到着!(2023.09.28)
- 今猟期の大物猟は不猟か?!(2023.09.29)
- ヤマドリの沢を上って見た!(2023.09.27)
- 今夏大変お世話になった空調服!(2023.09.26)
- 騒がしい我家!(2023.09.25)