アメビーのクロとトラ シカ猟犬になりそう!
今朝、ご主人様はアメビーのクロとトラを連れ、ノウサギ猟に行っていました!
下の写真は、放犬前のクロとトラです!
写真左がクロ、右がトラです。
クロとトラは親子ですが、もう身体はほぼ同じです。
本日の猟場は、昔よく通った場所です・・。
暫くは、クロをリードで繋ぎ、農道を上って行きます。
すると、クロが盛んに尻尾を振り出しましたので、「ここだ」とばかりクロを放犬します。
シカであれば、一目散に走って行くなり追い鳴きとなりますが、今朝は少し違っています。
しかし、萱場はシカの糞ばかりで、幾ら探してもノウサギの糞は見当たりません。
ひょっとして、タヌキか???と思っていると・・
起こし鳴きから追い鳴きに変り追跡が始まりました・・。
GPS受信機を確認しますと、トラもしっかりと先導犬のクロに付いています。
しかし、何時もの様に小さい声で「キャキャ」と鳴いています。
追い鳴きは、山の尾根を越え、もう聞こえません・・
これからは、GPS受信機頼みとなります。
・・が、犬マークが消え犬の居場所も分からなくなりました。
それではと、尾根筋まで登って行くと、北斜面からクロ独特の追い鳴きが聞こえます。
待てよ!!!、クロの追跡軌道を見ますと、何か変です・・
やはり、シカを追っている様で、広範囲に追跡しています。
獲物を確かめるべく、先回りして待ちます・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
来ました!!!・・3段角の大きな雄ジカです。
撃ちたいのを「グッと堪えて」スルーし、クロを待ちます。
約5分ほど遅れて、クロが大声で鳴きながらご主人様が待つ場所にやって来ます。
クロは、追い足らない時は逃げますので、静かに待って回収をします。
ご主人様は、シカを追った時は黙って褒めたりはしません!
5分遅れでトラもやって来ました・・( トラは褒めてやります )
本日は「ここ迄と」、車の下に戻ります・・
【 後記 】
本当に「困った」ものです・・
昔通ったノウサギ猟場で、付いているのは1ヶ所のみです・・(>_<)
今朝の猟場は、本当に沢山のノウサギが居たのですが、5軒ほどあった集落には人影もなく、綺麗に手入れされていた段々畑も荒れ放題・・。
これでは、ノウサギの生息環境としては不適格です。
ノウサギは、手入れが行き届いた田畑や果樹園があると、良く繁殖をしますが、これではイノシシやシカの天下です。
このままでは、クロがシカ猟犬になってしまいそうですし、当然トラも同じです(汗)・・
今後、どうするか???「 先が思いやられます 」・・(~_~メ)
さて、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 栃木ツバサ 大鹿ゲット! | トップページ | 大分チョ 今猟期も絶好調! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラの仔犬達 最後の牝2頭も旅立って行きました!(2025.01.19)
- (続)箱ワナ 入ったがマンマと逃げられる!(2025.01.17)
- 新年初の山入!(2025.01.13)
- 大阪レオン 新年初の山入報告!(2025.01.16)
- ソラ仔犬達 お迎え始まる!(2025.01.11)