« 運動場の寒風対策も終了! | トップページ | 北海道猟友会 ヒグマ駆除拒否(私見)! »

2024年11月22日 (金)

狼爪切除!

ソラの仔犬は、今の処順調に大きくなっています・・

当初、ソラは5才での出産の為、当初お乳の出が悪く仔犬の発育が心配されましたが、しっかり栄養と取るために主食のドックフードの上に肉の缶詰、煮干し、ミルク(人0才児用)等をトッピングし与えていますと、お乳の出も良いのかとても静かです。

また、今朝からは、肉の缶詰をソラが大好きなシカ肉に変え与えますと、喰いつきは更に良く、食欲は益々旺盛になりました(笑)。


さて、前置きはこの位にして、本日の話しに戻します。

仔犬は17日に生まれ5日目になりましたので、本日、下記の身体チェックを行いました。

●歯の嚙み合わせ

本来の犬の噛み合わせは、上の前歯の後ろに下の前歯があり、下の犬歯の後ろに上の犬歯があるのが正常な状態です(一部犬種は除く)。
この噛み合わせが異常な状態を、不正咬合と言います。

我家では、不正咬合(アンダーショット、オーバーショット)が認められる個体は遺伝の関係上から淘汰しています。

●骨格異常の有無

四肢や尻尾等をチェックし変形が無いことを確認します。万一認められる場合は遺伝の関係上から淘汰しています。

●狼爪(ロウソウ)の有無

狼爪は、本来切除しなくても問題はないのですが、我家では前足はそのままにして、後足の狼爪は生まれて5日前後に切除しています。

理由としては、山入の際に狼爪を何かに引っ掛けますととても痛がり、個体によっては山入を拒むものいるからです・・。


以上をチェックしました処、歯のかみ合わせ並びに骨格異常は認められず、全犬正常でした・・。

但し、狼爪に於いては4例に認められましたので、奥様に保定を手伝ってもらい切除しました。

切除と言っても直接切ったりはしません・・。

方法は至って簡単で、縫合糸を水で濡らし数回引っ張って延ばした後、輪っかを作り狼爪の出来る限り根元に絡めてしっかりと結び、ほどけない様にもう一度結んで終わりです。( 縫合糸を水に付けるのは結び目が緩まない為 )

通常ですと、3日ほどで狼爪はポロッと綺麗に落ちて無くなります。

下の写真が狼爪です。

中央に丸く見えるのが狼爪です。

20241122_1142392

< 追記 >

本日、MLBドジャースの大谷選手が満票でNリーグのMVPを受賞しました( 大拍手!)
おめでとうございます・・(^^♪
来年は、いよいよ二刀流の復活となります・・。
ご主人様も、ピッチャーではサイ・ヤング賞を、また打者ではHR王を獲得して欲しいと期待されています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

« 運動場の寒風対策も終了! | トップページ | 北海道猟友会 ヒグマ駆除拒否(私見)! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事