« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

犬舎前山麓に又もや猪がやって来た! 

今朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、トラ君を連れて散歩に行っていました!

すると、犬舎から100mほど前の畑にイノシシがやって来て、幅広く土を掘り起こしていました。

下の写真は、その時の様子です。

写真左側に見える水色の建物が犬舎、その後が母屋です。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240917_0706312


下の写真は、イノシシの足跡です。

大きさは40kgほどですが、数頭居る様です。

20240917_0707592a


先月、親子猪3頭を捕獲しており、もう居ないと思っていたのですが・・

又もや、集団でやって来ました!

すぐさま、犬舎前山麓に設置しています箱ワナに米糠を入れ。セットしました・・( 入るかどうか? )

ここ数年は、豚熱の感染拡大により、姿を消していましたが、今年に入り犬舎前山麓に姿が見られる様になりました。

今は、稲も刈取り被害は無いと思われますが、これからは冬野菜の植え付けが始まりますので心配です。

我々が通っています猟場の神山町でも豚熱に抵抗力を持つ個体が増えており、イノシシの復活が見られる様です。

また、昨猟期少なかったシカも可成り増えており、今猟期の大物猟は期待が持てそうです。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月28日 (土)

大阪タイ君 山入訓練再開!

京都ダイの急死をブログでお知らせしたところ、サツマ保存会員様から沢山のお悔やみメールや電話を頂き、心より感謝とお礼を申し上げます。
皆様と共にダイの冥福をお祈りしたいと思います。
ダイもこの世に思い残すことなく、天国に旅立つことが出来たと思います。



さて本日は、亡きダイの直仔で大阪に行っておりますタイ君のオーナー様U氏より山入訓練再開の写メが届きましたので紹介します。

尚、写メは1週間ほど前に頂いておりました。


先ずは、添付写真からご覧ください!

次々とシカを追跡していましたが、U氏に回収されたタイ君!・・

まだまだ元気で、やりたらない様子です(笑)

タイ君は父親ダイに似て斑点が全くない美しいカラーをしています。

Saved_file_1727154310311

次いでコメントをご覧ください!

こんにちは。大阪のUです。

少し気温が下がりましたので、今朝山入訓練を再開しました。

タイも9月21日で10ヵ月になりました。とても元気です。

現在、体高50cm、体重20kgとなり、山では軽やかに飛び跳ねています。

本日は、とてもシカが多かったのか追い鳴きは20分くらいして止め、戻って来るかと思いきや又鳴きだすを繰り返し中々帰って来ませんでした。回収に2時間余りかかりました。

何時もなら、リード無しでも一緒に下山してくれるのに、シカの臭いにつられて又起こし追い鳴きました。

そして、回収後はリードに繋いで下山しました。

結局、山入訓練再開には約5時間も費やしてしまい、私はもうクタクタになりましたがタイはまだまだヤル気十分でした。

今猟期がとても楽しみですが、猟欲が勝って戻りが悪くなるのではと心配です。

何か良い対策があれば教えてください。

残暑厳しい折、お身体にはくれぐれもご自愛くださいませ。


・・・・・・・・・・・・・・

タイ君は未だ10ヵ月の幼犬です・・。

大阪から兵庫県まで山入訓練に行っておられる様で、猟芸に磨きを掛けたい気持ちが先行し、猟犬としての基礎訓練が少し愚かになっている様に感じます。

今の時期にしっかり「呼び戻し」訓練をしておかないと、使いづらいシカ猟犬になり兼ねません!

山入訓練では、最初の起こしから追跡に移り鳴きが途絶え、二番起こしに時間が掛かっている場合は一旦「呼び戻し」合図をし、戻るとリードに繋いで猟場を変えることをお薦めします。

今の時期(生後10ヵ月)は、シカの生息密度が高い猟場より、数が少ない猟場で起こしから追跡を学習させますと、一本追い(同一シカ)で長時間の追跡出来る実力犬になることが少なくありません。

反面、シカの生息数が多い猟場ですと、本日の様に次々とシカを起こして追い鳴きしますので、起こしや追跡を学習させる訓練には良くありません。但し、猟欲が発現していない訓練犬には好都合となります。

グループ猟でシカ猟をするなら兎も角、単独猟の場合は実力があり戻りが良くなければ猟にはなりません!

我家では、シカを見失い二番起こし(再発見)に5分以上掛かっている場合は、ご主人様から20番スラッグ弾空ケースで強く『 ピッピッピー 』と吹かれまと「 戻れ! 』の合図ですので、二番起こしの捜索を止め車の下に戻ります。

この間、ご主人様はGPS受信機で戻りをチェックしており、戻らないとみるや再度強く空ケースを吹きますので、みんなは渋々車に戻っています(笑)。

そして、車で約5分ほど離れた場所(猟場)に変え再放犬してもらっています。

以上、我家の山入訓練についてお話しさせて頂きましたが、今後の参考になれば幸甚です・・。

尚、今後はメール(SMS等)ではなく、猟場から直接スマホに連絡を頂ければタイムリーな助言が可能ですので、遠慮なく電話をして下さいね!

< 追記 >

タイ君は、亡き父親ダイの後継犬として、立派なシカ猟犬になって欲しいと願っています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

 

2024年9月27日 (金)

ドジャース大谷選手 悲願の地区優勝!

本日のドジャース対パドレス戦は地区優勝を掛け、大逆転でしびれました!!!

大谷選手は、2戦連続の決勝打を含む3安打の固め打ちでチームの地区優勝に貢献しました。

打率を・305に上昇させ、日本人初のトリプルスリー達成も確実な状況としています。


Photo_20240927151801

ドジャースがパドレスを大逆転で下し、3年連続の地区優勝に輝きました。

大谷選手は、メジャー7年目で自身初の地区優勝です。

ホーム最終戦で劣勢から終盤に試合をひっくり返し、スタジアムは歓喜の渦に・・。

大谷選手は、2-2の同点で迎えた7回に値千金の勝ち越しタイムリーを放つなど、5打数3安打1打点の活躍。

2試合連続の勝ち越し打&マルチヒットで逆転勝利に貢献しました。

大谷選手は、初めて優勝の歓喜の輪に加わり、満面の笑みを見せました!・・(^^♪

前日の勝利でついに地区優勝マジック「2」が再点灯したドジャース・・。

大谷選手は、地区優勝について「そのために、ここまで頑張ってきた」と話されていました。


未だ、試合は3試合残されていますが、今後は個人のタイトル獲得に向け頑張って欲しいと思います。

現在、HRと打点に関しては2位以下を15差まで大きく引き離しており2冠王は確実と思いますが、後少しの打率も獲得し『三冠王』を是非獲得して欲しいと願って止みません!

そして、今後はリーグ優勝し、ワールドシリーズ優勝と突き進んで欲しいと願っています。


下の写真は、地区優勝を祝福するために奥様真美子さんと愛犬デコピンが球場に駆け付けられた様子です。

お幸せそうで何よりです・・(^.^)

Photo_20240927162801

< 追記 >

ご主人様は、京都ダイの急死でとても沈んでいましたが、大谷選手がその気持ちを吹き飛ばしてくれました!
なにか、天国のダイがドジャース勝利に導いてくれたみたいで、とても嬉しいと申されています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月25日 (水)

京都ダイ 天国に旅立つ!

昨夕、京都ダイのオーナー様K氏より、ダイが原因不明の病気になり動物病院で精密検査をして来ました!・・と連絡がありました。

ダイは、血液検査、CT検査、レントゲン検査、各種感染病の抗体検査等々を行った様ですが、全く病気の診断(原因)が付かなかった様です。

そして、本日午後1時30分頃に「亡くなりました」と連絡がありました。

K氏は、電話の向こうで涙ぐみ、とても可愛そうでした・・。

氏は、猟犬を飼うのはダイが初めてであり、狩猟の面白さ(醍醐味)は全てダイに教えてもらいましたと、小さな声で言っておられた様です。


本日は、当ブログに紹介したダイの想い出写真を時系列で生前を振り返り、冥福を祈りたいと思います。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )

写真① 我家に犬舎見学に来られた時の様子です。

早速、仔犬の予約を頂きました。

Img_20171022_091334c22

写真② ダイが生後70日頃の写真です。

四肢が太く、とても耳の長い仔犬でした!

Img_20171113_092501n

写真③ ダイが里帰りしてくれた時の様子です。

とっても大事にされているのが良く分かります。

Img_20180526_054801c

写真④ ダイのシカ猟の様子です。

●雪中のシカ猟

手前がだダイ、後方がマリーです。

Img_0337-2-1_20240925163301

●真夏のシカ有害駆除

K氏はシカ猟のイロハを全てダイに教えてもらった様です。

Image1c

写真⑤ 仔犬達とのお別れ前日に家族全員で撮った写真です。

中央で堂々と立っているのがダイ、その左が母親のマリーです。

Img_0839-2_20240925163701

写真⑥ のんびりと日光浴をしているダイの様子です。

Photo_20240925164101


【 後記 】

ダイの血統構成は、父:アサ×母:マレで、2017年9月7日に生まれました。

体型は父親に似て体高59cm、体重28kgで、父親とほぼ同じ大きさと言う素晴らしい体躯の持主でした。

また、長く大きく垂れた美しい絞り耳は、母親に似ておりました。

全国に4頭しか居ない希少な大型サツマビーグルの1頭でした!・・( アサ♂、ダイ♂、ワカ♀、モネ♀ )

猟芸も、生後6ヵ月頃から猟欲が発現し、その後はシカを起こし美しい追い鳴きで長時間追跡する素晴らしい狩猟犬になりました!

ご主人様は、何とかダイの子供を残そうとして我家からマリーを送り、目出度く5頭の仔犬が生まれました。

今思えば、ダイがこんなに早く亡くなるとは思ってもいませんでしたので、ダイが素晴らしい仔犬達を残してくれたのが唯一の救いであります。

ダイの想い出は、幾ら語っても語りつくせませんが、本当に良い想い出しか残っていません!・・

姿芸両全の素晴らしい大型のサツマビーグルでした!!!

ダイ・・どうか安らかにお眠り下さい!・・。

そして天国で我々サツマビーグルの生末を見守って欲しいと願っております。


沢山の想い出ありがとう!


お前の事は終生忘れることはないよ!

さようなら・・ダイ!!!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月24日 (火)

プチ休暇!

本日は、ご主人様と一緒に徳島県美馬市脇町のあんみつ館に行かれました!

あんみつ館を経営されています河野メリクロン㈱は、シンビジュウムで世界的に有名な会社です。

現在は、夏ですので館内にはシンビジュウムはありませんが、色んな種類のコチョウランが所狭しと飾ってありました。

勿論、購入も出来ます・・( お高いですすが/笑 )

下の写真は、あんみつ館に陳列された美しい各種のコチョウランです。

20240919_1436582c

あんみつ館での用件は、ご主人様が長年愛用しています育毛剤『蘭夢』を購入するためです。

蘭夢は、シンビジュウムの花が終わった後の球根から抽出した育毛剤です。

効果の程は分かりませんが、髪が増えることはありませんがハゲの進行が遅くなっている様です(笑)

しかし、8000円以上もする育毛剤を年も考えずよく使用するものだ!・・と、感心しています(汗)

お昼も近くなりましたので、名物の御所のたらいうどんを食べに行くことに・・

たらいうどん店は数件ありますが、今日は『平谷家』と言うお店です。

店主奥さんのお父さんが、我家お隣のお婆ちゃんと同級生(神山町阿川)らしく、隣の畑でうどんに入れるネギを栽培されています。

うどんは、注文してから茹でますので、その間に名物の唐揚げを食べながら待つと言うのが定番です。

下の写真が、名物のたらいうどんです。

2人前ですが、量が多く、中々食べれません(笑)

20240919_1308212s


9月後半になり、四国徳島は朝夕は涼しくなりましたが、日中は30℃超えの暑い日が続いています・・。

残暑厳しい折、皆様方におかれましてはくれぐれも熱中症にご注意下さいませ・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

 

2024年9月23日 (月)

引退と昇進!

ご主人様が大好きな大相撲9月場所も昨日で終わりました!

今場所は、大ファンでした貴景勝が引退しました!。

20240920at68s_p

貴景勝は、ご主人様が大好きだった元横綱:貴乃花のお弟子さんと言うことから目に掛け応援して来られました。

貴景勝は無骨にも押し相撲一筋で大関まで上り詰め、その後30場所も務めました!・・( 大拍手! )

首を痛め大関を陥落しましたが、もしそれが無ければ横綱に成れいた逸材でしたので、とても残念でなりません。

引退後は、年寄り『湊川』の名跡を引き継ぎ、当面は常盤山部屋の部屋付き親方として後進の指導に当たるようですが、何れ『湊川部屋』を起こし立派な力士を育てて欲しいと願っています。

今場所は貴景勝が引退しましたが、ごひいきの「大の里」が幕内優勝し、同時に大関の地位も獲得しました!・・( 大拍手! )

Ip240526kyd000471000_o

大の里は、ご主人様が大好きでした元横綱:稀勢の里の「二所ノ関部屋」所属です。

入門して9場所での大関昇進は、歴代1位のスピード出世です・・。

ご主人様は、今後『大の里』を応援される様です。

出来れば、この際大関2場所連続優勝で一気に『横綱』に駆け上がって欲しいと願っています。

師匠の稀勢の里は、大関で6年も掛かって横綱になった苦労人ですが、幾ら師匠と言ってもそれだけは真似をしないで欲しいです(笑)

貴景勝には、今までの活躍に賛辞を送ると共に、こころより「お疲れ様でした」と申し上げたいです。

そして、大の里には貴景勝が成し得なかった『横綱』になって欲しいと願って止みません!!!

お疲れ!・・貴景勝、、、頑張れ!・・大の里



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

 

2024年9月21日 (土)

今朝はボランティアの草刈り!

今朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、家庭菜園前と東側の大きな岸の草刈りを行いました!

草刈りは、日中の猛暑を避け6時30分~8時までに行いました!

・・が、ご主人様は気の毒なぐらい大汗をかいておられました!

我々みんなは、熱中症にならないかと心配しましたが、何とか本日のノルマを終えた様です。

今後、暫くは暑くて山入出来ませんので、ご近所の岸刈りや道路の除草等のボランティアが続きそうです・・。

我々やアメビー・トラ君達の山入訓練は、まだまだ暑いので10月に入らないと出来そうもありません!

下の写真は、新しく購入したマキタ製の18V充電式草刈り機です・・

早朝でも騒音によるご近所迷惑もなく、力も強くスイスイ切れる優れものです。

バッテリーは、秋の大きな草で約20分、春の柔らかい草だと約30分はもちますので、2台あれば可成りの草刈りが出来ます。

20240921_0744252v1

下の写真は、今朝の朝焼けです。

とても雄大で美しいですよね!

20240921_054728c1

下の写真は、岸刈りを終えた後の様子です。

緑色に見えるのが除草を終えた岸です。

右側が奥様が管理されています家庭菜園、その北側の薄い水色の屋根が犬舎、手前の大きな屋根が運動場です。

20240921_0745192x1

下の写真は、約5mもある急な法面の岸で危険ですのでご主人様が除草しました!

前回、足を滑らし田んぼに滑落し、スマホを壊しましたので今日は持たずに岸刈りをしました。

靴は、山入に使用していますスパイクシューズを履いて行いました。

今日は、前回の失敗経験から、休憩を取りながら無事作業を終えることが出来ました!

20240921_0741492a

9月も後半に入っていますが、日中は35℃の猛暑日が続く、異常気象が続いています。

・・ですので、山入訓練もムリをせず最低気温が20℃以下になってから山入する様です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

 

2024年9月20日 (金)

遂にやりました! 歴史的な一日です(大拍手)!

本日(現地9/19)、MLBドジャース大谷選手は、マーリンズ戦で・・、

MLB史上初となる『 50-50 』を達成しました!!!

おめでとうございます!

Uu_20240920083201

しかも、6打数6安打、49・50・51本塁打、10打点、50・51盗塁・・

( 漫画の世界より凄いストーリー・・でした! )

歴史的な瞬間を見届けたご主人様・・涙が止まりません!


大谷選手・・万歳!万歳! 万歳! 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月19日 (木)

福岡セブン君が旅行中に立ち寄ってくれました!

昨日、福岡に行っておりますセブン君がオーナー様E氏ご夫妻と旅行途中に立ち寄ってくれました。

セブン君は、フェイスブックでは常連ですが、当ブログは初登場ですので簡単に紹介させて頂きます。

セブン君は、ご主人様指導の下、京都のK氏が繁殖(作出)しました。

血統構成は、父:シロー×母:マリーで2021.5.19生の牡犬です。

用途は、狩猟(有害)でシカやイノシシの大物猟で活躍しています・・。

下の写真は、フェイスブックに投稿されていたものです。

セブン君は、希少な「ゴマ」の体色をしており、サツマ発祥地「鹿児島」では『ゴマ犬にバカ犬なし』との格言があり、とても優秀な狩猟犬が多いことから仔犬は高価で取引されていた様です。現在、我家ではソラが居ます・・。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Cc  

頭部は、父親シロー(タロー系)によく似ていますが、毛色は母親マリー(ギン系)によく似ています。

全体的には、故テツ号(名万能犬)にとても良く似ています。

下の写真は、元気なころのテツ号です・・

テツ号も素晴らしい「ゴマ犬」でした!。

20151218_20240917173101

さて、話を戻すことにします・・。

オーナー様E氏ご夫妻とセブン君は11時過ぎに我家に到着しました。

ご主人様は、待ちに待ったセブン君との対面です・・

とても均整がとれた引き締まった体躯、顔は父親のシローそっくりで驚かれた様です。

下の写真は、運動場前て撮影したオーナー様とセブン君です。

我々みんなが大声で鳴ていてもセブン君は堂々としています・・( 流石! )

セブン君は、目測ですが体高54cm、体重18kgの素晴らしい体躯の持主です。

また、鳴き声は声が太く良く響く美声でした!。

20240918_1131512c1

下の写真は、運動場東側の芝生で撮影したものです。

セブン君は京都で生まれましたので、ご主人様はオーナー様E氏とは初対面です。とても立派な体格をされており、奥様とセブン君が小さく見えますよね!(笑)。

尚、顔出しは了解を頂いております・・。

20240918_1125212d

セブン君は、サツマビーグル特有の大きく長く垂れた絞り耳、筋肉質でバランスの良い均整が取れた素晴らしい体躯の持主であり、今後は大物猟犬としてだけでなく、種牡としても活躍して欲しいと願っております。

セブン君は、シカは良い声で追跡するらしく、又イノシシに対しては寝屋の近くで鳴いて待ち、オーナー様や猟友が追い付きますとイノシシを挑発しておびき出し、その瞬間に撃ちますのでケガはしたことが無いとのことです・・。

故テツ号もイノシシ猟では同様な猟芸で、大きなイノシシを何頭も獲らせてくれた秀逸犬でした・・( 思い出に残る1頭です )

ご主人様は、セブン君がサツマビーグルとして殆ど欠点が見当たらない素晴らしい体躯と、大物猟で活躍している猟芸を合わせ持つ姿芸両全の秀逸犬であることから、種牡としての活躍も大いに期待されています。

オーナー様E氏からも、種牡として使用することに同意を頂きましたので、福岡並びに九州全域の牝犬との繁殖を心待ちにされています。

ご主人様は、久し振りに姿芸両全の素晴らしいサツマビーグルを拝見し、とても喜んでおられます。

我家から行った牝犬をお持ちで、セブン君と交配をお望みの方は是非我家までご一報ください!・・( お待ちしております )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月17日 (火)

ジャッキー種牡デビュー!

今朝、台牝ソラがヒートから13日目となりジャッキーと交配することに・・。

ソラは繁殖3回目となりますので、交配も慣れています。

・・が、ジャッキーは交配初体験ですので心配です・・。

先ずは、2頭をフェンス越しにお見合いをさせます。

ソラからフェロモンが出ているのか、ジャッキーが大層興奮しソらが居る育成室に入ろうとします。

それならば・・と、ジャッキーを育成室に入れますと、ソラの陰部に近寄り舐めています。

中々・・やるな!とご主人様もニンマリ・・

ソラも受け入れる様で、尻尾を横に倒しジャッキーを待ちます。

すぐさま、ジャッキーがソラに乗り交配(腰振り)が始まりました。

・・が、初体験で中々うまく挿入が出来ません!

その後、10回程交配を試みていますが上手く行かず、ソラがじれて怒り出しました!(笑)。

そこで、ご主人様の出番となりました・・。

先ず、ソラの口を紐で縛り、左手で首輪を持ち、右手で尻尾を横にして、挿入を補助します。

そこで、ジャッキーを呼び交配を促します・・。

ところが、中々うまく挿入が出来そうもないので、ご主人様がペニスを膣に当てがってやりますと、上手く挿入ができ交配は成功しました・・( 流石はご主人様 )

その後、2頭は育成室で15分間余り結合していました・・。

下の写真は、その時の様子です。

20240917_0630472s

我家の交配は、出血が見られた日から13日目に行っています・・( 交配は1回限りです )

今後の繁殖スケジュールは以下の通りです
●交配日=9月17日
 ※ 妊娠判断は10月17日に触診で行います・・( 大きさはピンポン玉位です )
●出産予定日=11月17日
●仔犬引渡し予定日=1月15日~

ジャッキー君は今朝種牡デビューを飾りましたが、ご主人様の補助が無ければ失敗していたと思います。

何とか交配は成功しましたが、ソラが妊娠しないと種牡とは言えません!

ジャッキーもソラも姿芸両全の秀逸犬ですので、仔犬達も大いに期待が持てます。

下の写真は、交配を終え運動場でくつろいでいるジャッキーです。

 20240917_0715232

どうか、ソラが上手く妊娠し、ジャッキー二世(トム系3代目)が誕生して欲しいと、我々みんな願っています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月16日 (月)

真鍮空薬莢を再利用した犬笛! 

我家では、猟場での呼び戻しに20番スラッグ装弾の空薬莢を使用しています。

合図としては、二通りがあります。

●ご主人様が居場所を合図する場合・・

我々の中には、ご主人様の居場所を確認するために『 オー・・ン 』と、遠吠えの様に鳴く犬がおり、この時は『 ここだよ 』と吹いいます。

『 ピー・・・』と長く伸ばして吹きます。

●戻って来いを合図する場合・・

『 ピッピッピー 』と、何回か強く吹きます。

GPS受信機で戻りを確認し、戻って来てない場合は再度強く吹きます。


さて、本日は昔の黒色火薬を使用していた時の20番真鍮薬莢を再利用した手作りの犬笛を紹介します。

下の写真は、完成した犬笛です。

音色は、低く鳴りますので、遠くまで届きます。

真鍮磨き「ピカール」で磨きましたのでピカピカです。

20240916_1146522c1

薬莢元にはホームセンターで購入した下写真の金具をハンダで溶接しています。

20240916_1146523

また、落とさない様にネットで購入した下写真のワニ口のフックを取り付けています。

20240916_1146524


今猟期からは、今回紹介しました犬笛を使用する様です・・。

・・が、空ケースは幾らでもありますので、犬笛を忘れた場合の為にガンベルトに1本差しておけばいざと言う時には重宝します。

余談ですが、ネットで真鍮空薬莢を検索しましたが、散弾銃の12番空薬莢で1本2万円もしてます。

ましてや極希少な20番となれば倍はすると思います。

ガンマニアが、自分だけのアクセサリーとして加工するために、オークションでは高値で取引されている様です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月14日 (土)

サツマ写真大会(募集終了) 審査中!

日本狩猟犬サツマビーグル保存会「略称:サツマ保存会」会員様による第一回全国サツマビーグル写真大会は、8月31日で募集は終了しました!

想定していた通り、サツマ保存会員様は高齢の方が多く、スマホは持っているが上手く撮れない、また我家「事務局」まで写メで送ることが出来ない等々で、参加者は多くありませんでした!

審査の方法は、どの様にしたら良いか迷いましたが、以下の方法で行うことにしましたのでご了承の程お願いします。

写真は、3部門に分けて行います。

●品評部門=撮影場所は問わず、全身の体躯が評価できる横向き等で、尻尾が立っている自然な(人が保定していないもの)写真を対象とします。

●ユーモア部門=猟場、散歩、家庭内等での面白い顔、仕草、癖等の一瞬の写真を対象とします。

●山入部門=訓練、狩猟(有害)で、捜索(高鼻、地鼻)や捕獲した場合は犬と獲物が一緒に写っているものを対象とします。

尚、当初は応募して頂いた写真を事務局で10点を選び、ランキング(順位)はホームページでサツマ保存会員様の投票で決めるとしていましたが、冒頭にも申し上げました通りサツマ保存会員様は高齢者が多く、ホームページをご覧になっていない方も多いことから、審査はサツマ保存会会長一任で行うことにしましたので、何卒ご了承の程お願いいたします。


< 募集結果 >

各部門とも、応募数が少なかったことから、今まで我家に送って頂いた全ての写真から、上記の募集条件にあてはまるものをピックアップし、その後10点を選ぶことにします。

< 審査方法 >

●品評部門=純血サツマビーグルの特長である大きく長く垂れた絞り耳を有し、体躯は筋肉質でバランス良く、尻尾に緊張感があり、精悍な顔つきを有している秀逸犬。

●ユーモア部門=二度と撮れない様な一瞬を上手く撮影された写真。
この部門は、撮影が大変難しいことから応募数は少ないことから、上位3頭を選びます。

●山入部門=獲物と愛犬が一緒に写っているもの。
サツマの狩猟特性から、イノシシ及びシカの大物猟の他、ノウサギ、タヌキ、アナグマ等の小物猟も少ないですが対象とし、獲物の大きさ順にランキングを決定します。


< 審査発表 >
10月までに入賞作品を選び、当ブログで公開します・・。

尚、我家「四国プリンス犬犬舎」はサツマ普及活動の為に多くの写真を撮影し、ホームページやブログに数多く投稿(紹介)していますが、全て審査対象からは除外します。


下の写真は、「ユーモア部門」の参考例・・

稲を刈り取った田んぼでの訓練中におけるジャッキー君の一コマです・・

大きく長く垂れた絞り耳が、走る躍動により見事に両耳がピンと伸び揃った一瞬で、二度と撮れない写真です。

Photo_20240914162801



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月13日 (金)

あれだけ居たカラスが消えた!

今朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、久し振りに大河「吉野川」河川敷にカラス駆除に行っておりました。

河川敷の大きく伸びていた牧草が綺麗に刈り取られたと、猟友から情報を頂いたからです。

下の写真は、牧草を刈り取った後の様子です。

何時もなら、牧草を刈り取りますとこの広大な牧草地に沢山カラスが居るのですが、今日はガラーンとしていました。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240911_0709422a

あれだけ居たカラスは一帯何処に消えたのでしょうか???

堤防南側のトウモロコシ畑も収穫を終え、今は冬野菜の準備でトラックターで耕うんしていますので、カラスの食べ物はありません!

・・ので、餌を求めて何処かに移動してるはずです・・・

帰り道、稲を刈り取った田んぼに大勢のカラスが落穂や昆虫等を食べにやって来ていました。

これで、河川敷にカラスが居ないことが理解できました!


下の写真は、稲を刈り取った田んぼに集まっているカラスです。

20240912_0823462v

ここにいるカラスは、狩猟法や銃刀法で規制されている住宅集合地(半径200mに民家が10軒)に該当するために銃器の使用は出来ません!

暫くは、河川敷には戻って来ないと思いますので、カラスの駆除はお休みです。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月12日 (木)

トラ君 昨夜から寝床生活!

トラ君は、9月21日で生後6ヵ月になります。

最近は、ご主人様とノウサギ猟場の農道散歩をしています。

約6キロの道のりですが、もうすっかりリード無し散歩を楽しんでいます。

今では、ご主人様から50m余り先を行っては戻るを繰り返しています。

とても学習能力が高い様で、散歩途中にご主人様が隠れるいたずらをされますが、居ないと分かるとサッサと車の下に戻りご主人様を待っている様です。

散歩の朝も運動場で放してやると、一目散に猟車「デッキバン」の荷台前に行って待っています。

猟場の散歩がとても気に入っ要る証拠です・・


さて、前置きはこの位にして本日の話しに戻します。

我々みんなは、夕食を終えると運動場から犬舎の寝床に戻されます。

・・ですが、トラ君は仔犬なので寝床に入れますと、ウンチとオシッコをしますので、夜は生まれた大きな繁殖ケージの休息室に戻されていました。

ところが、10日ほど前からウンチをしなくなり、3日前からはオシッコもしなくなりました。

もう、トイレは運動場ですることを学習した様です・・( 賢い! )

父親のクロもアメビーにしては尻癖が良く、寝床でトイレをしたことは一度もありません!

トラ君も父親に似たのが、尻癖が良くなって来ました!

そして、昨夜は我々と一緒に寝床で一夜を過ごしましたが、とても静かでイイ子でした。

また、寝床でのトイレ阻喪もなく、しっかり我慢していました・・( 拍手! )

繁殖ケージの大きなトレイは、体力が無くなって来たご主人様が出し入れするのはとてもキツイ作業となります。

・・ので、トラ君が寝床生活をする様になりますと、飼育管理がとても楽になります。

本当にトラ君は、何かにつけ「アメビーらしくない特性」をもっており、ご主人様もサツマの様な学習能力を持っていると感心されています。


下の写真は、犬舎の寝床です。

寝床は、我々みんな個別に決まっております。

因みに、トラ君は上段の左端です。

20240912_0554083c


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月11日 (水)

トラの訓練日記 山入訓練①

9月に入ると、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、アメビーのクロとトラの親子を連れ山入しております。

山入訓練は、トラを一気にクロを先導犬にして行うのではなく、段階的に行っています。

先ずは、山慣れさせるようにクロをリードで繋ぎ、トラはノーリードで農道を散歩しています。

今朝は、6時過ぎに猟場に着きました!

猟場は、我家から車で10分余り西になります。

約30年ほど前に大規模パイロット事業でミカン畑にした場所で、当時はノウサギが沢山生息し、一日に8羽も捕獲した場所です。

・・が、今や昔の面影は段々畑に残るスプリンクラー位で、ミカンの木も殆ど枯れ、低木が生い茂る荒れ地となっています。

クロが我家に来るまでは、約30年間も行ったことがありません!

ダメ元でクロを猟場に入れますと、前鳴きから、起こし、追跡・・となり、ご主人様はビーグルに追われたノウサギを20年振りに見て感動されました。

今朝は、クロをリードに繋ぎ、トラはノーリードで散歩しました!

下の写真は、その時の様子です。

20240906_0631103v1a

クロとトラの相性は流石に親子で、とても良好です・・。

最初は、トラはクロに甘えてジャレていましたが、クロが全く相手にしないことから、トラの後先を歩き出しています。

写真を見てもお分かりの様に、トラは既に山慣れしたのか尻尾を立てています。

この後、クロがノウサギ臭をキャッチし、臭いが濃かったのか「アオーン」と鳴きながら、放せとばかりリードをグングン引っ張ります。

クロが急に鳴きだし、尻尾を左右にビュンビュン振りながら前進しますので、すぐさまクロの下に戻り「何事か?」と見ますが、反応なし・・。

これを何回が繰り返すことにより、トラもノウサギ臭を覚えます。

今後一週間は、トラのみで農道を散歩させ、自主性の向上と地形を習得させる予定です。

猟場の地形を習得していれば、クロと逸れても安心できます。

そして、いよいよ9月中旬以降には、トラは父親のクロを先導犬にしてノウサギ猟犬の山入訓練を始めます。

我々みんなは、トラの山入訓練をとても期待を持って見守りたいと思っています。

早ければ、10回程の山入で追い鳴きを始める犬も少なくない様です・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 9日 (月)

猟銃所持許可証の更新(交付)!

本日午前中、ご主人様は徳島名西警察署生活安全課に行かれておりました。

用件は、猟銃所持許可証の更新申請をしていましたが、誕生日が過ぎましたので新しい許可証の引き取りです。

担当者は、若い美人刑事です・・

そして、引取の際に次回の更新申請から身元調査の方法が厳しくなるとお聞きしました!

現在は、所轄駐在所のお巡りさんがご近所等にご主人様の聞き込み調査を行った後、我家にも来られ奥様にも聞き込みをされていました。

・・が、次回からは駐在所のお巡りさんではなく、担当刑事(生活安全課)が直接自宅等を訪れ身元調査を行うらしいです・・。

また、聞き込み内容も従来に加え眠り銃の他、収入等についても踏み込んだ内容になると説明を受けた様です。


下の写真は、本日新しく交付された許可証です。

20240909_0929163

全国的にハンターは高齢化が進んでおり、今後は実際に担当刑事の目線で身元調査を行い、銃所持の可否を決めることになる様です。

今後は、運転免許証の返納と同様に、事故が起こらない内に猟銃所持許可証も返納することが求められると考えます。

当地猟友会も80才以上の高齢ハンターが5名おられお元気ですが、高齢になりますと視力や聴力等の他、何と言っても体力の衰えは避けて通れません!

近年の狩猟事故を見ますと、猟場での滑落、転倒等による銃事故が増えています・・。

ご主人様は、新しく交付された許可証で今後3年間に渡り鉄砲射ちは出来ますが、次回の更新申請は今の処しない意向です・・。

・・となると、我々サツマの保存活動も後3年で後進に譲ることが考えられます・・

現在では、全国34道府県で179頭が飼育される等絶滅の危機は回避されており、静岡の酒井氏の様に我々の保存活動に取り組んで頂けるブリーダーも出来ました。

・・ので、今後3年の活動は更に後継者の育成に力を注ぎたいと考えておられます。

ご主人様は、定年退職後から約14年間に渡り我々の保存普及活動を懸命に取り組んで来られましたが、その間奥様と一緒に泊まり掛けでの旅行等は一切行かれたことがありません・・(>_<)

我々みんなの考えも、今後3年間で鉄砲(狩猟)も我々サツマの保存活動も止め、元気な内に奥様と一緒に旅行等を楽しいで欲しいと願っております。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 8日 (日)

北海道札幌からのフクちゃん便り!

 本日は、北海道札幌に行っておりますフクのオーナー様S氏より写メが届きましたので紹介します。

メッセージ中に添付写真を織り込んで紹介させて頂きます。

ご無沙汰しております。

フクちゃんは825日で6歳になりました。

A

フクちゃんは本当に賢く、お利口さんです。

フクちゃんが我が家に来てから、家族全員毎日が幸せで感謝の気持ちでいっぱいです。

先日のブログでのマレちゃんの写真を拝見し、親子とは言え、そっくりでビックリしました!

3年後には白髪っぽくなるのかと思うと、もっともっと楽しい思い出を作り、長生きしてもらわねばと強く思いました。

夏休みの家族旅行などの最近の写真を送ります。

A_20240830115301

ドッグランで走り回るフクちゃんは、めちゃくちゃ速くて可愛いんです〜・・(^^♪

A_20240830115302

可愛い〜可愛い〜とオヤツを与えているうちに16kgになってしまいました・・( 猛省中 )

北海道と違い、そちらは未だ暫くは暑さが続く様ですので、お体にはくれぐれもご自愛下さいませ。



【 後記 】

皆さん・・フクちゃんは優秀なイノシシ猟犬だったんですよ!

ところが、今ではS氏ご家族と楽しく暮らすコンパニオンドックになっております。

本当に、大事にされているのが写メからもつくづく感じ取れます。

S氏の様なご家族に里親として貰って頂いたフクちゃん・・我々みんな羨ましがっています。

フクちゃんの誕生会を家族みんなでしてもらい・・( いいなぁ~ )

難産で子宮を全摘した後、感染症を発症し、一時は生命も危ぶまれる危機的状態からリューネ動物病院の院長先生の賢明な治療とご主人様の看護により奇跡的に回復したことが、今になっては懐かしい想い出になりました。

現在の幸せは、フクちゃんが生きようとして懸命に耐え忍び奇跡的に回復したことに対し、神様がそのご褒美にS氏ご家族と引き合わせてくれたものと思います。

しかし、あの強面のフクちゃんが屋内でご家族と一緒に暮らすとは、どう考えても信じられません!

あの小さな体で何倍もある獰猛なイノシシにファイトしていたフクちゃん・・変われば変われるものですよね!

幸せ一杯のフクちゃんを見て、我々みんなはとても安堵しております。

S氏ご家族様!・・今後共、フクちゅんのこと宜しくお願いします。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 6日 (金)

猟場の下見!

今朝、ご主人様は台風10号による猟場への影響(被害)を見る為に、最も良く通っています猟場に行っておりました。

猟場までは、国道、県道、町道を経由し、その後は農道と林道を通り現場に到着。

町道までは、土砂崩れや倒木があった痕跡は有りましたが、通行に支障がない様に仮工事がされていました。

が、昨年まで通っていた林道や農道は倒木がありましたが、ご主人様が処理しながら目的地まで行けた様です。

次いで、別の場所に移動することに・・

一旦、町道に戻り、目的地に向かいます・・

すると!、何と8頭余りのウリボウに出会いました!

これだけの集団は、猟歴50年のご主人様も初めて見た様です・・

ウリボウは、ご主人様の猟車を見ると、二手に分かれて逃げて行きます・・

・・が、半分は山に逃げ込み、もう半分は逃げもせず町道で悠々と居ます。

ご主人様は車を止め、スマホを取り出して写真を撮りますが、4頭は逃げようとしません!

下の写真がその時の様子です。

約3分ほど見守りましたが、逃げようとせず、土を掘り起こし餌を採っています。

20240906_0729272

何時まで見ていても仕方ないので、次の猟場下見に向かいます。

ウリボウを驚かさない様に車をゆっくり走らせますと、町道下の法面で4頭がご主人様を見ていた様です。

それにしても、シマが取れたウリボウが8頭余りの集団で行動しているとは想定外ですよね!。

猟期までには、未だ2ヶ月余り有りますので、可成り大きくなると思います。

ここまで大きくなると、もう死ぬこともなく、1年後には沢山の子供を産むと思います。

一時は、豚熱で多くのイノシシが死にましたが、僅か2年余りで豚熱に抵抗力を持つ個体が出現し、子供を産むとは想定外の復活です。

8頭のウリボウがみんな兄妹だとすると、多産系の個体の出現です・・

豚熱に抵抗力を持つ個体が増えますと、もう怖いものなしで農林業への被害が拡大します。

本日は、3カ所の猟場を見て回りましたが、猟場まで車が行けない様な大木の倒木や土砂崩れはなかった様です。

・・が、どの猟場もイノシシが土を掘り返した痕が見られた様です。

次回も後6カ所余りの猟場を下見する予定です。

猟場の下見が終わりますと、獲物の生息状況の確認も兼ね、我々の山入訓練が始まります。


< 追記 >
令和6年度の狩猟者登録申請は、早くも一昨日終えました!。何か、毎年早くなっています。
また、我家への問い合わせも増え、ハンターも狩猟モードになって来た感じがします。
今猟期におけるイノシシやシカの大物猟は、昨年と異なり、可成り期待が持てると思います。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 5日 (木)

久し振りの有害駆除!

今朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、母屋に戻りエアーライフルを持って大河「吉野川」河川敷にカラスの駆除に行っておりました!

先ずは、本日の話しをする前に、先日のブログで紹介しました犬舎前山麓に出没していたイノシシはご主人様と同じ駆除班員K氏の括りワナに掛かり捕獲されました。

ご主人様達がセットした箱ワナの翌日に捕獲し、イノシシは50kg余りの牝だった様です・・( これでの農家の方も安心です )


さて、前置きはこの位にして、本日の話しに戻します。

ご主人様は、朝6時過ぎに我家を出発し、目的地の大河「吉野川」河川敷には約15分に到着・・。

早速、河川敷を猟車「デッキバン」で流します・・。

下の写真は、車内から撮影した河川敷の様子です。

雑草が生い茂り、カラスが下りる場所もないことから木に止まっていないか?を見ながら車を流します。

20240905_072925x1

とても良い天気で、気持ちいい朝です・・

しかし、カラスは全く見当たりません!

恐らく、河川敷は雑草が生い茂り、餌場が無いために土手南側の畑に行って餌をしていると思います。

それではと・・ターゲットをカラスからカワウに変更・・。

カワウの付き場に到着しましたが、ここもカワウは居ませんでした・・(>_<)

写真は、その時の様子です。

車の右側が吉野川の入り江になっています。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240905_071504c1

約30分ほど車内で待機しカワウがやって来るのを待ちましたが、ダメでした!

犬舎前の稲を刈り取った田んぼにカラスは居るのですが、狩猟法や銃刀法で規定されている住宅集合地(半径200mに住宅が10軒)に該当する為に銃器の使用は出来ません。

但し、童学寺溜池上溜は銃器の使用が可能ですが、殆どカラスは居ません・・。

・・が、10月中旬以降になるとカモがやって来ますので駆除を行います。

今朝の有害駆除は空振りに終わりましたが、次回に期待したいと思います。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 4日 (水)

台風明け初めての地蔵峠!

今朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えると、すぐさま前山公園経由➡地蔵峠の往復約4kmの上り坂散歩コースに行っておりました。

久し振りの地蔵峠のキツイ上り道・・(~_~;)

足が重く、体力のなさに痛感しながらゆっくりと上って行きます・・。

台風の影響で、道路には小枝や落葉が散乱し、何時もの綺麗な散歩道とは全く様相が変わっています。

そして・・何故か今朝は誰にも会いません?・・

暫く上って行くとその原因が分かりました!

下の写真は、倒木で道路が塞がっています・・(>_<)

( 添付写真はクリックで拡大し、賢明な画像がご覧頂けます )
20240904_0628083x1

これでは、車は愚かお年寄りが通るには危険です。

上らないのが賢明と判断し、皆さん旧童学寺トンネルを目指す散歩コースに変えている様です。

何らかんだと思いながら、地蔵峠を目指して上って行きます。

すると!、又もや大木が根から倒れ、道路を塞いでいます。

下の写真が、その様子です。

20240904_062952a

幹回りが2m余りもある桐の木が倒れる際に大きな桜の木も巻き込み、共倒れになっています。

これは、可成り大きなチェンソーでないと切れず、また処理もユンボでないと無理の様です。

台風が去って4日ほど経ちますが、手が付けられてない様です・・(>_<)

この分だと、猟場の神山町は台風10号では大雨・洪水・土砂崩れ警報が出ていましたので、町道の他、農道や林道も倒木や土砂崩れがあるかもしれません!。

特に、日頃人が出入りが少ない限界集落等の被害は想像もつきません!

何時も通っている猟場も一度どの様になっているか下見をし、場合によっては猟場に向かう林道や農道に放置されている倒木は撤去する必要があります。

今日までも、町役場は人が住んでいない集落等の道路の改修工事は予算の関係で後回しにされていますので、とても心配です。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 2日 (月)

犬舎前山麓に又もやイノシシ出没!

台風で毎日雨が続き、我々は犬舎の狭い寝床での生活を強いられていました!・・(>_<)

やっと、台風も去り広い運動場でノビノビ暮らす生活が戻って来ました!

・・が、晴れるのは良いのですが、残暑が厳しくみんなハーハー言いながらもごろ寝を楽しんでいます。


さて、今朝ご主人様は、何時もの様にトラ君を連れ犬舎前山麓まで散歩に行ってますと、犬舎直ぐ近くの休耕田にイノシシが入り土を掘り起こしていました!

早速、ご主人様は有害駆除班員でイノシシ・シカをワナで捕獲している猟友に連絡し、犬舎前山麓の箱ワナに米糠を入れ捕獲してもらうことに。


下の写真は、箱ワナに米糠を入れワナをセットした様子です。

20240902_0938362a

今年に入り、犬舎前山ではイノシシ復活の兆しが見えます。

現在は、稲の刈取り真っ最中ですので、被害は少ないと思います。

昨猟期は、我々サツマで狩猟をし、初めてイノシシの捕獲がゼロににりました!

理由は、豚熱の感染拡大で、イノシシが死亡したことが原因でした。

ところが、今年に入り猟場の神山町ではイノシシの復活が見られる様で、シカに至っては凄く増えている様です。

・・が、当地で有害駆除をされている猟友に聞きますと、シカはワナの学習能力が高く沢山居ても中々捕獲出来ない・・。

また、昔の様に銃猟(犬猟)だと捕獲は出来るだろうが、この年になり今さら猟犬を飼う訳にも行かないと嘆いておられます。

シカが増えると、アメビーでのノウサギ猟の邪魔になり、シカを追ってしまわないか心配は尽きません・・。

トラ君のノウサギ訓練もシカが少ない猟場を選んで行わないと、本当にシカ猟犬になるかも(汗)。

但し、先導犬の父親クロはシカを追っても直ぐに止める様ですが、どうなりますか?。

ノウサギ猟場にシカが入り込んでいますと、我々サツマの出番になると思います・・。

どうやら、今猟期はノウサギ猟のサポートを担わされそうです(笑)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年9月 1日 (日)

毎月1日はフィラリア予防デー!

迷走した強い台風10号も、やっと過ぎ去りました!

・・が、今度は又もや暑くなりそうです・・(~_~メ)


さて、今日は早くも9月に入りました!

我家では、毎月1日はフィラリア予防剤の投与日と決めています。

先ずは、投与量を決定するために体重を測定します。

成犬達は、みんな体重の増減は軽微で、維持出来ていました。

山入もせずに体重維持をするには、ご主人様の食事管理のお陰です・・( 感謝! )

我家で唯一の仔犬であるアメビー・トラ君は、10kgと逞しくなって来ました!


下の写真は、今朝撮影したものです。


写真左がトラ君、右が父親のクロです・・。

もう、身体の大きさは殆ど同じぐらいになりました。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20240830_0652112s1

下の写真は、アップしたトラ君です。

ブーギー系の黒一枚の美しい体躯に、思わず「カッコいい」と叫んでしまいます(笑)

20240830_0652262

トラ君の寝床は、トイレの心配から繁殖ケージの「休憩室」で寝起きしています。

もう、5ヵ月になりましたので、そろそろ我々と同じ寝床に移す予定ですが・・

ウンチは我慢できますが、未だオシッコは時々失敗していますので、もう少し先になりそうです。

9月中旬からは父親のクロを先導犬にノウサギ猟犬の山入訓練が始まります。

我々サツマは、先導犬なしでも山入訓練は可能ですが、アメビーは甘えん坊で山入しても主人(訓練者)にピッタリで、中々離れようとしません。

そこで、先導犬に付けて山入をさせますと、協調性が良いことから戸惑いなく付いて行きます。

そして、先導犬がノウサギを起こしたり追跡したりするのを真似て、追い鳴きを始めます。

最初の鳴きは、先導犬が早いので「待って・・」との後追いと言う鳴きですが、10回もするとノウサギ臭も覚え、先導犬より先に追跡する様になります。

即ち、アメビーの訓練は先導犬次第で、直ぐにノウサギを起こして追跡(追い鳴き)出来るようになり、とても簡単に仕上がります。

そして、自分が追って来たノウサギを撃って噛ましてやると、益々猟欲も強くなり、山に行くのが楽しくなります。

トラ君も、上手く行けは今猟期の解禁日までには、立派なノウサギ猟犬として活躍することも夢ではなくなります。

ご主人様は、20年ぶりのノウサギ猟に、今からとても期待が膨らんでいます(笑)。

今猟期は、我々のシカ猟はそっちのけになるかも知れません!・・



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »