令和5年度の狩猟登録申請!
四国徳島は、昨日から時折凄い雨が降り続いております。
もう、稲を刈り取った後の田んぼも、田植えができるほど雨水が溜まっています。
これでは、ジャッキー・マイも鬼ごっこで走り回ることも出来ません!・・(>_<)
さて、今年も早いもので、昨日午後5時より「令和5年度狩猟登録」の申請手続きがありました。
会場は、町の公民館です。
あいにくの土砂降りの雨の中・・公民館入り口までにずぶ濡れ・・(-_-)
会場はもうビショビショ・・
タオルを持ってない者もおり、申請用紙が濡れ、字が欠けなくなるのでは?と心配。
そこで、字が書けそうもない人は、ご主人様が代わって記載して上げた様です。
皆さん・・立派なご老人ばかり(笑)。
『 私も書いてください! 』と懇願され、結果、最後まで残る始末・・(-_-)
我々が腹を空かして待っているのに・・もう!
ご主人様が所属する猟友会の会員数も毎年減るばかりでしたが、今年は何と若いハンター2人が新規加入。
とても、良い事ですが・・
この人たちがご主人様の年になる約40年後は、果たして狩猟が続けられているのかが心配です。
現在、会員は28人(ご主人様が入会した昭和48年は110名)、その内、鉄砲射ちは14人と半数で、後はワナ猟。
鉄砲射ちの年齢構成は80代以上が2人、75~80才が5人、70~75才が3人、70才未満が4人となっています。
会長は84才ですが、一番元気でしっかりされている様です・・(^.^)
はた目では、猟友会ではなく、老人会に見えるかも(笑)。
・・で、後10年もすると鉄砲射ちは居なくなるかも?・・(-_-)
下の写真は、稲を刈り取った後の田んぼで遊んでいるジャッキー・マイです。
運動場で放してやると、一目散に田んぼにやって来て遊んでいます。
( 写真手前がジャッキー君、後方がマイちゃんです )
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 犬舎・運動場周辺の芝刈りで気分一新! | トップページ | 愛車ハーレーの譲渡先決まりました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遠く北海道より犬舎見学!(2023.11.28)
- 2023狩猟通信④ 大阪=再挑戦で大鹿ゲット!(2023.11.27)
- 猟場の紅葉!(2023.11.25)
- 車が入れる林道は ワナ銀座!(2023.11.29)
- 2023狩猟通信③ 大阪!(2023.11.24)