« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月31日 (水)

こりもせず!

何事にも凝り性のご主人様・・

こりもせず、今朝も我々の飼育管理を終えますと、大河「吉野川」河川敷にカラス駆除に行っておりました!

今朝も、朝6時30分で気温29℃・・日中は38℃の猛暑日による予報・・(≧◇≦)


何時もの吉野川河川敷の牧草地に到着・・

下の写真は、今朝の牧草地の景色です。

とても広大で素晴らしい景色です。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240731_065521c1

牧草地の奥に濃い緑に見えるのが竹藪です。

カラスは、気温が高くなりますと竹藪で休み、夕方涼しくなりますと牧草地に下りて来ます。

さて、今朝は?・・と牧草地にカラスが居ないか見渡します・・

居ました!!!

竹藪迄の距離は約100m・・

カラスの居場所は、その中間ですので、距離はゼロイン(スコープ調整)の50mとほぼ一致・・

モノポッドを持って牧草地に入り、エアライフルの銃身を乗せ、スコープでカラスの首に狙いを付けます・・

本日は幸い風もなく、絶対獲りたいところ。。。

スコープを覗きながら、ゆっくり息を吐いて行きます。

今だ!・・とばかりに引き金を引きます・・パシュ!!!

カラスは、飛び立出ず、半矢になってのバタバタも全く無し・・

現場に行くと、即死状態でした!・・( リベンジは成功です! )


下の写真は、捕獲したカラスです。


遠かったのですが、半矢になって苦しめずに済んでホッとします!

20240731_0645432a

牧草地のカラスは、約50mを安全距離と決めている様です・・。

ので、ここのカラスを撃つには50m以上の遠射となりますので、風が吹いていますと可成り難しいと思います。

今朝は風もなく、ゼロインの距離でしたので、運よく捕獲できました。

が、何時も上手く行くとは思いませんので、暫く通って腕を磨いて欲しいと思います。

明日は、町役場に有害駆除従事者証を返納し、カラス捕獲届を提出します・・。

尚、従事者証は2か月毎に交付され、次回(8月~10月)の従事者証は2日前に郵送してくれました。

毎日、暑い日が続いていますが農家の方は頑張ってお仕事をされております・・。

ので、ご主人様等駆除班員も少しでもお役に立てばとの想から、カラス駆除に取り組んでおられます。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月30日 (火)

バレバレ!

今朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、一週間ぶりに大河「吉野川」河川敷のカラス駆除に行っておりました。

しかし、午前6時30分で、早くも気温は29.5℃・・(≧◇≦)

この気温では、カラスも寝屋の竹藪に避難しているのでは?・・等々、車中で考えながら現場に向かいます。

案の定、牧草も一週間で大きく伸び、カラスの姿はチラホラ・・


それではと、ターゲットをカワウに変更・・

下の写真は、今朝の吉野川です。

風が可成り強く吹いていましたので、カワウも居ませんでした。

・・が、車のエンジンを止め、ドアを開けると涼しい風が入って来ますので、暫く涼んでいました。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240730_064229c1

手ぶらで帰るのも・・折角来たので先週捕獲した場所に移動します・・

居ました!!!

が、ご主人様の猟車「デッキバン」を見るや否や、カラス達はすぐさま飛び立ち、バレバレでした!・・(≧◇≦)

しかし、帰りにもう一度牧草地に寄りますと、カラスが2羽います・・

距離は約80m・・風は東(右)に向いて吹いています・・

滋賀県のK氏とは同じ時期、同じ鉄砲店で、同じメーカーの同型を購入ましたが、約80m先の野菜畑で悪さをしているカモを捕獲していることを想い出します・・。

それならばと、牧草地のカラスのネックに狙いを付け、距離が遠いのと風が右側に吹いていますので、スコープの照準(十字)を左上に合わせ・・

パシュ!!!・・( 中りません/汗 )

見ると、カラスは未だ居ます・・

今度こそと・・先の狙いを更に左上にして・・パシュ!!!

見事に外れました!・・( よせばいいのに!/汗 )

距離80mは、無風でも難しいのに風が吹いているとなると、経験が少ないご主人様の腕前では中るはずもありませんよね!(笑)

ご主人様曰く『 エアーライフルは中らないから面白い・・』、、、何か言い訳みたいですが(笑)


最後に、昨日栃木県の佐野市では何と!・・41℃(酷暑)まで気温が上がっています・・(◎_◎;)

ご主人様と同じ老ハンターの皆さんは、外出を控え、水分補給に努め、決して無理をしないで下さいね!・・。

兎に角、熱中症だけにはくれぐれもご注意して欲しいと願っております。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月27日 (土)

大阪タイ君の山入訓練(夏季)での質問と回答!

本日は、大阪に行っておりますタイ君のオーナー様U氏より写メが届きましたので紹介します。

先ずは、メッセージからご覧ください!

こんにちは大阪のUです。

我が家のタイは本日で8ヶ月となりました。

毎月、2キロペースで増えていた体重も少し落ち着き、1キロ増えて20キロとなりました。

夏バテなのか食欲があまりないです。

山歩きは毎週行っていますが、熊にファイトしたり、猪にひと鳴きしてやめて違う所へ行ったり、鳴かずに鹿を追いかけたり、小動物(何かは不明)を噛み口の周りを血まみれにして帰ってきたり、大きなトンボにひたすら鳴いたりと上手くいかない事が続いております、

本人は楽しいのか1時間以上帰ってはきません、1キロ位離れた所まで行けているのでそこは成長したかなと思っております。

ご質問なのですが薩摩ビーグルは雨の日は匂いをとるのは苦手でしょうか?

薩摩に限らず猟犬全般、苦手なのでしょうか?

はたまた我が家のタイだけなのでしょうか

雨の日は必ず、全然ダメです。

ちなみに散歩などは雨でも喜んで出ていきます。よろしくお願いいたします。

まだまだ暑い日が続きますのでお身体お気をつけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイ君も8ヶ月になったのですね!。体重も20kgと順調に成長している様で何よりです。

さて、『サツマは雨の日は臭いを取るのが苦手なんでしょうか?』との質問について、分かる範囲でお答えします。

結論から申し上げますと、成犬の場合は山入の際に小雨や小雪が降っていても問題なく仕事(起こし、追跡)はします。

また、追跡中に雨が降って来ても問題なく追跡します。

お尋ねのタイ君の場合ですが、未だ生後8ヵ月になったばかりの幼犬ですので、多くを期待することは如何なものでしょうか。

尚、我家では猟期中でも雨が降っている時は滑落等の危険性が考えられますので、山入は一切致しません。

・・ので、お答えは出来兼ねます・・。


それでは、ご主人様の私見(サツマ限定)を申し上げます。

尚、話しは少し長くなりますので夏山訓練に興味が無い方はスルーして頂いて結構です。

先ず、雨が降っている時の猟犬の仕事ですが、季節と雨量にもよると思います。

今の梅雨時期、猟場は蒸し暑く、成犬でも動きが悪くなるのが一般的です。

この様な過酷な猟場で、僅か生後8ヵ月になったばかりの幼犬だとなお更です。

サツマは水を極端に嫌う犬も少なくなく、この様な犬は山入時に可成りの雨が降っていますと山入を嫌います。

今は静岡に行っています名シカ猟犬で追跡の名手「ハチ」は、極端に水を嫌い雨が降っていますと濡れるのを嫌がって輸送箱からは絶対に出ませんでした。

また、追跡中でも雨が沢山降って来ますとサッサと追うのを止め、車の下に帰って来ましたので、とても使いやすかったです。

考えても見てください・・、早く一人前の猟犬にしたいのは誰も同じと思いますが、暑い日や雨の日は返って山入しても何のメリットも無くガッカリして帰宅するのは極当たり前と考えます。また、ガッカリするのは訓練犬とて同じです。

訓練者は、訓練犬にはあれこれと要求しますが、一度自ら蒸し暑い雨の日の猟場で何時間も歩いて見てください・・もうヘトヘトになり二度と猟場には行きたくないと思うはずです。

先ず、若犬(又は幼犬)の夏山訓練は、環境を十分考慮し、ベストなコンディションで山入させてやることが良い結果に繋がります。

因みに、我家では7月~9月中旬までと雨の日は原則山入はしません・・。

悪条件の中で無理をしても、返って逆効果になる場合が少なくないからです。

我家で若犬の夏山訓練する場合は、標高が700m級の高地に早朝6時迄には猟場に到着し、涼しい内に約1時間余り林道を遊ばせる気持で山入を行います。そして、訓練犬の尻尾に注目し、尻尾が垂れ口を大きく開け息をする様になれば訓練を中止し、帰宅する様にしています。

尚、車内に輸送箱を入れず荷台に乗せて帰宅(移動)する場合は、箱内温度も上昇し熱射病になり帰るとぐったりし動物病院のお世話になることも少なくありません。

我々猟犬は、基本的に山入は大好きですが、人間様の様に汗腺が有りませんので汗をかいて体温を下げることは出来ませんので、口を大きく開け、呼吸を早くするしか方法が無いのです。

ですので、猟欲が出たばかりの訓練犬を夏山訓練する場合には訓練者がよくよく注意を払って行わなければなりません。

猟欲が先に立って無理をしがちですので、むしろ山入を中止することも訓練者の心得と思います。


我家の山入訓練は、訓練犬の自主性に任せ、訓練犬の立場になって考動することを第一義としています。

我家の訓練三則『 焦らず 急がず 騒がず 』・・これは訓練者(ご主人様)への戒めしとして肝に銘じ山入しています。

我々サツマビーグルは、もともと藪入り(捜索)が良いので、早朝に林道で遊ばせていれば自然と野生動物の臭いを拾い林道から離れ起こしに繋がり「初鳴き」となります。

初鳴きをしますと、間隔を開けずに山入してやれば自然と長く追えるようになります。

猟付きが早い犬は、山入訓練を始めた時から初鳴きする場合も稀にありますが、初鳴きが早いからと言って名犬になるとは限りません!。

我々サツマの山入訓練は、訓練犬を信じ遊びの中で学習させることで訓練者とのコミュニケーションもとれ、使いやすい頼れる狩猟犬になるケースが多いのも事実です。

ので、括りワナに掛かったシカやイノシシに当てる訓練は、我々サツマには逆効果になることが多いので絶対にしないでください。

理由は、サツマは利口で賢い犬種ですので「イノシシは攻撃をしても止まってくれる」と思い込み(学習し)、実猟で思わぬ負傷することも少なくありません。サツマ保存会員様で、過去に負傷した傷が悪化し死亡したケースも有りました。


下は添付されていましたタイ君の写真です。


因みに、タイ君の血統構成は、父:ダイ×母:マリーです( 京都K氏の作出犬です )

中々、素晴らしい体躯のサツマビーグルで将来は狩猟犬としてだけでなく種牡としても活躍して欲しいと願っています。

Img_20240721_141922c1


最後に・・・


タイ君の兄妹は4頭いますが、訓練で分からないことがあれば、何時でも何なりとご主人様の携帯電話まで連絡を頂きますと、出来る限り分かりやすくご指導させて頂きます。

尚、上記しました様に夏山訓練は時間と場所を選んで行わないと、返って逆効果になり兼ねません。

ので、9月中旬の朝夕が涼しくなった時から訓練を始めても決して遅くはありません。

また、夏山訓練は訓練犬も訓練者も水分補強が十分でないと熱射病になり兼ねませんし、訓練者はマダニ感染症、訓練犬はレプトスピラ症を発症する危険性も伴いますので十分な注意が必要です。

尚、訓練犬がレプトスピラ症に罹りますと先ず助かる見込みは有りませんし、仮に命を取り留めても猟犬として活躍することは難しいと考えます。我家も過去にアメビーを5頭殺し、回復した犬も生きているのがやっとで、ましてやノウサギ猟犬しての復活は皆無に等しい状態でした。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月26日 (金)

狩猟免許更新講習!

本日も猛暑日で、とても暑かったです・・(>_<)

さて、ご主人様は午後1時より徳島県合同庁舎で開催されました狩猟免許更新講習に出席されていました。

狩猟免許は、3年間有効ですが、その後継続するには本日の講習を受講しなければなりません。

会場は、徳島市内ですし駐車場も限られていますので、早めに会場入りされました。

講習は、まず初めに、適正検査(運動能力、視力、聴力)を行った後、狩猟法等に関する講習並びに安全狩猟のビデオを視聴して終了した様です。

下の写真は、講習会で配布されたテキストです。

中身は3年前と同じで、表紙の色がオレンジからブルーに変わっていました(笑)

20240726_1538242

何時のことですが、ハンターは高齢化で、講習会場は正に老人会だった様です(笑)

本日は、石井地区猟友会員と当該地区猟友会の講習会を受講できなかった方等が出席されていた様です。

初めて狩猟免許試験を受験する場合は、しっかり勉強しないと難しいようですが、本日は経験者講習ですので試験も無く全員合格でした。

ので、今後3年間は狩猟することが可能です・・。

しかし、この様な簡単な講習会・・どうしてするのか何時も首を捻ります。

何時も思うのですが、狩猟免許の有効期間を現状の3年から5年に延長をしてはどうか?・・

高い年会費を払っています一般社団法人「大日本猟友会」には、是非頑張ってもらい狩猟管理法の改正をお願いしたいと思います。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月24日 (水)

過信は高い代償を支払う事になる!

四国徳島は、連日猛暑日となっています・・。

・・が、今日は午後2時過ぎに雷を伴う強い雨が降り、その後は涼しくなりました!。


さて、ご主人先は最近、午前中は草刈りボランティア並びにカラス有害駆除の二刀流です。

本日は、昨日の岸刈りで大変なことになりましたので紹介します。

先ずは、水田の岸に生えた雑草を刈りを終えた写真からご覧ください。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240724_0846222xx1

写真中央の岸刈りを行ったのですが・・・

この岸は、高さ約5mの急な法面となっています。

誰も刈らないので・・だったらと言うことでご主人様がやることに・・。

とても急斜面の法面ですので、山入用のスパイクブーツを履いて行いました。

尚、岸上部にはイノシシ防護柵が設置されておりますまで、少し厄介です。

ので、先ず岸上部はナイロンカッターで刈り、次いで急斜面の法面を刈り始めましたが、雑草は伸び放題で半分は硬い萱と言うことから、ナイロンカッターでは歯が立ちません!

そこで、チプソー(金属刃)に交換したところ、ザーザーと綺麗に切れ、何と15分余りで刈り終えました・・。


しかし、本日の話はここから始まります・・(≧◇≦)

岸刈りは、写真の右側から左側に向け刈って行きました。

全て刈り終えましたがイノシシ防護柵があり、岸上部には出られません・・

仕方なく、草刈り機を肩に担ぎ元の場所に戻ろうと、刈った萱に足を乗せた途端、真下の田んぼに滑落しました・・(≧◇≦)

5mの高さからの滑落で、落ちた所はぬかるんでいる田んぼ、しかもうつぶせ状態で落ちましたので、にっちもさっちも動きません。

やっとのことで身体は起こせましたが、両足のスパイクブーツが完全に泥に埋まっており抜けません・・(~_~メ)

・・で、もがけばもがくほど深みにはまる感じ・・

そこで、足だけをブーツから出し脱出することに・・何と、先程のもがきがウソの様に簡単に脱出できました・・。

・・が、泥沼に深くはまったブーツを取ろうとしますが、これが中々取り出せません(汗)!

そこで、こん身の力を込めてブーツを持ち上げますと少しづつ上がって来ます。更に力を入れるとズボッと抜けましたが、その反動でお尻から又もやゴロンとぬかるみに・・(≧◇≦)

もう、おしりも泥水でぐちょぐちょになり、最悪の状態・・(-_-;)

で、次は失敗もなく、もう一つのブーツも取り出しホッとします。

何と、この脱出に10分余りも要し、草刈りほど掛かりました・・(◎_◎;)

やっとのことで、岸の法面に脱出できましたが、裸足で歩くと危ないの泥水が入っていたブーツを履きます・・。

脱出に相当体力を消耗しましたので、岸の法面にもたれ込み一休みして居ますと、奥様がポカリスェットを持って来てくれました。

その後、ポカリを飲みながら事情を放した後、草刈り機を肩に担いでイノシシ防護柵に手を添えながら、ゆっくりと元の場所に戻りホッとしました・・( 助かった/やれやれ/汗 )

そして、岸から道路に出たところで、奥様に泥だらけになった写真を撮ってもらおうと、ポケットのスマホを取り出しますと・・

ガァーン・・・何とスマホが!!!

20240723_1934342

滑落した際に草刈り機のバッテリーとぶつかり画面が割れた様です・・(≧◇≦)

仕方なく、奥様のスマホで撮ってもらったのが下の写真です。

20240723_071441ca

滑落の原因はと言いますと・・スパイクブーツの過信でした!!!

滑らないと思い込んでいたため、長い萱の上にスパイクブーツで上がった(乗った)ことが滑落の原因でした(大汗)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

スマホが使えないと困るので、早速ドコモショップに行きました。

機種は、それそろ変え時かと既に「エックスペリア10V」と決めていましたので、話しは早い・・と思ったのですが?

壊れたスマホを見せますと、画面が壊れ操作が全く出来ないので、電話帳、写真、メール、SMS、スケジュール等は取り出せないかも?とのこと・・(>_<)

『 何とかお願いします 』と、神頼みします。

更にご主人様は『 大切な電話帳だけは何とかして下さい・・』とお願いします。

先ず、SDカードに情報が入ってないか確認しますが、写真しかなく電話帳は入っていませんでした(汗)。

後は、ご主人様がドコモのサーバに電話帳登録をする設定をしていたかどうか?だと言われ、胸ドキで様子を見守ります・・。

また、『 ここに登録していなければソニーの工場に送り、壊れたスマホからバックアップデータを取り出してもらうしか方法は有りませんが、約3週間は掛かります 』・・とのこと。

えぇ・・・・・・スマホが3週間も使えないなんて・・・( ガーン/大汗 )

そして、『 ありました! 』


一瞬・・ご主人様は感動し声が出ません・・。

ムリもありません・・電話帳には1200件余りの電話番号や情報を入れてあったのです・・( 良かった! )

その後は、新規契約の話を資料を基に店員さんが説明しますが、嬉しくてお金なんかどうでも良い状態で聞き流します(笑)

約2時間ほどで、新しいスマホが手に入り、ご主人様もホッとされました・・(^^♪

新しいスマホの操作方法は、同機種の最新型でしたので操作は以前と変わりません。但し「5G」になっており以前と比べ動きが数段に速くなっています。


この度は、スパイクブーツは法面でも滑らないと言う過信から発生した滑落事故であり・・

何事においても『 過信は高い代償を支払う事になる・』・・ご主人様は改めて痛感された様です。

ご主人様も新しいスマホ購入で高い代償(約8万円)を支払う事になりましたが、このことから初心に帰ることが出来たと思います。

また、滑落した場所が田んぼであった事で全く怪我もありませんでしたが、これが仮に硬い岩場等だったら大きな事故に繋がっていたことも考えられます。

この度の事故は、不幸中の幸いと思います・・( 神様に感謝! )

どうか皆様も対岸の火事と思わないで、くれぐれも過信での行動は慎んで欲しいと願って止みません!。

特に、ご主人様の様な老ハンターは注意が必要です・・。



では、本日はこの辺で失礼します。。(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月22日 (月)

久し振りの地蔵峠!

ご主人様は、今朝、我々の飼育管理を終えますと、前山公園経由➡地蔵峠の上り坂コースの散歩に行っておりました。

公園から地蔵峠までは、約110mの標高差があります。

ので、公園付近ではクマゼミが一生懸命鳴いていますが、地蔵峠付近ではクマゼミに代わりウグイスが鳴いていました。


下の写真は、今朝の地蔵峠の頂上から猟場の神山町を眺望したものです。

(  写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_0070s

本日は、早朝6時過ぎの気温は26.5℃と高く、且つ、非常に蒸し暑かった様です(汗)

この様なことから、我家では9月中旬までは山入訓練は避けることにしています。

この時期、山入しシカを起こして追跡しても大変な暑さで熱射病になり兼ねません・・(≧◇≦)。


今朝の散歩は、もう一つ目的がありました。

実は、現在町内の有害鳥獣駆除を行っており、散歩されている方から前山におけるシカやイノシシの情報収集が目的です。

先日、犬舎前山麓で箱ワナと括りワナで2頭のイノシシを捕獲しましたので、その後の生息も確したかった様です。

そこで、顔なじみの方にお聞きしましたが、最近は獣道も使われてなく、シカも殆ど見掛けなくなったとお聞きしました。

但し、カモシカは3頭居るらしく、スマホ写真を見せて頂きましたが、写っている個体は全て違っていた様です。

高山で生息しているカモシカが、この低地でしかも暑い所で生活しているには何か生息環境に大きな変化があったと推測されます。

恐らく、ニホンジカが子育ての為に暑さを避け高地に移動したことが考えられます。

確かに、この時期、有害駆除で捕獲されるのは雄ジカが多いことからも理解できます。

人間様同様に、野生動物もこれからの猛暑を乗り切るのは至難の業だと思います。

この時期の山入訓練は、早朝の高地(標高700m級)で水が流れている沢筋に犬を入れますと良い結果が得られます。

ので、夏山訓練をされる方は一度試されては如何でしょうか?。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月20日 (土)

カラスの勝手は許さない!

最近、我が町では特産物のトウモロコシがカラスの食害で甚大な被害を受けています。

そこで、ご主人様は今朝我々の飼育管理を終えると、カラスの有害駆除に出掛けました。

場所は、吉野川河川敷です。。。

本来なら、トウモロコシの実害がある畑のカラスを駆除するのですが、狩猟法並びに銃刀法で規定されている住宅集合地(半径200mに住宅が10軒)に相当することから、止む無く吉野川河川敷での駆除を行っています。

早朝、6時30分に吉野川河川敷に行きますと、次々とカラスが食事から寝屋(竹藪)に帰って来ます。

猟友は、車がバレており、発見されれば一目散に先立ち(飛び立つ)され、射撃には至らない・・と言うことで、本日はご主人様の出番となりました。

そこで、カラスが寝屋に向かう前に、一旦止まっている大きな木の近くで隠れて待ちます・・


下の写真は、猟車「デッキバン」とエアーライフルです。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_01002a_20240719151401

大きな立木とデッキバンまでの距離は40~50mです。

少し遠いので、直ぐ近くの竹林で待つことに・・

・・・・・・・・・・・・・・・

約10分ほどで、次々と飛んできます・・

モノポッド(狩猟用一脚=銃身を乗せ保定)の調整もバッチリです。

但し、ゼロイン(スコープ調整)は昨年からしていないので、少し狂っているかも???

狙いを付けますが、枝が邪魔をして上手くスコープに入りません!

頭が見え隠れするので、そこにスコープの照準を合わせ、頭が見えた瞬間に撃つことにします。

今だ!・・とばかり引き金を引きます・・。

パシュ・・カラスは即死状態で落下。。。

カラスは、銃声に気付かず次々に飛んで来ますので、回収は後回しにします。

しかし、飛んで来たはずのカラスが見当たりません!

恐らく天辺の小枝に止まっていると思いますが・・

ご主人様が少し大きな立木の下に向かいます。

すると、見張りにバレて、みんな飛び立ちます・・(~_~;)

仕方なく、先程撃ったカラスを回収します。

見事にヘッドショットの即死でした!・・( 半矢になり苦痛を与えなくて良かった! )

Dsc_01082a

その後は、場所を変えて待ちます・・

Dsc_01042v1

ご主人様は、カラスの警戒範囲から避ける目的で、車から約100m離れた木立の中で待ちます。

やはり、読みは的中・・カラスがすぐそばの木に飛んできました!。

カラスは、車の方を見で警戒しています・・

今だとばかり、モノポッドにエアライフルの銃身を乗せ、カラスの首に狙いを付けます・・。

バシュ・・又もやカラスは即死の状態で落下しました!

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、とても作戦が上手く行き、2羽ゲット出来ました!

その後も、約1時間ほど河川敷をパトロールしましたが、射撃チャンスは有りませんでした。

カラスも早朝に餌を取りますと、暑いので寝屋(竹林等)に入りますので、9時にもなると殆ど見あたりません!。

狙いは、6時30分頃から8時迄の時間帯がベストの様です。

本日の場所は、未だバレていませんので、暫くは楽しめそうです。

それと、猟車はカラスが警戒しますので、逆手にとって待場(射場)から約100mほど離れた場所に置くのがポイント・・。

カラスとご主人様の知恵比べが暫く続きそうです(笑)。

兎に角、吉野川の土手の南側に広がる畑にはカラスの餌となるトウモロコシ畑が広がっています。

・・ので『 カラスの勝手は許さない! 』との想いから、地区猟友会員(有害鳥獣駆除班員)もみんな頑張っています。

農家の方に少しでもお役に立てれば幸甚です・・



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月19日 (金)

今日も草刈り!

今朝、ご主人様はMLBドジャース大谷選手の試合もありませんので、我々の飼育管理を終えますと草刈りをされました!

昨日、屋敷の芝生を刈り、草刈り機の取り扱いや刈るコツをつかんだ様です(笑)

ご主人様曰く『 草刈りは結果がすぐ出るのでやりがいがある・・』と、申されています。


今朝は、6時30分から家庭菜園前の岸刈りを行いました。

昨日の屋敷の芝刈りはほぼ平坦に対し、今朝の岸刈りは角度約70°で高さ約1.5mの法面です。

初挑戦で、最初は少し戸惑いながらの作業でしたが、直ぐにコツをつかみ、難なく草刈りを終えました!

所用時間は、バッテリー切れの約30分以内で作業は全て終了・・。

法面ですので、山入で使用していますスパイク長靴を履いて臨んだ為に、滑ることもなくスムーズに草刈りが出来た様です。

早朝散歩も良いですが、やはりご近所に貢献しながら減量することはとても理にかなっていると思います。

今後は、放置されている休耕地の岸刈りや道路に飛び出し通行に支障を来しています雑草を刈る予定です。

が、早朝とは言え直ぐに気温が上がりますので、ご主人様も汗びっしょりになって帰って来られました・・(◎_◎;)

熱射病にならなか心配しております・・。

こまめな給水をしながら無理をしないで草刈りを続けて欲しいと願っています。


下の写真は、家庭菜園前の水田の岸刈りを終えた様子です。

写真の左側から、犬舎・運動場、家庭菜園、岸、水田です。

今朝はのびのびになった岸の草刈りを行いました。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_0097c



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月18日 (木)

新規購入の草刈り機の試運転!

四国徳島は、良い天気ですが日中の気温は35℃まで上昇しました。

運動場は猛暑対策の寒冷紗のお陰で、コンクリート床は31℃で過ごしやすいです。

また、午後からはご主人様が2時間毎に運動場の屋根や周辺にたっぷりの水道水の打ち水をしてくれます。

打ち水をしてくれますと、運動場内は温度がさがり、効果はてき面です・・。

しかし、ご主人様は汗びっしょりです・・( 感謝! )


さて、今朝ご主人様は、先日購入したマキタ社製の18V充電式草刈り機の試運転をしました。

ご主人様は、今まで一度も草刈り機を使用したことが無く、最初は機器の取り扱いになれることを目的に、屋敷の芝刈りを行いました。

今までは、マキタ社製のコード式ハンディ芝刈り機で約3時間程かけて屋敷の芝を刈っていました。

本日は、チップソー(金属刃)ではなく、芝生面が平らで無いいことからナイロンカッターを取り付けて行いました。

スイッチを入れると、勢いよくシューンとナイロンカッターが回転します。

速度は、自在で調整できる優れものです。

肩掛けの長さ調節をしながら、最も良いポジションを選びます。

肩掛けの長さ調節が上手く行き、とても刈るのが楽に成りました。

ご主人様は、とても器用な方ですので、10分余りの試運転で早くも刈るコツを掴んだ様です・・( 流石! )


下の写真は、屋敷の芝を刈っているご主人様です。

初めてにしては、中々様になっておりますよね!(笑)

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_0089q

何と、30分ほどで屋敷の芝生を全て刈り終えました・・( 凄い! )

刈り終わった後は、奥様が綺麗にかきとり、作業は1時間余りで終了しました。


下の写真は、芝刈り終えた屋敷の様子です・・

始めての草刈り機での芝刈りでしたが、思ったより綺麗に刈れています・・(^.^)

Dsc_0094w


【 後記 】

この度、使用したのはマキタの18V充電式草刈り機『 モデル=MUR195UDRG 』です。

ユーチューブでは、軽くて性能も良く、一般からセミプロまで使用できる優れ物との使用感が紹介されていました。

この度、使ってみて『 その通り 』でした・・(^^♪

兎に角、軽い、静か、操作が簡単、力強い・・等々が、ご主人様使用感です・・( 素晴らしい! )

今までは、何十年もコード式のハンディ芝刈り機を使用していましたが、刈る時間は3時間掛かっていたものが約30分で刈れました。

夏季の芝刈りは早朝と言えども直ぐに暑くなりますので、この時間短縮は熱射病対策(予防)にはとても効果的と思います。

草刈り機を検討されている方には、同機種を是非ともお薦めしたいと思います。

尚、購入はネットでしましたが、値段は5800~68000円と少し幅がありました。

我家は、本体+周辺器具(防護メガネ、作業服、ナイロンカッター等)=約65000円でした。

バッテリー(作業時間)は、回転数によって30分~60分です。

充電は、30分余りで出来ますので、この間を休憩時間にすれば良いと思います。

今後は、岸刈りや道路に飛び出している草を刈ったり、猟場駐車場等の草刈りにも使用したいとご主人様は考えておられます。

ので、予備のバッテリーを安く買う為にオークションに入札していますが、未だ購入は出来ていません!

マキタの純正バッテリーは、Amazon等では20000円前後と高いです。

その点、オークションでは未使用品で税・送料込みで約15000円前後です。

中古品や互換性バッテリーは、やはり使用時間や力強さに欠ける様ですので、マキタ純正の未使用品に限定し入札しています。

ご主人様曰く『 オークションは上手く行かないのが面白い・・』とのこと・・。

楽しみながら安く買うのが面白いのでしょうね!・・( 因みに総額12000前後が目標の様です )     



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月17日 (水)

悪さしていた猪をやっと捕獲!

今日はMLBのオールスターでした!

レッドカーペットの大谷翔平選手と妻・真美子さんはまぶしい程美しかったです!

昨日は、ドジャースの同僚、ヘルナンデス選手がホームランダービーで優勝しました!

優勝賞金は、何と1億6000万円だったそうです。トータル10分ほどでの稼ぎ、流石は大リーグですよね!

それに比べ日本のオールスターは、優勝賞金は何と100万円だそうです・・( 何とみみっちい! )

オールスターの試合は、大谷選手が3ランホームランを打ちましたが、ナ軍は3-5でア軍に負け、MVPの受賞とはなりませんでした!


さて、本日は我家にとっても嬉しいニュースがありました!

それは、犬舎前山周辺で好き放題に悪さをしていましたイノシシが、遂に箱ワナに掛かりました・・( 拍手! )


先ずは、その写真からご覧ください!

悪さの割には、小さい雄イノシシでした。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_00943a-20240717

下の写真は、昨朝の仕事痕(土の掘り返し)です。

犬舎から約100m前の休耕田です。

Dsc_00923c1

しかし、仕事痕から見ますと、この度捕獲したイノシシの仕業でもない様な気もします。

・・が、7月に入っても毎日雨ばかりだったので、土も柔らかく仕事もしやすいかも???

犯人は、今日捕獲したものか否かは、後日の悪さ(仕事痕)で分かると思います。

先ずは、ご近所に捕獲報告をし、安心してもらいました!

それにしても、猟場の神山町にはイノシシの生息すら殆ど確認できないのに、どうして犬舎前山にはイノシシが居るのだろうか?

石井町と神山町の境界線は、犬舎前山の尾根となっています。

即ち、山の北側半分が石井町となります。

・・が、この狭い犬舎前山で豚熱に感染しないでイノシシが生き延びたとすると、凄い事ですよね!

そうだとすれば、この度捕獲したイノシシは豚熱感染が無い個体となりますので、捕獲しなければイノシシ復活の個体になったかも?

早速、箱ワナを設置している猟友N氏に連絡し、イノシシの止め差しを行い、豚熱感染の有無を調べる為に町役場からもらっている容器に血液採取を行いました。

その後、N氏はイノシシの解体、ご主人様はN氏に代わり町役場に捕獲申請と血液採取した容器の提出を行いました。

イノシシは、今の時期にしては太っていました。

それにしても、N氏は86才ですがとてもお元気で、兎に角、槍での止め差しは天下一品、一瞬の内に頸動脈を突くと10cmほど鮮血が飛び出し、イノシシはゆっくりと倒れ、見事に血抜きが出来ました。

N氏から『解体を終えたので肉を取りに来なさい』と連絡があり氏宅を訪問しますと、大バラシした肉をビニールの買物袋に入れてくれていました。解体もとても上手で早いのに驚きます。

早速、帰宅し、奥様と一緒に、各部位ごとに約250gにカットし、サランラップに撒いた後ジップロックに部位名を記載した後、ストッカーに入れ保存しました。肉は血抜きが抜群で、臭みも全く無くほぼピンク色の綺麗な肉でした。体も大きく無かったので肉質も柔らかいと思います。

昨猟期は、初めてイノシシ捕獲ゼロで、ストッカー内はシカ肉ばかりでしたので、久し振りのイノシシ肉となりました!。

尚、今日町役場で聞いたところによりますと、一昨日今日捕獲した場所から100mほど東で約50kgの雌イノシシを括りワナで捕獲した様です。

これで、仕事痕(広範囲な土の掘り返し)が2頭(親子?)で行っていたことが分かり、ご主人様も納得されました。

こちらも、早速、農家の方に連絡して上げますと『ありがとうございました!、これから安心して農業が出来ます』と、大変喜んで頂いた様です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月16日 (火)

遂に草刈り機を買いました!

我家の周辺は、お年寄りばかりで、休耕地も増えて来ました!

ので、道路にも雑草が生い茂り、通行にも支障が出て来ています。

休耕地が増えますと、イノシシやシカ等の野生動物の天下となり、益々農業もやりにくくなります。

ご主人様は、今年9月で74才になりますが、犬種周辺では若い働き盛り・・でも無いのですが、お年寄りからは頼りにされています。


そこで、一念発起し、ご近所の道路に覆いかぶさっている雑草刈りをすることに・・

で、ユーチューブ等で購入すべく草刈り機の知識習得に努め、遂にネットで草刈り機を購入しました。

そして、その草刈り機が届きましたので紹介します。


下の写真が購入した草刈り機です。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_00832c_20240709165201


購入したのは、マキタの充電式草刈り機『 モデル=MUR195UDRG 』です。

ユーチューブでは、軽くて性能も良く、一般からセミプロまで使用できる優れ物らしいです・・。


そして、下の写真は草刈り機を組み立てた様子です。

組立は、ユーチューブで何度も見ていますので、説明書を見なくてもご覧の通り上手く出来ました。

Dsc_00863v

四国徳島も明日からは、暫く晴れの天気が続くようですので、試運転も出来ると思います。

が、雨模様にも拘わらず犬舎の軒先で取り扱いの練習をされていました(笑)。

尚、充電式を選んだ理由は、暑いので朝早くから草刈りを行いますと、エンジン式はとても大きな音が出ますので近所の睡眠妨害に成り兼ねません・・。

その点、充電式は静かですので、問題は無いと思います。

エンジン式に比べ、価格は3倍ほど掛かりますが、エンジンのトラブルやメンテナンス等の必要もなく、バッテリーで動きますのでスイッチの入り切りだけで使用出来ます・・。

草刈り機は、とても軽く、操作も簡単な様です・・。

また、使用した感想等は当ブログで紹介させて頂きます。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月15日 (月)

札幌のフクちゃん便り!

四国徳島は、今日も雨が降っています。

我々は、大きな屋根付きの運動場がありますので、雨の日は気温も低く、ゴロ寝には最高です(笑)。


さて、本日は北海道札幌に行っておりますフクちゃんのオーナー様S氏より写メが届きましたので紹介します。

先ずは、1枚目の添付写真をご覧ください!

海に連れて行ってもらった様です・・( 初めての海・・不思議そうに見ています/笑 )

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240713


次いで、メッセージをご覧ください!

お久しぶりです。

フクちゃんが我が家に来て、もう3ヶ月が経ちました。まだ3ヶ月?と思うほど、すっかり馴染んでおります😊賢いからですね!

娘が今月初めから夏休みに入り、毎日夕方の散歩を担当してもらっていますが、すっかり仲良しになり楽しそうです!

ブログ、毎日楽しく拝見しています。ハチ君とワカちゃんが静岡に行って、寂しくなるかと思いきや、頭数が減っても変らず賑やかな日々の様ですね!。

大変な事も多いですが、体調崩さないようにお気をつけ下さい!。

先月、初めて海に行った写真を送ります。ルンルンで尻尾を振って歩いていたのに、波を見たとたん・・尻尾が下がり、不思議そうにしばらく見てました。本当に水が嫌いです・・。

フクちゃんはお利口さんなので散歩やお出掛けがとても楽しいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・

フクちゃんは、我家では福岡に行ってますリリーちゃんと共に、身体は小さいですがイノシシ猟犬として活躍しました。

難産で子宮を全摘、その後感染症を併発し、高熱で生死をさ迷いましたが、我家指定のリューネ動物病院の院長先生とご主人様の連携で奇跡的な回復を見せました。

回復後は、もう一度イノシシ猟犬とするか、又はコンパニオンドックとして幸せに暮らすか・・と言う選択をしている時、現オーナー様S氏からフクちゃんを里親に出すのであれば是非飼わしてもらえませんか?との連絡を頂きました。

S氏は、フクちゃんが妊娠している時に、遠く北海道から我家に犬舎見学にお出で下さいました。

その時、警戒心が強いフクちゃんがS氏にはとてもフレンドリーな対応を見せ、ご主人様も我々も驚きました。

S氏はとても心優しい女性で、我々サツマビーグルにとても興味を持ておられ、色々とご主人様に質問されていたのを想い出します。

S氏のお宅は北海道札幌でとても寒い所ですが、フクちゃんは我々サツマの中でも極短毛であったので当初は心配しておりましたが、行った当時は未だ庭に残雪もありましたが、とても元気で安心しました。

お散歩は、札幌市内をあっちこっちと見学を兼ねて行っている様で、羨ましい限りです・・。

フクちゃんは、第二の犬生をS氏とご家族皆様に可愛がられ、幸せに暮らしている様で何よりです。

今後共、フクちゃんのこと、宜しくお願い申し上げます・・。


下の写真は、家の中のお気に入りソファーで幸せそうに寝ているフクちゃんです。

この寝姿を見ますと『 大事にされ幸せです・・』と言いたげそうなフクちゃん・・( 良いなぁ~ )

この姿を見ていますと、イノシシ猟犬であったことが嘘の様です・・(^.^)

20240713c



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月13日 (土)

クマゼミの羽化!

今朝、四国徳島は久し振りに気温23℃と涼しかったです。

今日はトラ君の様子がおかしいです。

何時もは、食事を終わってもワンワン鳴いているのに何故か静かです。

これにご主人様が気付き、トラ君を見ますと・・

トラ君が運動場外の芝生を見つめてポイントをしていました。

下の写真は、今朝のトラ君です。

ご主人様が思い浮かべるブーギー系の黒一枚の毛並みになりつつあります。

運動場内は寒冷紗を取り付けていますまで、日中でも薄暗いです。

更に、トラ君が黒いので、中々写真は上手く獲れません( ごめんなさいね! )

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_01082cc1

トラ君は、ご主人様が近付くとポイントを止め、ご主人様に甘えて来ます(笑)

ご主人様が、トラ君から離れますと、先の様に芝生を見つめてポイントします。

これは、何か居るな???と思い・・

その目線の方向に行きますと・・居ました!!!


下の写真が、そのものです・・

クマゼミが羽化し、松の松の切り株で羽を乾かしていました。

Dsc_00922x

もう、クマゼミが現れる夏到来ですよね!

こいつに運動場近くにやって来て「ガーガー・セッセッセッ」と鳴かれますと、暑さも倍増です・・(-_-;)

恐らく、梅雨が明けますと、一斉に鳴き出すでしょうね!

暑い暑~い・・夏がやって来ます( 汗 汗 汗 )

皆さんも熱中症にはくれぐれも注意して下さいね!。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月12日 (金)

80万アクセス突破!

本日は、当ブログのお話しです。

当初の目的は、サツマビーグルの普及活動の一環としてブログを開設しました。

開設は、2017年1月8日です。

第1回目の投稿は『 日本狩猟犬サツマビーグル保存会の紹介 』でした。

当時は、サツマビーグルと言っても一部のハンターのみぞ知る獣猟犬でした!。

保存普及活動を開始して4年後の事でした!

ホームページは既に開設していましたが、中々思う様に普及は進みませんでした。

大きな起点となったのは、何と言っても2021年に放送されたフジテレビの「坂上どうぶつ王国」における『激レア犬種日本一』を決める番組でした。

で、何とランキング第1位となり、ハンターは元よりも一般愛犬家からも大反響となり、ホームページのアクセツ数も普段の10倍にもなり、当然問い合わせも多く、2週間余りは朝8時頃から夜9時頃までは電話やメールが殺到したことが思い出されます。

その後は、今日まで毎日の様に問い合わせかあります・・( 感謝! )

そして、ハクとエスの2頭で11年前にスタートした我々サツマビーグルの保存普及活動も、今や全国33道府県で179頭が飼育されるまでになっております。


さて、前置きはこの位にして、本日の話しに戻します。

当ブログも2017年に開設し、今年で丸7年が過ぎました・・。

当初は、ホームページのみの普及活動でしたので、普及活動の一助になればと当ブログを開設しました。

しかし、サツマビーグルが希少犬種であり、ほとんど知られていなかった為にアクセス数もほんの僅かでした。

ところが、上記しました坂上どうぶつ王国のTV番組が放送されてからは、凄い数のアクセツを頂く様になりました。

そして、昨日、遂に80万アクセツを突破することが出来ました。

Mokuhyou_tassei_woman


開設して7年で80万アクセツ数ですので、ザっと1年間に10万アクセツを頂けるまでになっております。

また、「にほんブログ村」のアウトドア『狩猟・ハンティング』部門において、ランキング第一位となっております。

もう最近の問い合わせで、『 サツマビーグルてどんな犬ですか?』と言う様な、極基本的な質問は全く無くなりました。

兎に角、我々サツマビーグルが世の中の愛犬家に知られる様になったのも、やはりフジテレビ様が坂上どうぶつ大国で紹介して下さったことが一番と、改めて心より感謝とお礼を申し上げます。

また、当ブログの開設によって、我々サツマビーグルについてのよりタイムリーな記事(特徴、狩猟、オーナー通信等)を投稿していることにより、ホームページでは知れないサツマビーグルを知る処となっていると思われますので、今後も続けて参りたいと考えております。

今後共、我々サツマビーグルを深堀することにより、本犬が狩猟犬としてだけでなく家庭犬(コンパリオンドック)としても優れた犬種であることを紹介(投稿)させて頂きます。また、当ブログが今後共我々サツマの普及活動の一助になればと願っております。

改めて、全国のサツマ保存会員様並びに当サイトを拝読下さっております皆様方に、心より感謝とお礼を申し上げます。

今後共、宜しくお願い申し上げます。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月11日 (木)

猟銃等所持許可更新申請!

ご主人様は、昨日、猟銃等所持許可申請書を所轄警察署生活安全課まで提出に行かれていました。

ご主人様は、徳島県公安委員会の委嘱で「猟銃安全指導員」を長年されていましたので申請書の作成はお手のもの・・。

更新申請書は、担当警察官のチェックを受けましたが、問題なく受理されました・・。

担当の警察官は、若い女性刑事でしたが、とてもしっかりされており、ご主人様も感心されておりました。

今後は、警察によるご主人様の身元調査が行われ、問題が無ければ9月の誕生日翌日に新しい許可証が交付されます。


ので、本日は鉄砲のお話しです。

ご主人様は、現在、散弾銃と空気銃の2丁を所持しています。

下の写真が、所持している鉄砲です。

写真の下側が空気銃、上側が散弾銃です。

( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_00752c1x


さて、ご主人様も9月で74才です・・

この度の更新で今後3年間は鉄砲射ちを続けられます。

が、次回の更新時は77才となります・・。

ので、鉄砲射ちを諦める良い年かも?

今年も、ご主人様が所属しています地元猟友会の3名が鉄砲射ちを止め、退会された様です。

ご主人様は、23歳で鉄砲射ちを始めました。当時は猟友会員は90名余りもいたようですが、現在は18名と激減・・(-_-;)

若いハンターが居なくなり、80才前後の老ハンターばかりです。

後5年もすると、猟友会員も一桁になるかも???

何れにしても、ご主人様も(お元気であれば)後3年は鉄砲射ちをされ、当ブログも続けられると思います・・。

ので、今後共よろしくお願いします・・。


こぼれ話を一席・・

先日、地元猟友会の総会が午後6時から行われましたが、当日は別の会合もあった様で・・

その方達が総会会場を覗き込み『 今日は何の老人会ですか?・・』と尋ねられ、一同大笑いした様です。。。

それれもそのはず、80近いハゲ白髪の爺さん達が集まっているのですから、無理もありません!(笑)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月10日 (水)

お裾分け!

四国徳島は、連日、真夏日が続き、みんな運動場で寝転んでハーハー言っていました。

ところが、今日は久し振りに午後から雨が降る予報で、ホッと一息です・・。


さて、本日は奥様が管理されています犬舎前の家庭菜園の話しです。

毎日、朝夕に奥様が夏野菜を収穫されています。

現在、最盛期を迎えているのがトマト(大玉)、スイカ(小玉)、キュウリ、ゴーヤ等てす。


下の写真は、スイカを収穫した時の様子です。

スイカは、2種類を植えています。

Dsc_00832c12

割って見ますと、下の写真の様に真っ赤でした!

お日様のお陰で、良く熟れています。

早速、冷蔵庫で冷やし、ご主人様は水代わりに食べています(笑)

Dsc_00882a

下の写真は、今朝収穫したトマトです・・。

Dsc_00962a

トマトもスイカも、ご主人様と奥様では食べきれず、ご近所にお裾分けされています。

トマトは、毎日、上の写真の様に、大きなボールに2杯ほど収穫しています。

ナスは、時期を過ぎ、枝葉を選定しましたので、9月頃から再度収穫できると思います。

野菜大好きのご主人様は、朝、昼、夕と3食・・大好きな菜トマトを食べています。

ポッポッとゴーヤの収穫も始まりました。

ご主人様は、夏野菜を毎日食べているせいか、とてもお元気です・・。

我々にとっては、ご主人様が元気なのが一番!・・

てないと、毎日の飼育管理がもし出来なくなると、我々みんなは大変なことになるからです。

一日中、運動場にやって来ては、運動場屋根や周辺にたっぷりの打ち水をしてくれますので、涼しくなりとても助かっています。

汗をびっしょりかいての作業を見ると、本当にありがたく頭が下がります・・( 感謝! )

このお礼は、今猟期の仕事でお返ししたいと思っています。

マイちゃんのヒートも、ようやく峠を過ぎ、牡犬達も静かになっいます。

暑い時にオンオン鳴かれますと、余計に暑く感じますので良かったです。

しかし、もう直ぐクマゼミが鳴きだしますと、夏本番でまた暑くなります・・(≧◇≦)

皆様も、どうかお身体には十分ご自愛くださいませ。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 9日 (火)

血統書が送られて来た!

一昨日のブログで、ご主人様が整骨院に通っている話をさせて頂きましたが、心配メールを頂きありがとうございました。

お陰様で、可成り良くなられていますのでもご安心ください。


さて、今日はトラ君の血統書が届きましたので、紹介させて頂きます。

先日、一般社団法人 全日本狩猟倶楽部(以下、全猟と記す)に血統書申請をしていました。

約2週間で、トラ君の血統書が一昨日送られてきました。


下の写真がその血統書(表)です。

トラ君の正式名称は「 シコクプリンス・ブーギース・ショウ 」と言います。

( 写真をクリックで拡大できます )
Dsc_00903c


下は、血統書を開けた状態です。

血統書には、トラ君の過去4代における両親犬が記載されています。

( 写真をクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Dsc_00865c

この全猟血統書は、狩猟系ビーグルであることの証明にもなります。

血統書の犬名の付け方も、全猟ではしっかりとルール化されています。

簡単に説明しますと・・

犬名は、犬舎名+系統名+名前の3つから構成されます。

トラ君を例にしますと・・以下の様になります。

『 シコクプリンス・ブーギース・ショウ 』

名前のショウの由来はお分かりですか???

そうなんです・・ご主人様が大ファンでありますMLBドジャースの大谷翔平選手のショウヘイから、「 ショウ 」を頂きました!

大谷選手よろしく、立派なノウサギ猟犬になって欲しいとの願いが込められています。


ご参考までに、トラ君の4兄妹の血統書の犬名を紹介しておきます。

●栃木に行きました牝犬

犬名=シコクプリンス・ブーギース・マミ

名前の由来は、MLBドジャース大谷選手の奥様であります真美子さんのマミコから、「 マミ 」を頂きました。

●福岡に行きました牝犬

犬名=シコクプリンス・ブーギース・ベル

名前は、牡でも牝でもどちらにも使えると言うことから、既に家族会議で「 ベル 」と決められていました。

●鹿児島に行きました牡犬

犬名=シコクプリンス・ブーギース・ハル

名前の由来は、お爺さんの名前:春夫のハルオから「 ハル 」を頂きました。

ご主人様のサツマ師匠M氏のお孫さんH君がサツマと一緒に我家で45年間系統繁殖して来ましたブーギー系アメリカンビーグルも保存してくれることになり、ハル君と母親ルイちゃんを送り、飼育を託しました。

H君は、未だ30代前半と若く、ご主人様は今後の活躍を大いに期待されております。


我々みんなは、トラ君の4兄妹が将来は立派なノウサギ猟犬になって欲しいと願っています。

そして、機会が有れば全猟主催の全国ビーグル猟野競技会に出場し、あわよくば全国優勝を勝ち得て欲しい・・なんて!。。。

取敢えずは、我家のトラ君に期待したいと思います・・( 頑張れトラ君! )


下の写真は、今朝のトラ君です。


最近、顔付が少し変わって来ました・・。

Dsc_00714_20240706115801



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 7日 (日)

猛暑対策実施 涼しい!

四国徳島は、連日35℃超えの猛暑日となっています。

外飼いのワンコは、暑くて大変です・・。

特に、給水器の置き場所を考えないと、炎天下では40℃を超えますので、喉が渇いても飲むこともできません!・・(≧◇≦)

この様な劣悪環境で飼育されているワンコは、脱水症になり兼ねません!、

特に、老犬が脱水症になりますと、万一の場合は命を失うことも少なくありません。


我家は、日中は犬舎から運動場に出してもらってします。

しかし、35℃超えの猛暑日となりますと、とても耐えられません!

そこで、昨夕、ご主人様は奥様に手伝ってもらい、運動場の屋根下に寒冷紗を取り付けてくれました。

昨日は、取敢えず、仮設の状態で作業を終え、今朝我々の飼育管理を終えた後、最後の本設をしてくれました。


下の写真は、寒冷紗の取り付けを終えた運動場内です。

トラ君とクロ君のアメビー達は、初めてですので薄暗くなった運動場にビックリし、鳴くのも忘れていました(笑)

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明に画像がご覧頂けます )
Dsc_0083x

鳴くと言えば、そろそろマイちゃんのヒートも終えると思いますので、やっと静かな日々を送れそうです(笑)。


下の写真は、母屋の玄関から運動場を写した様子です。

写真は、日中に撮ったものです。

分かりますかねぇ・・運動場の周辺は日差しがきついですが、運動場内は寒冷紗の取り付けで「 まるで木陰 」の下で涼んでいる様です。

Dsc_0084x

ご主人様が、念のために非接触式温度計で、運動場内外の温度を計りました。

結果は、運動場の外は56℃で、素足だと火傷をします・・。

犬舎横のアスファルト道路の温度を計ってみますと、何と59℃でした・・(≧◇≦)

ところが、定年退退職をした方が、暇を持て余しているのかこの猛暑の中でワンコの散歩をしている方が居ました。

ご主人様は、見かねて、非接触式温度計でアスファルトの温度を計って見せて上げました。

幸いワンコは、火傷はしてなかった様ですが『 一度素足でアスファルトの上を歩いてみてください 』と、おせっかいと思われますがワンコ可愛さから注意喚起をされました。

幸い、運動されていた方はとても紳士な方で、『 ありがとうございました! 』と言って、足早に帰宅されました。


話は、逸れましたが、温度測定を続けます・・。

犬舎の屋根は58℃、犬舎内の天井は断熱材を張っていますので38℃でした。

断熱材により、約20℃も温度下がっています・・( とても効果があります )

さて、最後は運動場です・・。

運動場の屋根は、56℃でしたが、寒冷紗の下のコンクリート床は32℃でした。

こちらも、寒冷紗設置により、約24℃も温度が下がっていました。

測定した時の外気温度は36℃でしたので、今後もこの位の温度環境で暮らすことになると思います。

ご主人様は、腰が痛いのに、我々の飼育環境を第一義に考えて下さり、運動場の屋根下に寒冷紗を取り付けてくれました。

お陰様で、昨日とは打って変わり、木陰の下で涼んでいる様で、昼からは運動場東側からは風も吹き込んで来ますので、猛暑中にも拘わらずとても涼しく暮らせています。

また、我々の様子を見て暑そうであれば、運動場の屋根や周辺にたっぷりの水道水を撒いてくれます。

この打ち水はとても効果があり、直ぐに涼しくなりますので、是非お奨めします。

また、外飼いワンコの犬小屋の日が当たる処には、是非寒冷紗の設置も同時にお勧めします。

脱水症の簡易チェックは、背中の中央部の皮膚を5cmほど摘まみ上げ離してみてください。

その時、パッと元通りに戻れば成れば正常、ゆっくりと戻る場合は軽症、戻らない場合は重症の脱水症ですので、速やかに動物病院を受診して下さい。

軽症であれば、点滴を打てば治ると思います。

兎に角、ワンコの気持ちが分からない方は、自ら犬小屋のそばで暫く立って見てください。

如何に、劣悪環境であるかが良く分かると思います。

猛暑にも拘わらず、何もしないで放置することは、ワンコへの虐待と取られ、動物愛護法では厳しい罰則が科せられますので注意が必要です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 6日 (土)

持病の腰痛が再発!

今日も暑かったです・・何と34℃。。。

もうぐったりです・・何とかしてぇ~~~


さて、今日はご主人様の話しです。

連日、暑いのにも拘わらず、一生懸命に我々の世話をして下さっています・・( 感謝!感謝! )

ところが一昨日から、何か腰が曲がり歩き方もぎこちない感じでした。

また、持病の腰痛が再発したのでは?と心配していたのですが、その予感は的中でした!。

そこで、昨日より何時もお世話になっています整骨院に通っています。

2d901cc03bda3f7d93305e220c119dad_t

ご主人様は、若い時からギックリ腰の常習犯でした。

整形外科の他、あそこの整骨院は良い・・と聞くと、必ず行っていましたが、みんなイマイチ・・(-_-;)

そこで、十数年前に当地石井町内で篠原整骨院が開業され、ダメもとで行ってみた処、何と5回余り通ったらうその様に治りました。

それからは、腰痛が酷くならない内に通院しますと、3回余りで治っています。

この度も、未だ1回しか通っていないにも拘わらず、背筋も延び歩き方も何時もと変わらない様子。。。

整骨院は、個人の体質等によって、合う合わないがあると良く耳にしますが、正に合っていると言う事になりますよね!。


今朝もMLBドジャース大谷選手の試合開始が11時10分なので、診療開始8時30分に間に合う様に出掛けました。

最近、ドジャースも大谷選手も余り調子が良くない様ですが、4番スミスの3HRの頑張りで逆転し、8-5で勝利しました。

ところで、本日は大谷選手の30才の誕生日です・・( おめでとうございます )

が、大谷選手は5打数ノーヒットで3連続三振と絶不調でした。打率も312で3位に後退・・(-_-;)

少し疲れが溜まっているのか、スミスの様に1日休めば良くなるかも?。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 5日 (金)

急な暑さで毛替えを急ぎます!

今日も日中は33℃まで気温が上がり、とても暑かったです・・

我々みんなは、大急ぎで毛替えをしていますが、中々追い付きません!

毛替えを終えれば、幾分過ごしやすくなるのですが・・。

ご主人様はと言うと、我々の毛替えの処理に大慌てす・・

我々を運動場に出し、朝食を終えた後はトイレで汚れたコンクリート床を洗浄し、ドライワイパーで水切りをしますと、朝の飼育管理は終わりです。

が、我々が毛替えをしていますので、犬舎の寝床ケージの木製スノコ下の抜けた毛を綺麗に掃き取ります。

下の写真は、スノコの下に抜け落ちた毛をホウキで掃き取った様子です。

毎日、これだけの抜け毛がありますので、ご主人様も大変。。。( ご苦労様です! )

Dsc_00872az

次いで、ファブリーズで寝床内を除菌・消臭します。

これで作業は終了です・・。

Dsc_00882aa

下の写真は、綺麗に清掃された寝床です。

現在、寝床を使用していますのは5頭です。

トラ君は、未だトイレをしますので、繁殖ケージの休息室を寝床にしています。

Dsc_00895a

先週までは、雨ばかり・・

ところがここ二三日は、晴れは良いのですが、25℃から行き成り30℃超えの真夏日。。。

とても、身体が上手く暑さに適応できず、みんなハーハー言っています。

我々も人間様と同様に、春、夏、秋、冬の季節の変わり目に衣替え(毛替え)を行っています。

我家の毛替え状況はみんなバラバラで、ナツ君やマイちゃんの様な極短毛は既に終わっていますので、涼しそうです。

今は、ジャッキー君とソラちゃんが抜け毛の真っ最中です。

また、アメビーのトラ君は毛替えを終えていますが、父親のクロ君の毛質はダブルコートと言って2種類の毛で被われており、ご主人様が綿毛を毎日取っていますが、全て取れるまではコートを着ているのと一緒で、とても暑いと思います。

ので、一日中、ハーハー言っては水をがぶ飲みしています。

しかし、良い事もあるんですよ!・・

現在、マイちゃんがヒート中で、毎日大声で鳴いていましたが、流石にこの暑さで鳴きも減り、大分静かになりました(笑)。

後10日もすれば毛替えも終え、且つ、暑さにも少しは慣れて来ると思います。

全国的では、気温36℃の猛暑日になっている所もある様ですので、それに比べますと暮らしやすいと思います。

まぁ・・暑いのはこれからです・・( 皆さん 頑張りましょう! )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 4日 (木)

スーパードック!

四国徳島は、今日も33℃の真夏日でした!・・

暑~い!・・・・何とかして下さい(汗)


さて、本日は大阪に行っております名シカ猟犬レオン君のオーナー様H氏より、久し振りに写メが届きましたので紹介します。

先ずは添付写真からご覧ください!

縁側でオスワリしている様です。

レオンは、人間の言葉をよく理解しており、とても利口で賢く温和で一切無駄鳴き等はしない様です。

非猟期中は、80代のお婆ちゃんのコンパニオンドックとして活動しています。

Photo_20240703073101


次いで、コメントをご覧ください!


ご無沙汰をしております。

ブログ、毎日、楽しく拝見させて頂いております。

アメービーの大きな鳴き声の件、昔友人がペットとして飼うと言うので『そんな市内で住宅が密集してるトコで飼うのはやめとき。家に小さな明石家さんまが居るみたいになるで・・。』と忠告したものの、座敷犬として飼うと言うことなりました。

しかし、案の定、向こう三軒両隣と、裏の三軒から、苦情の嵐・・。

ただ、誰にでもフレンドリーなので、その方達もしまいには諦めてくれたようですが、その子もつい最近12歳になる前にあの世に行きました。

最後は、白髪の白内障、肥満でダックスフンドのように、床にお腹がつくみたいになってました。

ブログを拝見しながら、ガロ君もあの世で大好きなポールウインナー食べてるかな?など、懐かしく思い出しました。

それにひきかえ、我家のレオンくんの賢いこと・・。

無駄吠え一切無し。トイレの失敗一切無し。過食も一切無し・・。

その上、年寄りや子供にも優しいし、人に忠実。

仕事もできる!スーパードッグ!、、、と、最後に親バカを報告しておきます(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・

下の写真は、お婆ちゃんとの生活の一コマです。

食事中に『チンチン』とお婆ちゃんに言われたので、食事を止めチンチンしているレオン君・・。

本当に、お婆ちゃん想いの賢いレオン君ですよね!。

Photo_20240703080901

下の写真は、雪中のシカ猟の様子です。

例え雪中であろうと、捜索、起こし、追跡、呼び戻し、帰り・・等々、シカ猟犬としての猟芸は完璧と聞きます。

5_20240703081301


【 後記 】

レオン君は、2019年8月12日生まれですので、もう直ぐ5才になります。

本当に、オーナー様がおっしゃる通り(親ばかではなく)、我々サツマビーグルの「鏡」の様なスーパードックと思います。

今後は、この素晴らしいレオン君の遺伝子を後世に残していくことが、我々の今後益々の繁栄にはとても重大と思います。

レオン君の血統構成は、父:ハチ×母:リリーです。

サツマ保存会員様で牝犬をお持ちの方で、仔犬を取りたい(生ませたい)と考えておられるオーナー様は、是非ともご主人様にご相談ください・・。

その際、レオン君との交配が可能か否か等を含め丁寧に説明させて頂きます。

取敢えず今年は、京都K氏のエマちゃんと交配する予定です・・



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 3日 (水)

車酔いナシ!

今日は、今までの☂とは打って変わり、とても良い天気です・・

・・が、行き成り33℃の真夏日となり、みんな水を飲んだり、コンクリート床にべったりと腹ばいになって体温上昇防止に苦慮しています。

『これだけ暑いと雨の日が良かった!』・・等々、好き勝手なことを言っています(汗)。

早く、運動場屋根下に猛暑対策の寒冷紗を設置して欲しいと思います。


さて、今日は生後100日になったアメビーのトラ君がワクチン接種に行っておりましたので紹介します。

下の写真は、本日お世話になりました動物病院です。

Dsc_2074c

当院は、我家の指定動物病院で、鳴門市大麻町にある「リューネ動物病院」です。

院長先生は、ご主人様が勤務していました鳴門市のO製薬会社開発研究所の後輩になります。

とても、犬好きで我家にも良く遊びに来ておられました。

そして動物好きから退社し約3年間大学先輩の動物病院で研修した後、開業しました。

とてもオペ(手術)が上手で、他の病院で見放されたワンコ達がセカンドオピニオンで来院されており、口コミが徳島県で一番になっています。


当院は、我家から車で片道約15kmの距離です。

今日は暑くなると言うので、診療時間開始9時に合わして、8時30分に我家を出発。

初めての車で、しかも長距離とあって、車酔いを考慮し朝食は抜きです。

病院に到着し、ケージ内を確認しますが、涎もしてなく『 どうかした! 』何て顔をしていた様です(笑)。

我々サツマは、殆ど車酔いはしませんが、アメビーは少なくない様です。

トラ君は、基礎訓練で車酔い学習の手間が省けそうです・・。

久し振りのアメビーで、院長先生も懐かしがっておられました!

そして、黒勝ちの美しい毛並みのトラ君を見るなり、『 流石に良い犬ですね!・・』と、褒めて頂きました。

そして、診察台に乗せられ体重測定(3.5kg)と目視診察の後、問題なしということで8種混合ワクチンを接種して下さいました。

院長先生とは久しぶりですので、積もる話もあった様ですが、暑くならない内に帰宅することに・・。

我家には、10時過ぎに帰りましたが、気温は既に30℃を超え、みんな大きな口を開け「ハーハー」言っていました。


下の写真は、運動場に帰って来た時のトラ君です。

往復30km余りの長距離移動にも拘わらず、とても元気なトラ君です。

この後、待ちに待った朝食もペロッと完食しました(笑)

Dsc_00894a

トラ君の4兄妹も、みんなワクチン接種は終わったでしょうか?。

未だであれば、速やかに接種をしてやってくださいね!

ワクチン接種は、完全を喫して2回行っていますが、次回は9月初旬になります。

2回目のワクチン接種を終えると、約2週間ほどで散歩が解禁となります。

それまでの間は、大人しく犬舎・運動場で暮らすことになります。

10月に入りますと、父親のクロ君を先導犬として山入訓練が始まります。

ご主人様は、トラ君の山入訓練を今からとても楽しみにされています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 2日 (火)

長雨で夏野菜が心配!

四国徳島は、今日も雨が降ったり止んだりの天気でした!・・(~_~メ)

何時まで雨は続くのか???

犬舎前の奥様が管理されています家庭菜園も、雨で畑がぬかるみ入ることもできません・・。

が、今朝は小雨の中、奥様は夏野菜が心配になり、畑に行っておりました。

やはり、日照不足でトマトやスイカは成長が遅れている様です。

下の写真は、今朝収穫した夏野菜です・・。

Dsc_00832c_20240701092501

今日収穫したのは、写真右側のボールにはピーマン、ナスビ、ツルムラサキ、キュウリ、トマト等。。。

写真左側は、サヤエンドウです・・今正に収穫時期を迎えております。

天ぷら、煮つけ、胡麻和え等、毎日志向を凝らした料理が食膳に並び、野菜大好きのご主人様はご満悦の様です・・(^^♪

トマトは、初物ですが、これからが収穫時期を迎えます。

ご主人様は、キュウリの浅漬けが大好物です。

で、連日の雨で散歩もしないのに、美味しいとご飯をパクパク食べるものですから、体重は増える一方・・(~_~;)

しかし、家庭菜園もぬかるむほど・・日照不足が心配です。

暑いのはイヤですが、早くカラッと晴れて欲しいです・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2024年7月 1日 (月)

ビーグルが飼われなくなったワケ!

最近、ブログにビーグル(アメビー)の記事を投稿させて頂いております。

すると、老ハンター等から懐かしい・・と連絡を頂くことも・・

本当は、もう一度ビーグルを飼いたいのだが、家族の反対で飼えなくなっているとのこと。。。

また、最近はビーグルを飼育するオーナー様が激減している様です。

昔と違い、最近は田畑が宅地に転用され、新しい家もドンドン増えています。

この状況は、我家周辺でも同じです・・。

で、何故、ビーグルが飼われなくなったのか?、を考える時・・・

現在の我家の現状から考えて見ますと、何と言っても鳴き声が大きく、叱っても止めない等々の特性が問題視されると思います。

兎に角、オーン・オーン・・と独特の大きな声で鳴き続けますと、ご近所迷惑になる事ま言うまでもありません。

我家は現在マイちゃんがヒート中で、牡犬達が大声で大バトルをやってます。

で、我々サツマはご主人様に叱られますと鳴き止みますが、アメビー・クロ君だけは構わず鳴き続けます・・(≧◇≦)

アメビーは、フレンドリーで良いのですが、叱られてもお構いなし・・

我家から500m余り離れた家にビーグルが居ますが、よく無駄鳴きをしています。

ご近所の方も『 喧しい‥』とは言えず、大層迷惑を被っていると思います・・(≧◇≦)

しかし、最近は新しい家も建ち、その方とは赤の他人・・早速ビーグルの飼主の家にやって来ては『 犬の鳴き声何とかしてくれませんか? 』との苦情が来て、止むなく外飼いを家飼いに変えている様です。

ビーグル仔犬のネット販売を見ても、確かに販売数は少ないせいか、30~40万円と言う高値で取引されている様です。

一昔前まではビーグルトライアルも全国で盛んに行われていた頃は、全猟紹介欄でも沢山見られましたが、最近ビーグルはゼロです。

原因は、全国的なノウサギの生息激減の他、何と言ってもノウサギ猟ハンターの高齢化等が主因と考えられます。

しかし、最近は当地徳島ではノウサギに復活の兆しが見え、昔通っていたノウサギ猟場にアメビー・クロ君を入れますと、アメビー特有の前鳴きから起こして追い鳴きが始まります。

クロ君が居ない時の生息は糞を見つけることで確認していましたが、今の様な時期は下草が生い茂り、確認作業もできません。

ので、ノウサギは居ないものと諦めていましたが、クロ君により生息が確認できます。

現在、7ヶ所余りのノウサギ猟場が確認出来ていますので、今猟期が解禁されると山入毎に捕獲しても7回は心配ありません。

また、昔の様にノウサギの生息密度が濃いと、1週間もすると代わりのノウサギが縄張りに入って来ますので、何時までも楽しめます。


話は、少々逸れましたが、ネットで『 ビーグル 飼って後悔  』と検索しますと、入手する前の覚悟や注意事項等が沢山投稿されています。

やはり、身体が小さい割にビーグル特有の大きな鳴き声がある事を十分考慮し、入手することが薦められています。

この大きな鳴き声は、ノウサギ猟には無くてはならないものですが、ペットととなると小さい時からしっかり躾する必要があります。

ビーグルは、身体は小さく元気な上に性格はフレンドリーであることから、ペットとしては最高の犬種ですが、飼うに当たってはしっかりと鳴いてはいけないことを躾ることが必要です。

可愛い、可愛い・・で何も躾もせず飼いますと、上記しました様にその大きな鳴き声でご近所迷惑に繋がることは避けられず、挙句の果ては飼育を断念しなければならないと言う最悪の場合も考えられますので、ビーグルを入手する場合はその特性を十分知り尽くした上での判断を願うばかりです。


下の写真は、昔懐かしい師匠の故前田等とのノウサギ猟の様子です。

何時も5~10頭のビーグルを連れ、ノウサギ猟をしていました。

ビーグルの追い鳴きを聞きながらのノウサギ猟「ビーグリング」は、例え捕獲できなくても今か今かと胸ドキでノウサギが飛んで来るのを待つ時間は最高に楽しかった様です。

ご主人様も三十代で若~~い!!!(笑)

Photo_20240701161401



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »