« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月30日 (土)

マイは母親ソラに付いて山入!

本日は、早朝、奥様が次女のご家族と一緒に、お里の岐阜県に行かれました。

ご主人様は、我々の飼育管理があるので、家でお留守番となりました!・( ごめんなさいね! )

これからは、ご飯と洗濯は自分ですることに!。

そこで、お米が焚けないので食パンを、また食事も作れないのでカップ麺とバナナを買って来ましたので、何とか生き延びられると思います(笑)。

もう一つの洗濯ですが、使い方は昨日奥様から教えてもらい、手順(操作)をメモしていますので、こちらも何とか行けると思います(汗)。

兎に角、ご主人様は今日まで家庭の事は奥様任せで何一つやって来ませんでしたので、奥様が居なくなると何もできません!・・(≧◇≦)

まぁ、、、何とかなるでしょう!!!


さて、前置きはこのくらいにして、本日のお話しをします。

ご主人様は今朝、シカの生息調査も兼ね、ソラを連れ山入していました。

本日はマイちゃんも母親ソラに同行させました。


6時30分に我家を出発、訓練猟場には7時前に到着。

早速、GPSマーカーを首に装着し、林道に放犬。

母親ソラは、保存(繁殖)活動のため、約2年半は山入しておりません!

今日は、足慣らしと言ったところです。

下の写真は、ソラが高鼻でシカ臭をチェックしている所です。

Img_20200307_090220_20230929151601

ソラは、この後林道下に急行し、シカを起こして追い鳴きを始めました・・。

マイちゃんは、ソラの顔にもぶり付き、ソラは捜索が出来ず、とても嫌がっていますのでリードに繋いでいました。

マイちゃんは、お母さんが大きな声を出して杉山に消えて行ったので、びっくりしていた様です(笑)

ソラは2年半もの山入のブランクがあるので、30分も追跡すれば疲れて帰って来るだろう・・と、マイちゃんのリードを放してやった様です。


下の写真は、どうして良いか分からないマイちゃんです。

ソラの鳴き声の方に行こうか否か思案中です・・。

真剣な顔が面白いですよね!(笑)

Dsc_00484_20230929152301

マイちゃんは、身体の線は未だ細いですが、体高はお母さんのソラと殆ど変わりません!

足は、速そうですが・・猟欲はまだまだの様です!(笑)

・・・・・・・・・・・・・

ソラも案の定、30分どころか、10分程で大きな口を開け、ハーハー言いながら帰って来ました(大笑)

まぁ、、、今猟期解禁までにゆっくりと体力を付けて行けば良いと思います。

ソラは、今年は繁殖をスルーし、久しぶりに山入をさせてもらえるようです。

今後は、体力維持の為に、マイちゃんを帯同させ山入訓練を行う様です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月29日 (金)

今猟期の大物猟は不猟か?!

ご主人様は、我々の飼育管理を終えますと、ジャッキー・マイを連れて山入訓練に行っております。

ところが、早朝にも拘わらず、シカが道路を横切るのを見たことがありません!

昨年までですと、シカがピョンピョンと群れを成して道路を横切るのを見かけました。

・・が、今年は全く見掛けません!

また、有害駆除中の猟友に聞いても、『 イノシシは豚熱で居ないのは分かるがシカも可成り減った 』と嘆いておられます。

もう!、本年度は昨年までの様に車で林道を流して捕獲すると言う安易な猟法では捕獲は皆無と思われます。

これは、毎日の様に我々サツマビーグルの問い合わせてくるハンターにお聞きしても、ほぼ同じような傾向の様です。

イノシシは豚熱から少しづつ回復の兆しは見えている様ですが、犬猟なら兎も角、ワナ猟では成果は限定される様です。

ワナで簡単に獲れていた大物も、今後は難しいと一様に行って言っておられます。

・・ならばと、犬猟にチェンジと言いたいところですが、現在は大物猟犬のブリーダーも少なく、手に入れるのも一苦労!。

また、上手く手に入れたにせよ猟場に獲物が居ないでは訓練のしようもありません!

そこで、手っ取り早い「完成犬」を求めるハンターが多いのには驚きます・・(≧◇≦)

ご主人様曰く『 猟期前に良い大物猟犬を手放すハンター何ていない! 』と・・。

実際に完成犬の仕事も確認せずに高値で購入したにも拘わらず、仕事はおろか犬が皮膚病だったので返還を申し入れても「確認に来ないのが悪い」と言って取り合ってもらえなかったと言う酷い話も耳にします・・。

ブログやフェイスブック等で猟犬の仔犬譲渡や成犬の里親募集を良く見掛けますが、何れも動物愛護管理法違反の疑いが少なくありません!

募集するには、第一種動物取扱業の登録番号等の記載が義務付けられていますので、ないものは「無登録販売」として厳しい罰則が科せられますので注意が必要です。但し、金品の授受が伴わない無償譲渡は違反になりません!


話が大きく逸れましたので、ジャッキー・マイの山入訓練に戻すことにします(汗)。

御多分に漏れず、訓練猟場もイノシシ、シカの大物の他、アナグマ、タヌキの小物の生息を示す獣道や寝床、巣穴等も見当たりません!

この様な猟場で、幾ら山入訓練しても何の成果も得られません!

そこで、本日、昨猟期シカの捕獲が一番多かった猟場にナツを山入れし生息を確認することに。

昨猟期、この猟場は雌ジカが群れておりましたが、全てスルーしましたがナツは雄ジカを3頭獲っています・・


6時30分に我家を出発し、猟場には7時に到着。

本日はお供にジャッキー君を連れて来ました。

GPSマーカーを装着し、林道に放犬。。。

ナツは、約6ヵ月振りの山入で、少し興奮気味・・

ジャッキー君が顔にもぶれ付き、ナツはとても嫌がっています・・(≧◇≦)

ナツは、ジャッキー君を避ける様に、全速力で林道を駆け抜けています。

ジャッキー君もナツの高速走りには付いていけないと思いきや、何と何と・・遅れながらもナツの後を追って行きます。

GPS受信機で居場所を確認すると、ナツまでの距離は200m、ジャッキー君は50m余り遅れていますが、まだ付いて行っています。

これには、ご主人様も苦笑い・・。

ナツは、猟場を広範囲に狩り込んでいますが、一向に起こし鳴きが聞こえて来ない・・( おかしい・・ )

あれだけ、雌ジカが群れていたので、今年生まれの小ジカも沢山いるはずだが???

ジャッキー君の居場所を確認すると、大きな谷で立ち往生している様だ!・・( 距離は約300m )

ナツからは約500mほど離れています。

今日は、ジャッキー君の「戻り」を見るのに好都合です・・。

さてさて、ナツは居ないし、ご主人様も居ない・・ジャッキー君は大きな谷から果たしてご主人様の下に戻れるでしょうか?

ジャッキー君は、右に左に行っては帰るの右往左往・・( 初めての体験で、とても心細いと思います )

10分ほど同じ場所で居ますので、恐らく「助けて~~と泣くだろう!」とご主人様・・。

ここはジャッキー君を信じて、待つことに。

・・・・・・・・・・・・

約30分ほどしますと、シカが居なかったのかナツが車の方に帰って来ています。

あれだけ広範囲に狩り込んでもシカは居なかった様です・・(-_-)

本当にシカは何処に消えてしまったのか???

今猟期の大物猟の行方は・・( 不猟になる可能性が大きいかも? )

程なくして、ナツが帰って来たので車に乗せ、ジャッキー君を待ちます・・。


・・・・・・・・・・・・・・

ジャッキー君はとGPS受信機を見ますと・・

何と!・・自ら通った軌道を辿りながら、こちらに向かって帰って来ています・・( 凄い! )

約30分程かけ、見事にご主人様の下に戻って来ました!。

ご主人様は、腰を落としてジャッキー君を迎えてやります。

ジャッキー君もご主人様を見つけると、喜び勇んで走って来ます・・(^.^)

ご主人様は、ジャッキー君の頭をナデナデしながら、優しく声掛けし褒めてやります。

我々もみんな、山で逸れてご主人様の下に初めて戻った時、大いに褒めてもらったことを覚えています。

ジャッキー君も本日の経験で、今後は万一山で逸れても自分が通った軌道を逆に辿って行けば、ご主人様の下に戻れることを学習できたと思います。

本日は、猟場のシカの生息調査に帯同したジャッキー君ですが、本当に良い「戻り訓練」になったと思います。

猟場にシカは居ませんでしたが、ご主人様はとても喜んでおられます。

まだ、狩猟解禁までには時間もありますので、今後は我々成犬を山入させ、生息を確認できた猟場でジャキー・マイの山入訓練をする様です。


下の写真は、林道から杉山に入り、獣臭をチェックしているナツとジャッキー君です。


この後、ナツは林道を下り、尾根筋まで広範囲に狩り込んで行きました。

詳細は、上記した通りです。

( 写真左がナツ、右がジャッキー君です )
Dsc_00503_20230929145401


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月28日 (木)

愛車ハーレー 新オーナー様の栃木到着!

愛車ハーレーは新しいオーナー様の栃木県に、昨日約2週間振りに到着!。

愛車ハーレーの新しいオーナー様はヤマ号のオーナー様T氏であります。

昨日は雨だった為、本日の引取になった様です。

早速、T氏よりご主人様に電話が入り『 とても綺麗なハーレーです! 』と、大変気に入って頂いた様です・・(^^♪


下の写真は、懐かしいツーリーグ中の愛車ハーレーです。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Img_20180521_131753

これから宇都宮に行って名義変更等の手続きをした後、車検をするためバイク店に愛車ハーレーを持って行く様です。

T氏は、つい最近までBMWの大型バイクを乗っていましたので運転は心配ないと思いますが、車はみんな個性がありますので慣れるまでは慎重に乗って欲しいと願っています。

これからは、正にツーリングシーズンを迎えます・・(^^♪

どうか、初代オーナー様が7年、二代ご主人様が13年、今日まで約20年間掛け、目的のスタイルにカスタムして来ました。

ダイナの加速・操縦性に加え、前部の全てをソウテイル仕様にカスタムしていますので、アメリカンらしいどっしりとした重厚感が漂った自慢のハーレーに仕上がっています。

道の駅とかで休憩していますと、バイク好きの少年達やバイク仲間等が愛車ハーレーをよく見に来られた様です。

どうか、何時までも愛車ハーレーを大事に乗ってやって欲しいと願って止みません!

また、ヤマ号の山入同様、愛車ハーレーでのツーリングの様子も写メで送って頂きたいと思います。


< 追記 >
ブログを書いていましたら、T氏より『 名義変更等の手続きは全て完了しました! 』と写メを送って頂きました。
ナンバーもとても良い番号で覚えやすいです・・。
ハーレーは、実に素直な操縦特性でした・・と、コメントも頂きました。
心配していましたが、宇都宮の陸運局まで実に快適にハーレーダビットソンのツーリングを満喫された様で何よりです。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月27日 (水)

ヤマドリの沢を上って見た!

ジャッキー・マイは、ご主人様に所用や雨降り以外は山入訓練に行っています。

現在は、林道学習から山道や獣道に引き込み訓練しています。


さて、今朝はちょっと志向を変え、ヤマドリが良く付いていた沢にジャッキー・マイを連れて行きました。

目的は、濃いヤマドリ臭による猟欲発現を促すためです。

昨年までは、シカやアナグマが沢山居ましたので、山道や獣道を辿って上り下りしていますと自然と濃い臭いに乗り、起こし鳴きに繋がっていましたが、今年はそれが全く見られなくなっています!・・(≧◇≦)

シカの通い道(獣道)も殆ど見られなくなっている様です。

今まで暑かったので、標高の高い山に移動し、未だ戻っていないのか???

今通っています訓練猟場は、隣町「神山町」です。

もう約49年ほど通っていますので猟場は地元ハンターより詳しいかも。

先日も、同町の猟友にお会いし、色々と猟場の情報交換を行った様ですが、有害でもイノシシは豚熱で捕獲は無く、またシカも随分と少なくなっていると嘆いておられました。

やはり、ジャッキー・マイをシカに当てようと、シカ猟場に入れても居ないはずです・・。

・・と言うことで、今朝はヤマドリが何時も付いていた沢を攻めることにしました!


下の写真は、沢で臭いを撮っているジャッキー・マイです。

Dsc_00594_20230925162401

沢をゆっくりと上って行きますが、ヤマドリの姿並びに生息証拠となる糞も確認できなかった様です。

Dsc_00562_20230925162501

沢は、長雨が続いたせいで、何時もならチョロチョロと流れる水も、可成り多かったです。

何時もは、水が流れてない沢も、今年は長雨や豪雨で水が流れており、ヤマドリの付き場も変わったのか???

沢の途中には滝や水溜まりも多く、ジャッキー・マイには良い訓練になった様です。


何時もなら、山入訓練に入り、早い者は10回位で初鳴きが聞こえるのですが、これだけ猟場に鳥獣が少なくなると猟欲発現は遅れるかも知れません。

本当にシカは居ないのか、我々成犬を山入させ生息を確認する必要があります。

さて、どうなりますか???・・( この様子は、後日、報告させて頂きます )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月26日 (火)

今夏大変お世話になった空調服!

最近、日中は30℃越えもありますが、朝夕は本当に涼しくなりました!

つい最近まで、日中の気温が35℃超えの猛暑日だったことが嘘の様です。


今夏の猛暑対策として購入した空調服は、朝夕の飼育管理や散歩に着用し、とても快適だった様です。

よく道路で交通整理しているガードマンや職人さん達が着用しているのを見て、早速ネット検索しました。

通常は長袖の物が多い中、ダンロップから「ファン付きキョッキ」が販売されていることを知り、少々高いですが暑さ対策に良いと聞き、早速購入しました。

組立は極簡単で、説明書を見なくても出来ました。早速、着用しファンのスイッチをONにしますと、体中に風が回った後、首から風が通り抜けて行きます。

何と!・・これは涼しい!!!と、ご主人様は外出する時は何時も着用していました。


お陰様で、元気に猛暑も乗り越えることが出来ました!・・( 感謝! 感謝! )

本当にお世話になりました!・・(^_^)/


さて、最近は気温も下がり涼しくなりましたので、もう必要が無くなった空調服を来年に備え洗濯をすることにしました。

早速、空調服のファンを取り外します。


写真は、後ろ側から見た空調服です。

黒く丸く見えるのがファンです。
Dsc_00496

下は、ファンを取り外しいいる所です。

Dsc_00516

下は、ファンを取り外した空調服です。

空調服の上にあるのが、ファンとバッテリーです。

バッテリーは充電満タンで、約4時間は連続運転は可能です。

尚、バッテリーは2個付いていますので、約8時間(約1日)は運転出来ます。

Dsc_00537

ファンを取り外した空調服は、奥様にお願いし、綺麗に洗濯して頂きました。

そして、来年までビニール袋に収納し、保管しました。

ご主人様は、空調服の品質、性能に大変満足されています・・(^^♪

今までは、傍目で空調服を見ていましたが、実際に着用し性能の素晴らしさを実感されています。

夏場での有害駆除にも最適と思います。

未だの方は、来年こそ購入し、是非着用されることをお薦めします・・。

兎に角、優れものです!!!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月25日 (月)

騒がしい我家!

四国徳島は、朝夕はめっきり涼しくなっています。

今朝、モズが大きな声で鳴いていました!・・


さて本日は、我家は今とても騒がしく落ち着いてゴロ寝も出来ないと言うお話しです(笑)。

理由は、ワカに続きフクにもヒート(発情)が来て、牡犬達も興味津々・・

牡犬は、ハチ、ナツ、ジャッキーの3頭です。

お互いに、我こそが?と、けん制し合い、時折凄い剣幕で鳴き合うのです・・(>_<)

普段は、みんなフレンドリーでとても大人しいのですが、この時ばかりはそうはいかない様です。

やはり、牝犬のフェロモンがプンプンしますと、牡犬達は居ても経ってもジッとしておれないのでしょうね!。

どうしてかって?・・勿論、自分の子孫を残したいからです。


今ヒートが来ることは、とても良いことで、今猟期には問題なく使用できます。

牝犬が猟期中にヒートが始まりますと、約1ヵ月間は山入(狩猟)出来ません・・。

我家には8頭居ますが、牝犬1頭ですとその間は出猟は無理となります・・(≧◇≦)

やはり、1頭飼いの場合は牡犬の方が良いと思います。

どうしても牝犬が欲しいと言うオーナー様もいますが、繁殖の有無に関係なく、楽しい狩猟の為にも別系統の牡犬を飼うことをお薦めします。

牝犬は、健康であれば約6ヵ月毎にヒートが来ますので、我家ではカレンダーに記録し、繁殖計画等に役立てています。


ワカは、今猟期初めてのノウサギ猟犬としてデビューさせますので、交配はスルーします。

・・が、フクは年齢的にも最後となりますので繁殖をする計画です。

フクの仔犬には毎回体高42cm前後の小さい仔犬が生まれていますので、国内初の小型サツマビーグル(体高40cm未満)作出(復活)なるか?、とても期待が持てます!。

フクのお相手(牡犬)ですが、前回はナツと交配しましたので、この度はハチになると思います。

シカ猟犬の追跡名手「ハチ」も、今年の6月で7才になりましたので、こちらも最後の繁殖となります。

もう!、今後はフクとハチの仔犬を見ることは出来ませんので、是非素晴らしい仔犬が出来ることを願っております。

この組み合わせは、アサ、ナツ、ヤマトの仔犬をお持ちのオーナー様で2頭目飼育を考えられている方には最後のチャンスとなります。

我家にもナツとジャッキー君の台牝として、牝仔犬を残す予定です。


下の写真は、今朝、運動場で撮影したワカとフクです。

写真では、大きさが分かりませんが、ワカは体高58cm・体重24kg、フクは体高43cm・体重14kgで、倍近く違います(笑)

( 写真左側がワカ、右側がフクです )
Dsc_00595_20230923101901



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月24日 (日)

散歩と猟場歩きは大違い!

ご主人様は、何時もなら愛車ハーレーで猟場ツーリングを楽しむ季節・・。

ですが、今はもう愛車ハーレーの倉庫も空っぽで、ありません。


そこで、ジャッキー・マイを連れ、山入訓練に行っておられます。

林道遊びも慣れ、鬼ごっこでご主人様から100m余りも離れる様になっています。

林道遊びは、山慣れと基礎体力強化が目的です・・。

特に、基礎体力強化には2頭引きは鬼ごっこで凄いスピードで走り回っていますので、効果てき面と言えるでしょう!。

稲を刈り取った後で遊ばせていたので、山慣れもスムーズに行った様です。

田んぼの岸の上がり下り学習で、林道の法面もいとも簡単に上り下りをやっています。


そこで、林道遊びを卒業し、山道歩きを始めています。

Dsc_00562_20230917115901

この訓練を始めますと、濃い獣臭にのり獲物の発見に繋がることも少なくありません。

ジャッキー・マイは、クンクンと臭いを取る仕草はしていますが、猟欲発現ははまだまだ先の様です。

・・で、ご主人様も2犬と一緒に山道を登って行きますが、中々身体が付いて行きません!・・(>_<)

それもそのはず、夏場は大谷選手の試合をTV観戦し、我々の飼育管理以外は前山公園の散歩コースに通う位で殆ど運動はしていませんでしたので、体重は4kgも増え、現在は76kgもあります。

ジャッキー・マイは、ドンドンと上って行きますが、ご主人様は重い体を引きづりハーハー言いながら上って行きますが、もう汗びっしょり。

汗が目に入りますので、タオルを頭に撒いて、まるで何処かの親方の様!(笑)

( 自撮りも上手になりました/笑 )
Dsc_0057

散歩道も可成りキツイ坂道でしたが、やはり猟場歩きとは全然違う様です・・。

散歩道は舗装され安全が確保されていますが、山道と獣道は道なき道を鉈で枝を払いながら、スパイクシューズで一歩一歩足固めをして上ると言う大きな違いがあります。

今の時期の猟場は、ムシムシと湿度も高く、時間が経つにつれ気温も上がって来ます・・(>_<)

我々猟犬は、朝食抜きで山入しますが、ご主人様とて同じ様にバナナ1本と缶コーヒーのみです。

朝食を食べて山入しますと、我々の様に追跡犬の場合は身体が重く走ることは出来ないからです。

ご主人様の夏場山入の必需品は、水筒と団扇(うちわ)です。

団扇は、ブヨを追い払ったり、風がない暑い猟場の途中で涼をとる時に最高となります。

また、猟場選びも大切で、我々猟犬にとっても夏場の山入は飲み水が絶対必要ですので、猟場に沢(水が流ている)がある事が絶対条件となります。

補足ですが、猟場には沢山のマダニが居ますので我々猟犬にはノミ・ダニ駆除剤(ネクストガード=1回/月)を経口投与してもらっていますので、山から帰って6時間も経てば身体のダニは全て死滅します。

ご主人様は、山に入る前にダニ予防スプレーを噴霧するなどの対策をしっかりされ、また帰りの車に乗る前はガムテープでペタペタと衣類に付着しているダニを除去し、家庭に持ち込まない様にされています。

ワカに続きフクもヒート(発情)が来ましたので、今後1ヵ月余りはジャッキー・マイとの山入訓練になると思います。

山入訓練で今猟期までに、ジャッキー・マイは30分程度の追跡ができ、ご主人様は体重4kg減の72kgを目標に頑張って欲しいと願っています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月23日 (土)

若犬の訓練猟場の選定!

ジャッキー・マイは、毎朝、ご主人様に連れられ山入訓練に行っております。

もう、すっかり林道にも慣れ、鬼ごっこでご主人様から100m余り遠くまで離れても平気の様です。

そこで、3日間通い続けた猟場(林道)から、別の猟場に替えて訓練を受けています。

この時期、まだまだ暑いですので、訓練猟場の選定は実に大事となります。

先ず、訓練犬は喉が渇きますので飲み水がある場所が第一条件です。

また、水が流れる沢には、鳥獣達も必ず一日に数回は水を飲みに来ますので、上手くタイミングが合えば訓練初歩犬でも濃い臭いを撮れると言う利点があります。

我家では、昔から林道学習を終えると、下の写真の様な水が流れる沢筋の山道に連れて行ってもらっています。

Dsc_00515_20230921102401

勿論、ご主人様も熱中症対策として「水筒」は持ち歩いておられます。

我々も、何時でも綺麗な水が飲め、とても快適です。

ジャッキー・マイも最近は、地鼻でクンクンと臭いを取る仕草も増え、鳥獣臭にも少し関心が出て来た様です。

特に、ヤマドリの濃い臭いに若犬も興奮し、臭いに向って突進し、挙句に飛び立たせますと初鳴きが聞けることも少なくありません。

こうなると、若犬は猟場に行くたびに猟欲も増して行き、やがては獲物を見つけて追い鳴きを始め出します。

勿論、訓練犬同様に訓練者も山に行くのが楽しみになります。

ご主人様は、この時期が山入訓練で一番楽しいと言われています・・( ジャッキー・マイはもう少しか??? )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月22日 (金)

豚熱で減少したイノシシに復活の兆し!

ご主人様は、我々の飼育管理を終えますと、ジャッキー・マイを連れ山入しています。

最近は、林道学習も終え、色んな地形の猟場で訓練をしています。

色んな山道に馴れさせるために、傾斜が急な山、岩だらけの山、水が流れる沢がある山、雑木林の山・・等々、に連れて行っています。

最近、ジャッキー・マイも運動場に出してもトイレを済ますと、食事より車に乗りたいと言う素振りが一段と強くなって来ました。

これは、山に行くと「 楽しい! 」と言うことが身について来た証と言えます。


さて、本日は豚熱からのイノシシの復活についてのお話しです。

ジャッキー・マイに色んな猟場を経験させる為に、今まで行ったこともない猟場にも足を運んでいます。

そして、そこに見るものはイノシシの仕事跡(土の掘り返し)が、少ないですが散見される様になって来たと言うことです。

昨猟期は、全くと言って良い程、イノシシの捕獲はありませんでした!

また、有害でも殆ど捕獲は無いとハンターも嘆いておられます。


下の写真は、先日行った猟場で見つけたイノシシのヌタ場です・・。

Dsc_00594_20230921110901

ジャッキー君が、イノシシ臭に興味があるのか、中々その場を離れません!

まだ、多くの猟場を下見したわけではありませんが、上記のヌタ場は昨年イノシシが豚熱に感染し死亡していた地域です。

この様な場所で、可成り大きなイノシシの生息が確認できると言うことは、豚熱感染に抵抗力を持ったイノシシが早くも現れた証にもなります。

ハンターにとっては嬉しいニュースですが、農家の方にとっては折角減ったイノシシが増えると、以前の様な食害に悩まされますので歓迎はされる筈もありません!。

我家には、毎日の様に我々サツマビーグルの問い合わせがありますので、全国のイノシシやシカの生息状況を聞く機会も多くなります。

話を総括しますと、イノシシは徐々にですが豚熱から復活している様です。

しかし、まだまだ以前の様には行きませんが、今猟期は僅かですが期待が持てると言う地域も少なくありません。

一方、シカは病気発生もないのに減った様です・・が、これはワナ猟での話で実際に猟犬で確かめたわけではない様です。

最近は、鉄砲を止め猟犬を飼うハンターも少なくなったにも拘わらず、シカがワナに掛からないと言うことは「ワナに対するシカの学習能力が向上している 」のでは、と話される方も少なくありません。

そかなこんなで、猟期が近付いて来ますと、毎年の様に完成犬を探されているハンターがいますが、今年は更に多くなる様な気がしています。

ハンターが完成犬を求める理由に、高齢で仔犬から訓練するには時間がないことが考えられます。

気持ちは、よくよく分かりますが、『 我家の成犬達は保存活動に使っており譲渡する訳にはいきません 』とやんわりとお断りしているのが現状です。

これらの事を総括しますと、「ワナ猟で捕獲できる時代で無くなって来ている」ことが示唆されます。

やはり、素人のにわかワナ師が増えたことで、イノシシやシカにワナに関する何らかのヒントを与えたことで学習能力が向上し掛からなくなっていると言う見方をする方も少なくありません。

ワナで獲れなければ、犬で獲るしかないと安易に完成犬を求める・・この様な方は捕獲報償金目当てであって、本来の「趣味の狩猟」からは大きく逸脱している様に思います・・(-_-)

長期的な視点(観点)から狩猟を考える時期が来ていると、言わざるを得ません!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月21日 (木)

新米を頂く!

今日は、雨が降ると言う予報により、ジャッキー・マイの山入訓練はお休みです。

続けて6日間山入りしましたので、ご主人様には丁度良いお休みになりました。

ジャッキー・マイも林道では、ご主人様を確認しながらも約100mほど離れて行動できるまで、山慣れしています。

そこで、一昨日からは林道から山道に入れていますが、足元が悪い道も元気に上っているらしいです。

流石に、山道の両サイドは雑木や傾斜がキツイ杉や桧の山様ですので、林道の様にご主人様から100m余りも足を延ばすことは出来ず、ご主人様から10mほど先を上って行き、何か臭いがあると周辺をクンクンしている様です。

何かの切っ掛けで猟欲が発現しますと、臭いの下に辿って行き、やがては獲物を発見し、追い鳴きが見られる様になります。


さて、話しは変わりますが、今朝、ご主人様は今年初めての新米を頂いた様です。

新米は、犬舎・運動場前の水田で収穫したものです。

今日は、山に行かないと言うことで、奥様が焚いてくれた様です。

犬舎周辺の田んぼから収穫されるお米は、溜池の水を使っており、昔から美味しいとお寿司米として購入に来られるなど、当地でも高値で取引されています。

品種は、コシヒカリです。

さて、今年の新米のお味は???

ご主人様は、本来、『 新米におかずは要らん! 』と言うことから、食べ方にも拘りがある様です。

下の写真の様に、新米ごはん、梅干し、スダチ汁を掛けたナスビの漬物・・これだけです。

Dsc_00506

先ず、一口はご飯だけをゆっくりと噛んで味わいます。

ほんのりしたコシヒカリの香りの後、新米特有の粘りと何とも言えない甘みが口いっぱいに広がります。

うま~~~い!!!

次に、ご飯と梅干、ナスビの漬物とご飯の順に食べます・・。

拘りの新米ご飯を頂いた様ですが、今年の新米も大変美味しかった様です・・(^^♪

我々も食べたいですが、ご主人様曰く『 こんな旨いものを食べさすとドックフードを食べなくなる 』と、一方的な考えから食べることは許されません!・・(>_<)


今年は、稲を植えたばかりで水が必要な時は雨降りが続き、稲の成長期は猛暑で日照りが続いたこと、また豚熱の影響でイノシシの悪さも無かったことから、近年にない豊作になった様です。

農家の方も、稲刈りも終え、今は稲を刈り終わった田んぼをトラックターで耕うんしています。

もう、犬舎周辺は彼岸花も咲き、朝にはモズも鳴き出しており、秋モードとなっています。

最近は、日の出は遅く、逆に日の入りはとても早くなりました!。

気温も日中は未だ30℃超えで暑いですが、朝夕はとても涼しくなりました。

今の時期、ゴロ寝には最高の季節!!!

・・なのですが、ワカに続きフクもヒート(発情)で、牡犬達が騒がしく、おちおち寝てもおれません・・(~_~;)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月19日 (火)

小型サツマビーグル作出の想い!

本日は、70年前に居た小型サツマビーグルのお話しです。

昔、我々は小型(40cm未満)、中型(40vm以上~55cm未満)、大型(55cm以上)の3タイプが存在し、品評会も盛んにおこなわれていました。その多くは中型犬だった様です。

下の写真は、体高39cmの小型サツマビーグル『チコ』です。

ご主人様が見たのはこのチコのみで、約12年間の保存活動でも一頭も出来ませんでした。

チコは、鹿児島の老ハンターの持ち犬でノウサギ猟に使用していましたが「身体が思う様に動かなくなり猟には連れていけなくなった」とサツマ師匠に相談され、我家に来ました。

そして、チコをブログに投稿しましたところ、故ハナとマレのオーナー様で高知のF氏より譲渡の申し入れがあり、氏ならと言うことから高知に行きましたが、残念ながら病死しました。

Img_20171023_103745

我々サツマビーグルは、ご主人様達の長年の調査(研究)等により、誕生秘話、由来、系統、猟芸、性格、体躯、特性、毛色・・等々の他、猟芸が優れていると伝承されて来た「ゴマ」「ミミジロ」「ハナジロ」等の猟芸も猟場で全て立証でき多くの事が分かって来ました。

昔(60年前)盛んに開催されていた品評会は、体高によって小型、中型、大型の3部門に分かれ実施されていました。

現在は98%が中型となっておりますが、大型についてはアサとその直仔の京都:ダイ(牡)、長野:モネ(牝)、我家のワカ(牝)が居ますが、小型については未だ生まれたことはありません。

我家のフクは、成長過程で大きくならず小さかったことから小型が期待されましたが、我々と比べると可成り小さいですが体高43cm、体重14kgあり、アメビーのルイちゃんの体高35cm、体重9kgと比べますと、随分大きく見えます。

ルイちゃんの様に小さいサツマビーグルが、仮に作出(固定)出来れば、犬の世界に大きなインパクトを持って歓迎されると思います。

生後4ヵ月頃の仔犬を想像して見て下さい・・その体躯が小型なのです・・( 超可愛い! )

ご主人様は、もう高齢で小型サツマの作出には出会えないと思いますが、今後は若いサツマ保存会員により是非作出に挑戦して欲しいと思います。

幸い我家のフクは、小型の遺伝子を保有しているとご主人様は考えておられ、本年度に繁殖を計画されています・・。

老ハンターの夢は、小型サツマビーグルでノウサギ猟をすることなんですよ!・・( 後20年は長生きしないと/笑 )


では、本日この辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月18日 (月)

ジャッキー・マイの訓練日記(第1話)

愛車ハーレーは、バイク輸送店「徳島デポ」に引渡しを終え、栃木には9月27日に届く予定です。

もう、愛車ハーレーがどっしりと収まっていた倉庫は空っぽで、ご主人様も暫くは寂しいと思います・・(>_<)


さて本日は、ジャッキー・マイの山入訓練が3日前からスタートしていますので紹介させて頂きます。

ジャッキー・マイは、生後8ヵ月になりました。

尚、この山入訓練の様子は『 ジャッキー・マイの訓練日記 』と題して、一人前の狩猟犬に成長するまでの様子を紹介して行きますので、ご期待下さい。

ジャッキー君とマイちゃんの兄妹達も山入訓練に入っていると思いますので、ご参考にして頂ければ幸甚です。

それでは、山入訓練初日の様子を紹介させて頂きます。

6時30分に我家を出発し、訓練猟場には7時前に到着。

本日は初めての山入となりますので、GPSマーカーは装着せず、林道を遊ばせる積もりでゆっくりと歩いて行きます。

ジャッキー君は、車から降ろされますと、尻尾を下げクンクンと回りの警戒を怠りませんでしたが、マイちゃんは尻尾をピンと立て走り回ります・・。

早くも、2犬の性格が違うのが良く分かりますよね!(笑)

しかし、ジャッキー君もマイちゃんに連れられたのか、ほんの数分で尻尾がピンと立つ様になりました。

早くも、林道の雰囲気に慣れたのでしょうか!?

( 写真手前がマイちゃん、後方がジャッキー君です )
Dsc_00683

本日は初めての山入ですので、7時から8時過ぎまでのショート訓練で切り上げた様です。

初めてにしては、林道を鬼ごっこする等、早くも猟場の雰囲気に馴れた様で「とても良かった」と、ご主人様は納得の様子でした!

この分では、林道学習の目的達成「ご主人様から100m余り離れて遊べる」も早いかも・・。



< 訓練ポイント >
訓練犬は、車から初めて林道に降ろされますと、何時もと全く雰囲気(景色)が異なりますので、尻尾を垂らして警戒します。
この時、訓練者は勇気づけの声を掛けたりしてはいけません!。あくまで訓練犬自身に解決させることです。
そして、訓練中は声掛けの他、訓練犬と目線を合わせてはなりません。
訓練犬が少しづつですが山慣れしますと、勇気を出して訓練者から離れますが、やはり訓練者が気になり後ろを振り向きます。この時、目線を合わせますと一目散に訓練者の下に戻って来ます。
最初の山入訓練は、訓練者が良く見える林道で遊ばせながら、訓練者から100m余り離れて遊ぶようにすることが目的です。
訓練者は、ゆっくりと歩き、訓練犬が臭いを取りクンクンし出しますと、納得がいくまで歩くのを止め、その場で待ってやります。
訓練者は、何時も待ってくれることを学習しますと、林道から上ったり下りたりして捜索範囲を広げます。
これが始まりますと、林道から離れ、山道や獣道を訓練犬と共にゆっくりと歩いて行きます。
この際、訓練者が時折、歩くのを暫く止めますと訓練犬は退屈し、山道や獣道から足を延ばして捜索する様になりますが、訓練者は訓練犬が戻るまで移動してはなりません。移動しますと、訓練犬は安心できずに足が延びない犬になりますので、「ジッと待ってやる」ことが大事です。
この様に、我家では訓練犬の自主性を尊重し信頼してやることで、猟欲発現をジッと待ってやることにしています。
我々は、みんなこの様にして自ら狩猟犬としての道を切り開きました・・。
・・ので、ターゲットの獲物も訓練犬自身に選択させてくれますので、シカをやる者、イノシシをやる者、ノウサギをやる者・・等々に分かれます。自分が好きな獲物を追うのが一番楽しい・・。ご主人様はこのことを良くご存知ですので、我々にとっては願ったり叶ったりです。
因みに・・シカ猟=ハチ、ソラ、ナツ。イノシシ猟=フク。ノウサギ猟=ワカとなっています。


以上の様に、訓練ポイントも入れた形式で、今後訓練の様子を紹介させて頂きます。

訓練は、色んなやり方があります。ここで紹介しますのは、あくまで我々サツマビーグルの訓練法であって、全ての猟犬に当てはまるものではありません。

・・ので、参考となる所を取って訓練に結び付けて頂ければ良いかと思います。

名犬作出には色んな要素がからみ一長一短ありますが、猟犬の学校は「猟場」です。

学校に毎日通ってこそ、名犬作りの第一歩と言えます。

ですので、訓練初歩犬は時間があれば、例え30分でも山入(林道遊び)せさ、猟場に馴れさせることに専念して欲しいと願っています。

尚、サツマ保存会員様で、もし訓練で迷われたり分からないことがありましたら、何時でもご主人様までご連絡(携帯)下さい。できる限り分かりやすくご説明させて頂きます。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月16日 (土)

オーナー通信 京都ユキ!

最近、日が暮れるのが早くなりましたね!

ご主人様は、大相撲が終わってから夕方の飼育管理に来ますが、夕食を終え、我々を犬舎に戻し、運動場のコンクリート床を水洗するときには既に薄暗く、照明を点灯してやっておられます。

これからは、益々、日が暮れるのも早くなりますので、生活リズムもそれに準じて変えていく必要があります・・。


さて、今日は京都に行っておりますユキのオーナー様N氏より、久しぶりに写メが届きましたので紹介させて頂きます。

先ずは、添付写真からご覧ください!。

散歩中の写真でしょうか?

32

先ず、ユキの血統から紹介します。

父親はハチ、母親はリリーで、2020年11月15日に生まれた牝犬です。

兄妹は7頭で、みんなシカ猟犬、イノシシ猟犬、ノウサギ猟犬として活躍しております。

何と!、出産日が狩猟解禁日ですので、オーナー様も覚えやすいと思います(笑)。

今猟期の解禁日に満3才となります・・。


それでは、次いでメール記事をご覧ください!

ご無沙汰を致しております。

ユキも11月15日で満3才となりますが、今ではシカ猟犬として一人前になっています

1年目と2年目は単独猟で頑張っていましたが、今年になり後輩犬を引き連れて姉さん振りを発揮しております。

今年の夏は暑かったですが、ユキは深追いもせず沢に腹をつけ体温調節を行いながら追跡すると言う、かなり賢い子です。

有害でも本領発揮し、仲間から「ええ犬やな」と言われるくらい、素晴らしい追い鳴きをしながら待ちに追い込むことができる子になっています。

やはり久米さんと知り合い、サツマビーグルに出会えた事は私にとって最高な出来事で猟師冥利に尽きます。 

来年の春には、最愛のユキに子供を授けたいと思っております。

その節には、ご指導宜しくお願い致します。


以上が、メール記事です・・。



【 後記 】

ユキも立派なシカ猟犬に成長し、有害駆除仲間からも信頼されている様で何よりです。

この様にオーナー様から嬉しい便りが届きますと、ブリーダー冥利に尽き、正直とても嬉しいです。

下の写真は、昨猟期におけるユキの単独シカ猟の様子です(N氏提供)。

15

ユキは、父親のハチに似た毛色をしており、恐らく追跡力もハチ譲りの追跡名手になると確信しております。

いゃ・・もうなっているかな!!!

来年、ユキの仔犬を取りたいと言って頂いており、今からとても楽しみです。
( 小型サツマビーグルの誕生に期待が掛かります )


< 追記 >
ガードレール前でユキが座っていますが、とても小さいので再度聞きますと、体高40cm、体重15kgのガッチリとした体躯の様です。
また、猟芸は、高鼻を上手に使い分け、起こしも早く、追跡もウォンウォンと美しい鳴きで、追跡時間は約2時間と言うことです。
流石は追跡の名手ハチの子らしいですね!。もう、すっかりシカ猟犬として完成している様です!。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月15日 (金)

愛車ハーレー お別れツーリング!

一昨日、ご主人様は、愛車ハーレーの最後のツーリングに出掛けていました。

先日もご報告しましたが、ご主人様の愛車ハーレーは、サツマ保存会員で栃木に行っておりますヤマのオーナー様T氏が、初代オーナーが約7年、2代目オーナーのご主人様が約13年、そして3代目オーナーとして想い出を引き継いで乗って頂けることになりました。

T氏が愛車ハーレーのオーナーとなって頂き、ご主人様はとても安堵されております。


さて、愛車ハーレーを栃木に送る前に、本日、ご主人様は最後のお別れツーリングに行かれていましたので紹介させて頂きます。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )


写真① 倉庫から愛車ハーレーを出し、ツーリング前の点検をしている様子です。


点検は、方向指示器の点灯具合、ブレーキランプの点灯具合、オイル量のチェック等ついて行っています。

Dsc_007021

写真② 出発前の様子です。

少し、寂しそうな顔に見えますが・・

Dsc_00723_20230915150601

本日のツーリングは、阿讃山脈麓の町道を走る約2時間のコースです。

コースは、もう一つあり、山川町から旧美郷村の峠を越え、猟場の神山町を通り我家に戻る約60kmのコースです。

本当は、このコースに行きたかった様ですが、先日来の大雨で道路に水が流れていることが予測されますので、愛車ハーレーを汚しては大変と断念した様です。

とても大事にされているご主人様らしい判断ですよね!(笑)


写真③ ツーリング途中の様子です。

このコースは、遠く四国山地を眺望できるご主人様お気に入りのスポットです。

Img_20200508_111301-31

このコースは、信号も無く、車の通行も少ない最高のツーリングコースです・・。

また、果樹園が多く、それを狙うサルが住み着いており、良く道路を横断しているのですが、本日は見かけなかった様です。

阿讃山脈麓の町道を走り終わりますと、大河「吉野川」に架かる六条大橋で、それを渡りますと我が石井町に入り、我家迄は約15分で到着します。


写真④ ツーリングを終え、我家に戻って来た様子です。

奥様が「おかえりなさい」と迎えに来られました。

Dsc_00642_20230915152901

本日は、愛車ハーレー最後のツーリングであることから、写真は全て奥様が記念に撮って下さいました。

ご主人様は寂しいと思いますが、奥様も同じ気持ちの様でした・・。

我々も、もうハーレーの重低音のドコドコドコが聞けなくなり、とても寂しく思います。

本日で、愛車ハーレーでのツーリングは終了です・・

ご主人様も、口に出しては言いませんが『 愛車ハーレーに・・ありがとう!・・そしてお世話になりました 』と心の中でお礼を言っておられたと思います。

尚、愛車ハーレーにはもう一度乗るチャンスがあります。

それは、バイク輸送のお店「徳島デポ」まで持ち込むために乗ることができます。

この時は、奥様も一緒に行かれ、帰りは奥様の車に同乗されます。


最後になりますが・・

ご主人様は、定年退職後の60才から約13年間、無事故無違反で乗って来られたことに大変感謝されております。

また、奥様にはツーリングの際は何時も事故をしないか等々、大変心配をおかけしました・・(@_@。

しかし、もう今後はその心配も無くなり、さぞかし安堵されていると思います。


愛車ハーレーは、今後は栃木のT氏の下で大切にされ、オーナー様とのツーリングを楽しんで欲しいと思います!

そして、3代目T氏から、順次、4代目、5代目・・と、素晴らしいオーナー様に想い出を引き継いで頂き、100年後も現役で走っていて欲しい願って止みません!

ご主人様にとって愛車ハーレーは我が子同然の想いで大切にされて来られました・・。

新しい3代目オーナーのT氏には、時折、愛車ハーレーとのツーリングの様子を写メにして送って頂けれは幸甚です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月14日 (木)

エアーライフル用のエアータンクにガス充填!

ご主人様は、鳥類の有害駆除にエアーライフルを使用しています。

下は、有害駆除の様子です。

Dsc_1838_20230914130301

エアーライフルは、ガス(圧縮空気)を充填する必要があります。

ガス充填は、2つの方法があります。

一つ目は、下の写真の様なハンドポンプと言う自転車の空気入れの要領で空気を圧縮します。

時間と体力が無いと、中々ガス充填できませんが、タダで出来ます(笑)。

Pomp1e1506604613951768x1024


2つ目は、下の写真の様な専用のエアータンクで充填します。

こちらは、専用のアダプターが必要で、300気圧のタンクですので一瞬のうちに充填できとても楽です。

しかし、エアータンク+アダプター等で約15万円と、とても購入経費が高くつきます。
Bombenew01

何方を選択するかは、それぞれの事情によって決めたら良いと思います。

ご主人様は、エアーライフルを購入する際に、銃砲店からエアータンクを進められました。

ご主人様がお世話になった銃砲店は、愛知県の『 上岡銃砲店 』です。

何故、エアーライフルを購入したかと言いますと、鳥類の有害駆除に散弾銃を使いますと大きな発射音があり、散歩している方等から怖いと・・クレームが警察に・・。

警察は、住民から連絡がありますと、有害駆除をしていると知っていても現場にやって来られ、通報した方に事情を説明し納得して頂き、ハンターには注意してやってくださいと言って、帰って行かれます。

・・と言って、有害駆除を止めますと、農家の方から町役場にカラス等の食害を何とかして欲しい旨の要請が寄せられます。

そこで、ご主人様は以前からエアーライフルをやってみたいと言う願望もあり、一念発起して高価な鉄砲とエアータンク一式を上岡銃砲店で購入されました。

銃砲店の上岡社長は、ご主人様と年齢もよく似ており、ご自身もハンターであることから、銃を選ぶ際はとっても親切丁寧に対応して下さった様です。

また、奥様も明るくとても感じか良い方で、聞きますと自身もハンターで、何と!夫婦ハンターと聞き、ご主人様は驚かれた様です。

猟犬もサツマビーグルとアメリカンビーグルの雑種でシカ猟をされていると言うことから、お互いにとても親密感(愛着)を感じられたと思います。

この様なことから、エアーライフル一式は、上岡銃砲店の社長さんに全てをお任せしました処、思ったより安く譲渡して頂き、ご主人様はとても喜んでおられます。

また、最初の内はエアーライフルも上手く当たらないので、度々社長さんにお電話し、アドバイスを頂いた様です。

社長さんは、お忙しい中、嫌な顔一つせず親切丁寧に、現在も対応して頂いております。

そしてこの度、エアータンクが空になり(気圧が低くなり)充填が出来なくなりましたので、社長さんに電話しますと送り方を丁寧に教えて頂いた上でエアータンクを送らせて頂きました。

すると、3日もしない内に充填し、下の写真の様に送り返して下さいました。

21_20230914165101

何と!、充填料金は、上岡銃砲店で購入したエアータンクは無料です・・と、お金を取って頂けませんでした。

本当に、売るだけでなく、その後のアフターサービスも本当に素晴らしいお店です。

尚、ご主人様と同じ日に同じ銃を、コハク、テツ、ドン、アキのオーナー様で滋賀県のK氏も上岡銃砲店から購入した言う偶然もあり、K氏とはエアーライフルでも情報(技術)交換をされています。

現在、K氏は約80m先のカモを仕留めると言う遠射の名手になられており、今ではご主人様の先生になっています。


充填されたエアータンク(300気圧)は、今後2年間は十分使用できます。

エアーライフルは、購入時は高価ですが、弾代も安く、維持費が掛からないことから、面白い狩猟(有害)ができると思います。

ご主人様曰く『 エアーラスフルは当たらないから面白い!、そして自ら狙いを計算し見事命中させた時の喜びは最高!!! 』と。

今猟期は、エアーライフル猟もやりたいと言っておられます!・・( 欲張りな老ハンター/笑 )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月13日 (水)

第1回全国サツマビーグル写真大会開催(お知らせ)!

四国徳島は、日中は32℃と暑いですが、朝夕はとても涼しくなっています。

さて、本日は第1回全国サツマビーグル写真大会開催のお知らせです。

この大会は、今後、我々サツマビーグルの保存普及活動の一環として取り組んで参ります。

詳細は、ホームページ『 狩猟犬サツマビーグルの郷 』の「 お知らせ 」サイトに掲載していますので、ご覧ください。

現在、サツマビーグルは全国34道府県で172頭(2023.09.01現在)が飼育されています。

この度の写真大会は、会員間の親睦並びに情報共有等を目的にしております。

写真の応募資格は、全日本サツマビーグル保存会(略称:サツマ保存会)の会員とします。

尚、愛犬の投稿資格は、何れも生後6ヵ月以降とします。


写真は3部門で実施します。

〇品評部門・・こちらは品評会を写真で行うもので、全体の体格審査がてきるものが対象です。
 写真は、必ず横向きで尻尾が立ったものとします。
〇家庭部門・・こちらは家庭での面白いポーズ、可愛いポーズ、凛々しいポーズ等が対象となります。
〇山入部門・・こちらは訓練や狩猟等を通しての写真が対象となります。
 写真は、サツマ特有の高鼻姿勢、捜索の様子、捕獲写真(獲物と愛犬が一緒)等が対象となります。


以下、ご参考まで我家の一例写真を紹介しておきます。

〇品評部門
 写真「エサを待っているフク」・・早く欲しいと言ったところでしょうか(笑)。

Img_20190610_073612-2_20230904114001

〇家庭部門
写真「ハチの立ちション」・・外の景色を見ながら気持ちよさそうす(笑)。

Img_20191208_083607_20230904113701

〇狩猟部門
写真「アサのシカ猟での高鼻」・・この後シカを起こして追跡・・。

Img_20161223_132434_20230904112701

オーナー様の愛犬写真をお待ちしております・・

その際、犬名、年齢、簡単な写真の説明、体格(体重・体高=できれば)も記載し、メールで我家( mnkume@nifty.com )まで送信ください。

尚、送って頂いた写真は、ブログで順次取り上げさせて頂きます。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月12日 (火)

愛車ハーレーの譲渡先決まりました!

当ブログで、ご主人様がとても大事にされて来た愛車ハーレーを苦渋の決断で譲渡することをお知らせしました。

心温まるメールや電話を頂き大変恐縮致しております。

また、沢山の方から問い合わせを頂きましたこと、紙上をお借りしお礼を申しあげます。

ありがとうございました。


本日は、愛車ハーレーの譲渡先が決まりましたのでご紹介させて頂きます。

ご主人様の愛車ハーレーは、初代オーナー様が約7年、2代目のご主人様が約13年間大事にされ、その間多くのカスタム(改造)をして来られ、現在では当初の想いをほぼ完成させています。

ご主人様は、とても気に入っておられますので、3代目オーナー様の決定にはとても慎重でした・・。

その結果、サツマ保存会員で国内初の珍しいメンカブリ「ヤマ号」のオーナー様で栃木のT氏(会社経営)にお譲りすることになりました。

T氏がヤマを引き取りに来られた折に、ご主人様のハーレーをご覧になり、とても綺麗な車体に驚かれ、『 もし何時か手放す時は一言お声を掛けてください! 』と言われていましたのを、ご主人様が思い出され、早速連絡しましたところ、快くお受け頂きました。

ご主人様もT氏が3代目オーナー様になって頂けることに、とても安堵されています。

去れとて、ご主人様にとっては子供の様に長年大事にされて来ましたので、寂しさは言うまでもないと思います。

今週一杯で、愛車ハーレーともお別れです・・。

ですので、どうか最後のツーリングを楽しんで欲しいと願っております。


下の写真は、過去のツーリングでの様子です。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )

Img_20170831_164115_20230912153101



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月11日 (月)

令和5年度の狩猟登録申請!

四国徳島は、昨日から時折凄い雨が降り続いております。

もう、稲を刈り取った後の田んぼも、田植えができるほど雨水が溜まっています。

これでは、ジャッキー・マイも鬼ごっこで走り回ることも出来ません!・・(>_<)


さて、今年も早いもので、昨日午後5時より「令和5年度狩猟登録」の申請手続きがありました。

会場は、町の公民館です。

あいにくの土砂降りの雨の中・・公民館入り口までにずぶ濡れ・・(-_-)

会場はもうビショビショ・・

タオルを持ってない者もおり、申請用紙が濡れ、字が欠けなくなるのでは?と心配。

そこで、字が書けそうもない人は、ご主人様が代わって記載して上げた様です。

皆さん・・立派なご老人ばかり(笑)。

『 私も書いてください! 』と懇願され、結果、最後まで残る始末・・(-_-)

我々が腹を空かして待っているのに・・もう!

ご主人様が所属する猟友会の会員数も毎年減るばかりでしたが、今年は何と若いハンター2人が新規加入。

とても、良い事ですが・・

この人たちがご主人様の年になる約40年後は、果たして狩猟が続けられているのかが心配です。

現在、会員は28人(ご主人様が入会した昭和48年は110名)、その内、鉄砲射ちは14人と半数で、後はワナ猟。

鉄砲射ちの年齢構成は80代以上が2人、75~80才が5人、70~75才が3人、70才未満が4人となっています。

会長は84才ですが、一番元気でしっかりされている様です・・(^.^)

はた目では、猟友会ではなく、老人会に見えるかも(笑)。

・・で、後10年もすると鉄砲射ちは居なくなるかも?・・(-_-)


下の写真は、稲を刈り取った後の田んぼで遊んでいるジャッキー・マイです。

運動場で放してやると、一目散に田んぼにやって来て遊んでいます。

( 写真手前がジャッキー君、後方がマイちゃんです )
Dsc_00583-2



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月 9日 (土)

犬舎・運動場周辺の芝刈りで気分一新!

最近、MLBエンジェルスの大谷選手がケガで試合に出てないので、試合のTV観戦も見たり見なかったり。


そこで、昨日に引き続き、犬舎・運動場周辺の芝生を、奥様と一緒に綺麗に刈ってくれました。

運動場への風通しも良く、綺麗になりました!・・( ありがとございました! )

下の写真は、綺麗になった芝生です・・

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_00574_20230909122201

毎年の事ですが、この芝刈りを終えますと、我々の山入訓練が始まります。

そして、10月初旬に寒冷紗を撤去し、11月中旬に庭木を剪定すると、ご主人様担当の年中行事は全て終了となります。

もう、犬舎・運動場周辺の稲は全て刈り取られ、秋モード一色になっています。

今朝は、モズのけたたましい初鳴きも聞こえてきました・・。

雨が多く、ジャッキー・マイも未だ山入訓練はしていませんが、来週頃からそろそろ始める様です。

尚、朝夕、犬舎・運動場前の稲を刈り取った後の広い田んぼで元気に鬼ごっこをして走り回り、お陰で身体も一回り大きく逞しくなった気がします。


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月 7日 (木)

サツマ保存活動の課題と対策!

我家の老ハンター(ご主人様)は、本日、73才の誕生日を迎えられました。

60才で定年退職し、その後絶滅寸前であった我々サツマビーグルの保存普及活動に取り組んで頂いております・・。

お陰様で、9月1日現在、国内で飼育されているサツマビーグルは172頭までになっております。

約10年前、当時鹿児島で最後の純血サツマビーグルとして残っていたハク(牡3.5才)とエス(牝2.5才)の2頭が我家にやって来ました。

( その後、3頭の牡犬が発見され、近親繁殖による弊害も避けられ、今日に至っています )

もう今では、ハク、エスの2頭とも天国に旅立っています・・。

もし、ご主人様が保存活動に着手していなければ、我々サツマビーグルは間違いなく絶滅していたと思います。

172頭まで増えたと、安心ばかりはしておられません・・。

それは、ご主人様に代わり保存普及活動に取り組んでもらえる後継者がいないと言うことです・・(-_-)

保存活動をする上で、大きな障害となっているのが昨年度改正されました動物愛護管理法です。

我々を継続的に繁殖し譲渡するには、同法で定められた「第一種動物取扱業」の登録認証を受けなければなりません。


以下、登録申請に必要な書類等に付いてお話しさせて頂きます。

1)飼育施設・・図面、写真等
申請する時点で、飼育施設は完成してなくてはなりません。
・申請には、当該図面を添付します。
※ 全て法律で規定された飼育施設、ケージ、運動場等であること・・( 現地立会い審査でチェックされる )

2)動物取扱責任者・・任命書(申請時に法で規定された用紙を用いて作成)
法改正で動物取扱責任者になるための条件が大変厳しくなりました。
・専門知識を有していること・・( 動物愛護管理士等の資格が必要 )
・実務経験を有すること・・( ブリーダーやペット店で常勤で6ヵ月、非常勤で1年以上勤務 )
 ※ サラリーマンをしている方は先ず不可能と思います
 ※ やるとすれば実務経験を有する方を探して雇うしか方法はありません。
 
3)記録書類等の帳簿
・飼養施設及び動物の点検記録台帳・・毎日記録し、5年間保管。
 ※ 日付、点検時間、飼養施設の点検状況(清掃、消毒、保守)、動物の数及び状態の点検(数、健康状態:正常・異常)、点検者、備考(実施した事項)。
・個体管理帳簿・・全ての飼育犬、繁殖犬(仔犬)、譲渡犬を固体毎に作成し、5年間保管。
・譲渡犬に関する情報提供書兼確認書・・仔犬等を譲渡した場合に、その都度作成し、5年間保管(コピーをオーナーに提出)。
・繁殖実施状況記録帳簿・・交配日、牡・牝、出産予定日、出産日、出産数(牡・牝)、出産後の牝の健康状態、新生児の状態、備考(実施した事項)等の帳簿を作成し、5年間保管。

4)犬猫等販売業開始届
申請時に法で規定された用紙を用いて作成。

5)安全管理計画
申請時に法で規定された用紙を用いて作成。

6)販売営業届
申請時に法で規定された用紙を用いて作成。

申請は、管轄する動物愛護管理センター又は保健所に提出します。

先ず、上記の書類に不備が無いかの審査があり、指摘された事項は再度提出しチェックを受けます。

そして、目出度く書類審査が合格しますと、審査員が現地を訪問し申請書類と一致しているかをチェックします。
※ 飼育施設、運動場、ケージ等の大きさは、メジャーを用いてチェックされます。

現地審査の結果、問題が無ければ「第一種動物取扱業登録証」が、当局から郵送されてきます。

郵送されて来た登録証(写し)は、飼育施設の入り口近くに掲示しなければなりません。

また、動物取扱責任者は、当局が年に1回実施する定期研修会を受講しなければなりません。

< 注意 >
当局の現地審査において、施設等の寸法チェックの他、3)の記録帳簿が備え付けられ、適切に記録されているか否か並びに既存犬の飼犬登録(鑑札:市町村役場)、狂犬病ワクチンの実施状況(鑑札、証明書)を求められますので、事前にチェックしておく必要があります。

以上の様に、我々サツマビーグルの保存活動は、動物愛護管理法で規制されており、それを順守しなければなりません。

ブリーダー「第一種動物取扱業」になるには、上記の様な関門を全て通過するため「人、物、金」が揃わないとできません。

どうしてこの様な厳しい法律になったのか?・・それは皆様もご存知の悪徳ブリーダーを排除し、作らない為のものですので仕方がありません!

ハンターが、昔から系統維持されて来た猟犬を真摯に保存して行こうと言う人達にとっては、本当に嫌な(迷惑な)法律と言えます。

系統保存(繁殖)の為に継続的に繁殖する場合は、第一種動物取扱業の登録認証が必要となる他、譲渡の際に僅かでも金品の授受があれば「無登録営業(販売)」となり、罰則が科せられます。仮に、鉄砲所持者であれば、更新時に法違反をした旨の記載が必要で、場合によっては取消しになる可能性も考えられます。
※ 系統保存の為に2~3年に一度の繁殖をし、無償でハンター仲間等に譲渡するば場合は法適用外になると考えられますが、心当たりがある方は当局(動物愛護管理センター又は保健所)に一度確認しておいた方が良いと思います。


色々とお話しさせて頂きましたが、我々サツマビーグルを今後共継続するための最良案!!!

施設設備を改めて作る必要もなく、既存の記録書類等が全て揃っている我家(四国プリンス犬舎=徳島県石井町)を引き継ぐことが一番ベストと思います。

問題の「動物取扱責任者」も、我家で1年以上の研修を積めば実務経験の資格も取れ、晴れてブリーダーとしてスタートできます。

※ 研修内容=施設の保守、飼育管理、繁殖・哺育、疾病管理等の他、各種帳簿の記録及び保管(PC管理)等を研修(学習)します。

但し、我家は資金が乏しい犬舎ですので、報酬は保存活動のボランティアと言うことに成ります(笑)

我家からの通勤圏内で、誰かいましたらご連絡ください!・・( お待ちしております )


下の写真は、稲を刈り取った田んぼで元気に遊んでいるジャッキー・マイです。

山入訓練までの基礎体力アップには最高となります。

( 右がジャッキー、左がマイです )
Dsc_00723



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月 4日 (月)

愛車ハーレー 苦渋の決断!

ご主人様は、下写真のハーレーを所有しています。

( 写真はクレリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )

313438931_1480439949146098_6461436635699

Img_20191003_115538_20230902095301

Img_20191001_110154_20230902095401

このハーレーは、兵庫県豊岡市のオーナー様が所有していたものをお譲り頂きました。

とても大事にされていた様で、このハーレーを購入し3年で亡くなられ、倉庫保存でご家族が大事に保管されていたものです。

そして、7回帰の法事の際、このまま乗らずに保管するより、父の思い出を大事に乗って頂ける方に譲渡した方が良いとの結論に達し、ご主人にお譲りして頂いた様です。

前オーナー様は、車を大事にされると同時に、自分好みに多くのカスタム(改造・仕様変更)をされています。

車種は、ハーレーダビッドソン 「ダイナ」ローライダー FXDL1450cc 2003年式(100周年モデル)です。

カスタムとしては、前部のハンドル・ライト、前輪等は、「ソフテイル」仕様にカスタムしております。

パッと見では、ソフテイルの様ですが、エンジンはダイナで加速性能や操作性は抜群です。

前オーナー様は、外観は重厚にソフテイルでエンジンは加速性能が良いダイナと言う、何とも贅沢な仕様にカスタムされています。

また、チェンジもシーソー式に改造してあり、とても乗りやすいです。

そして、ご主人様が行なったカスタムは、ハンドルを運転姿勢に合わせた高さにしています。

国内のハンドルは、安いですがハンドルが肉薄なことからハーレーに取り付けますと、停止している時(アイドリング時)はブルブルと震えることから手がしびれると聞き、約3ヵ月掛けアメリかカに特注したハンドルを取り付けていますので、流石にどっしり重厚感があり震えも少ないです。

ハーレーは同じものは二つとない・・と言われるくらい、オーナー様は愛車を自分好みにカスタムされています。

現在のハーレーは、出足も良く操作性も抜群で乗りやすく、アメリカンらしい重厚感と安定感があり、ご主人様はとても気に入っておられます。

ハーレーのエンジンをかけ、ハーレー独特の重低音「ドコドコドコ」を聞きますと、気持ちが高揚し40代に若返ると良く行っておられます(笑)。


しかし、10月10日に車検が切れますし、ご主人様は9月には73才になりますので、よくよく考えた末、愛車ハーレーの為にも大事に乗って頂ける方にバトンタッチ(譲渡)した方が良いと、苦渋の決断をされたと推察します。

我家から、ハーレーが無くなることはご主人様と同様に我々も寂しい限りです・・。

お隣のお婆ちゃんやお孫さん達もご主人様のハーレーが大好きですので、同じ様に寂しがると思います。

どうか、前オーナー様とご主人様の思い出を引き継ぎ、大事に乗って頂けるオーナー様が見つかることを心より願っております。

現在、ネット検索で同タイプのハーレー価格を見ますと、約120万~200万とカスタムによって大きな価格幅がありますが、思い出を大事に引き継いで乗って頂けるオーナー様には安くお譲りさせて頂きます。

このハーレーに興味(感心)がある方はご連絡をお待ちしております・・
※ ご主人様の住所や連絡先等は・・ホームページ『狩猟犬サツマビーグルの郷』の「 分譲犬の紹介 」サイトをご覧ください!
※ 尚、当方は素人で十分な説明はし兼ねますので、現物確認の上での判断をお願いします。
※ エンジンはセル1発でかかり、オイル漏れもありません。
※ 倉庫保管で定期的に点検・美装していますので、私なりには綺麗な車体と思っています。
※ 差し上げます=バイクカバー、ヘルメット、バイクシューズ、革ジャン上下、純正マフラー、充電器・・等々。

< こんな方に >
定年退職し、昔乗っていたバイクにもう一度トライしてみたい!。できればバイクの最高峰のハーレーに乗って見たい!。
しかし、ハーレーは高価で諦めていた!・・この様なオーナー様には最高の車と思います。

サツマ保存会員様並びに会員推薦のオーナー様には優先し、お譲りさせて頂きます。
一度、現物を見て頂ければ納得を頂けると確信しております。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月 2日 (土)

昔通ったノウサギ猟場の下見!

ご主人様は、今朝、我々の飼育管理を終えた後、昔通ったノウサギ猟場の下見に行っておりました。

この猟場は、昨猟期に地元の猟友からノウサギが増えて来ていると情報を貰い、生息を確認しています。

ご主人様は、今猟期ワカとノウサギ猟をするのを楽しみにされております。

そこで、その下見と言うことです。


朝6時30分に我家を出発し、猟場には7時過ぎに到着。

本日は、先日の台風のこともあり、我々は連れて行かずに一人で行かれました。

猟場行く途中の町道の他、林道に入ると猟場は倒木が沢山あり、放置されたままでした。

また、「ナラ枯れ」が広範囲に広がっており、クヌギやクリ等の大きな樹木が枯れていました。

Dsc_006221_20230902132401

後数年もすると、完全に枯れ、倒木する恐れがあります。

そうなると、町道や林道を管理する町役場も倒木処理に繁忙すると推察します。

気を取り戻し、猟場に向かいます・・。

車はナラ枯れが無い場所に駐車。

Dsc_00672_20230902132801

猟車「デッキバン」は、昨日、車検を終えたばかりです。

点検もばっちりですので、安心して山入出来ます・・(^^♪

林道を目的地に向かって歩いていますと、一昨日の大雨で、至る所に沢が出来ていました。

Dsc_00603_20230902133101

夏山訓練には、飲み水が何よりも大事ですが、この猟場は飲み水には困ることはない様です。

・・で、ノウサギの生息確認はと言うと、萱が生い茂り出来なかった様です。

下のノウサギ糞は、昨年確認したものです。

Dsc_00052_20230902133501

明日は、ワカを連れて下見する様ですが・・さて上手く起こして追い鳴きできるか楽しみです。

尚、ジャッキー君は落ち着きがありノウサギ猟犬に向いているとご主人様は判断されており、ワカに付けて訓練する様です!

本日は、シカに出会うこともなく、林道にも獣道やイノシシの掘り返しも全く見られなかったことから、今猟期は余り猟果は期待できない様です・・(-_-)

それもそのはず、猟場に行く途中、地元の猟友に会いましたが、有害でも捕獲数は激減している様です。

特に、イノシシは豚熱感染により全く姿が見えなくなったと嘆いておられました!

増えて来ているのは、ノウサギだけと言っておられた様で・・ご主人様はニンマリ。。。

9月10日は、早くも令和5年度の狩猟者登録申請があります。

いよいよ、狩猟シーズンに向って、ハンターは狩猟前射撃や山入訓練に忙しくなりそうです。

我々みんなも、少々暑くても、早く山入したいです・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2023年9月 1日 (金)

これぞサツマの走り!

本日は、9月1日・・。

我家は、月初めは「フィラリア予防デー」ですので、朝食にフィラリア予防剤を入れてもらい、全て完食。。。


今朝は雨が降っていましたが、日中は曇空となり、涼しい一日でした。

ジャッキー・マイは、5日程前から犬舎・運動場前の稲を刈り終わった田んぼで遊んでいます。

広い田んぼで、思い切り走りながら鬼ごっこをしています。

朝夕は、涼しくなったと言え、午後5時頃は気温が30℃ほどあります。

・・が、何時もリードを付けての散歩ですので、もうそこは喜んで暑さなんか関係ない!とばかりに走り回っています。


沢山、写真を撮った中で、素晴らしい写真が撮れましたので紹介します。

本年度開催しています『 サツマビーグル写真大会 』に応募したいと思っています。

写真テーマ『 これぞサツマの走り! 』

では、その写真をご覧ください!

こんな写真、撮ろうと思っても絶対撮れないと思います!

偶然中の偶然・・だから貴重な一枚と言えます・・( 拍手! )

ジャッキー君の大きく長い絞り耳が、本当に美しく天に向かってビンと広がり伸びています。

もし、我々サツマビーグルの耳が立ったら、こんな顔になるのでしょうね!・・ヽ(^o^)丿

Dsc_00712_20230901200201



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »