ボランティア お隣の庭木剪定!
ご主人様は、ご近所のお年寄りが耕作されています田畑の岸刈りを、毎日少しづつですが続け、先日やっと終えました!。
お疲れ様でした・・
・・で、最後に残りましたお隣の庭木剪定も一昨日より掛かり、本日、やっと全てを終えました。
お隣のお婆ちゃんも『 これで今年も良い正月が迎えられる・・』と、とても喜んで頂きました。
下の写真は、庭木剪定を終えたお隣の様子です。
本来なら、昨日終える予定でしたが・・
何と、昨日は台風の様な大雨となりました。
我々も、トイレと食事以外は運動場から犬舎の寝床に戻され、ジッと耐えていました。
それにしても、我家の周辺はお年寄りばかりで、耕作放棄地が増えている他、空き家も目立って来ました・・(~_~メ)
今は、ご主人様がお元気ですので、何とか犬舎周辺の岸刈りやお年寄り宅の庭木剪定もしてあげていますが、ご主人様とて立派なお年寄りですので、何時まで出来るか分かりません・・。
まぁ、今年も何とか綺麗に出来ましたので、ご近所の皆さんと良い正月が迎えられそうで何よりです。
ご主人様は、何かをし出すと休憩もせず、黙々と作業を熟しますので。我々はとてもお身体を心配しております。
・・が、この性分は「死なないと治らない」と、ご主人様本人も申されております・・(^.^)
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 滋賀ジョン 今猟期イノシシ初ゲット! | トップページ | お湯かけフードの効用! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラの仔犬達 最後の牝2頭も旅立って行きました!(2025.01.19)
- (続)箱ワナ 入ったがマンマと逃げられる!(2025.01.17)
- 新年初の山入!(2025.01.13)
- 大阪レオン 新年初の山入報告!(2025.01.16)
- ソラ仔犬達 お迎え始まる!(2025.01.11)